My News Japan My News Japan ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

広がる「折込チラシ詐欺」 新聞社系代理店、ABC部数を7~10%上回る定数提示し広告営業

情報提供
ReportsIMG_J20101011224422.jpg
「押し紙」で生じる損害を相殺する役割を担っている折込チラシだが、ついにピンチに追い込まれた。
 9月下旬、東京都と神奈川県を対象に「折込詐欺」の実態を調査したところ、朝日・読売・毎日の各新聞社系の折込広告代理店が、「ABC部数」を上回る折込定数を広告主に提示して営業し、チラシを発注させていたことが分かった。ABCと折込定数が逆転していたのは全99地域のうち朝日23、読売28、毎日33に上り、平均すると朝日10%、読売10%、毎日7%がかさ上げされていた。ABC部数ですら「押し紙」で水増しされている可能性が高いのに、そのABCに3割も上乗せした定数を提示している地区(毎日新聞・荒川区)まであった。こうした明確な詐欺行為に対して、広告主は過去にさかのぼって過払い金の返還を求める訴訟を起こすべきだろう。

「折込詐欺」が巧妙に手口を変えて広がりはじめている。かさ上げした実態のない新聞部数をクライアントに提示して、新聞の実配部数を超えた枚数のチラシを発注させる手口である。

たとえば配達している新聞が1000部しかないのに、巧みな(虚偽の)セールス・トークで、折込チラシを1200枚発注させられていた事が発覚すれば、クライアントは憤慨するに違いない。そして当然、水増しされたチラシの代金を返済するように要求するだろう。

ReportsIMG_I20101011213132.jpg
ビニールで包装されたのが「押し紙」。新聞で梱包された中身は、過剰になった折込チラシ。岡山県内の新聞販売店の内部。

被害額は、恐らく高齢者をねらった「振込詐欺」の比ではない。チラシは新聞に折り込まれ、日々、全国各地で配達されているからだ。

「もっとチラシを折り込め!もっとチラシをよこせ!」と、旗を振るのが代理店の営業マンの仕事であるが、虚偽の定数を見せて売り込む行為は、常軌を逸している。

こうした暴挙に走らざるを得ない背景に、新聞業界の行き詰まりがあることは言うまでもない。相当に深刻なようだ。

わたしは9月下旬、東京都と神奈川県を対象に折込詐欺の実態を調べた。その結果、新聞業界の信用にかかわる恐るべき新事実が浮上したのである。

◇チラシ枚数がABC部数を上回る異常

具体的な典型例を引き合いにだして、問題の核心を説明しよう。次に示す表は、朝日、読売、毎日のABC部数と折込定数(適正とされる折込チラシの基本枚数)の比較である。

 基準にした折込定数表は読売新聞系の折込広告代理店 「読売IS」が作成した内部資料 で、同社のサイトでも紹介されているものである。

新聞社/数量 ABC部数 折込定数 水増し率
朝日・世田谷区 90,019 93,200 3.4%
読売・板橋区 58,550 64,250 8.8%
毎日・荒川区 4,279 6,100 29.8%

 読者は上記の数字の矛盾に気づくだろうか?
 念を押すまでもなく、ABC部数というのは、日本ABC協会 が定期的に調査する新聞の発行部数である。あるいは実質的に販売店に搬入される部数。当然、新聞の破損に備えて予備紙も含んでおり、実際に配達される枚数がABC部数を上回ることはない。

これに対して折込定数は、すでに述べたように、適正とされる折込チラシの枚数である。これは新聞部数に基づいて決められる。たとえば1000部の新聞に対しては、チラシも1000枚に設定するのが原則である。仮に1200枚に設定すれば、チラシは過剰になる。つまり水増し状態である。

正常な取り引きでは、折込定数がABC部数を上回ることはあり得ないはずだ。ところが上記の3例では、折込定数がABC部数を上回り、広告主が折込定数に従ってチラシを発注すれば、自動的にチラシが水増し状態になってしまう。

そしてもし、「押し紙」が存在するならば、水増しの規模はもっと大きくなる

この先は会員限定です。

会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。

  • ・本文文字数:残り4,476字/全文5,649字

神奈川県におけるABC部数と折込定数の「逆転現象」地域の一覧表。

(上)東京都全域のABC部数。(中)東京23区の折込定数。(下)東京多摩地区の折込定数。

公式SNSはこちら

はてなブックマークコメント

もっと見る
閉じる

facebookコメント

読者コメント

YC元従業員2013/04/12 07:13
提案2010/11/13 21:44
ヨミーWest2010/11/04 18:04会員
田代裕治2010/10/30 05:28
ニック2010/10/26 10:28
水増し詐欺2010/10/24 20:25
新潮社の正体みたり2010/10/23 21:05
新潮社も2010/10/21 20:35
分析の結果2010/10/21 20:27
元ASA関係者へ2010/10/21 08:36
さいたま市Y2010/10/21 02:44
元ASA関係者2010/10/20 01:20
2010/10/19 18:48
私も2010/10/19 18:45
元朝日新聞関係者へ2010/10/19 18:35
1232010/10/18 13:38
某担当員2010/10/18 11:37
某担当員2010/10/18 11:31
某担当員2010/10/18 11:08
元ASA関係者2010/10/18 05:51
元ASA関係者2010/10/18 05:48
1232010/10/16 10:29
「水増し」について2010/10/15 21:19
水増し22010/10/15 01:13
担当訪店2010/10/14 17:57
広告主2010/10/14 14:39
水増し2010/10/13 22:50
nick2010/10/13 14:21
ak2010/10/13 12:55
電通下請けをやめた者2010/10/12 22:37
押し紙被害者2010/10/12 17:46
新聞不買運動者2010/10/12 14:31
y2010/10/12 12:40
hy2010/10/12 06:33
※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。
もっと見る
閉じる
※注意事項

記者からの追加情報

本文:全約6900字のうち約5700字が
会員登録をご希望の方は ここでご登録下さい

新着のお知らせをメールで受けたい方は ここでご登録下さい (無料)

企画「まだ新聞読んでるの?」トップページへ
企画「納税者の眼」トップページへ