My News Japan My News Japan ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

京セラがmynewsjapanを接続禁止サイトに

情報提供

京セラの「賞与支給式」なるものをアップした。

 京セラ“賞与支給式”で全社員に明細手渡し「貰えることに感謝しなさい」

 関係者によれば、京セラは「最近、この手の情報に会社側が非常にナーバスになっている」そうで、mynewsjapan.comには、以前はアクセスできたのに、 前回の記事がアップされて以後、会社からサイト自体にアクセスできなくなったそうだ。

「社員のアクセスログも取っているようですし、メールも検閲が入ってるような気がします」。メガバンクや富士通並みの厳しい情報管理である。

京セラのような有名企業にNGサイト認定されるとは光栄だ。

「やりがいある仕事を市場原理~」(光文社)のなかでも書いたが、グーグルやオーバーチュアもうちのサイトをNG認定していて、検索連動広告を打てない。

グーグルは「企業名は商標用語だから企業の許可が必要だ」(ウチのサイトは企業の悪いところも書くから許可される訳ないんですけど)、オーバーチュアは「コメント欄に誹謗中傷がある」と訳の分からないことを言ってきた。

要するに、グーグルが中国政府に反体制派の情報を渡すのと同じで、「super capitalism」(ロバートライシュ)のよい例だ。カネ儲け主義を義務付けられている上場企業に人間が持つモラルを求めてはいけないことがよくわかる。

■手渡し会が「歴史」になる日

なお、大手渡し会は、キヤノンでもやっている。こちらは現生だからすごい。「感謝しろよ」という押し付けがましさすら感じる。本来、雇用関係は対等なはずだが、到底、そうは思えない。

 キヤノン 厳しさ増す昇格スクリーニング、若い人ほど狭き門に

キヤノンでは年末、ボーナスやサラリーとは別に、「お祝い金」が出る。その日は、「ご苦労様でした」というCEOメッセージがイントラに掲示され、夕方、派遣社員が帰ってから、手渡しされる習慣がある。部長が課長に、課長が平社員に、封筒に現金を入れて、手渡す。

 給与明細も、毎月、全社員が手渡しで貰う習慣がある。ボーナスも、御手洗会長が自ら、約800人の部長級以上の幹部に対して、手渡す。メディアの取材に対し「最後のほうになると手のひらが痛くてたまらなくなる」と述べている。御手洗氏は、手渡しにこだわりを持っているようだ。特許が評価されたときなども、現金(5~10万円)が手渡されるという。

こうした“昭和企業”は、いずれも終身雇用を維持している。キヤノンも京セラも「社員は家族」だからリストラしない、そして、一体感を確かめるために「手渡しの儀式」に労力をかける。

果たして、今回の不況を生き延びることができるのか。為替が1ドル70円までいって1年続けば、「トヨタ・キヤノンついにリストラ」のニュースが流れるだろう。

 リストラの開始とともに、手渡しの儀式も過去のものとなるだろう。「そんなことやってる場合じゃないでしょ」の空気に支配されるはずだから。

はてなブックマークコメント

もっと見る
閉じる

facebookコメント

読者コメント

※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。
もっと見る
閉じる
※注意事項

記者からの追加情報