3月2日(水)18:10開場@渋谷にて、MyNewsJapan代表の渡邉が就職活動生を主なターゲットとするセミナーを実施することになった。主催:アゴラ、定員53名、学生3千円(※2月23日まで申込に限る)。
| | |
「企業に騙されないための就活セオリー」
講師:渡邉正裕(ジャーナリスト/MyNewsJapan代表)
司会:池田信夫(アゴラ編集長)
2004年から20~30代の大企業社員を年100人ペースで取材し続け、主に就職・転職活動者向けに『企業ミシュラン』を連載中の著者が、仕事人生(キャリア)において「新卒時の就活」で失敗しないために“新卒カード”をどう切るべきか、企業側は何を隠しておりどう見破ればよいのか、そのポイントをお伝えします。
本講座は渡邉正裕著『35歳までに読むキャリアの教科書』(ちくま新書)の内容を前提に進めますので、各自読んできた上で質問してください。より理解を深めたいかたは『若者はなぜ「会社選び」に失敗するのか』(東洋経済新報社)を読んだ上で参加してください。
|
|
就職セミナーというと今シューカツ中の大学3年向けと思われがちだが、そんなことは全くなく、実際の対象は大学1年、2年、3年、4年、院1年、2年、留年生、第二新卒まで(27~28歳くらい)と幅広い。
これは、近著『35歳までに読むキャリアの教科書』でも書いたとおり、本質的には第二新卒時期までなら(職種も業界も変える)キャリアチェンジが可能だから、もちろん早いうちから考えているほうがよいが手遅れでもなく、このセミナーを聞く意義はあるということだ。
お申込みはこちら→「会社説明会では聞けない本当の就活情報」
私としては次回作への「気づき」の場としたいので、疑問点など積極的に質問していただきたい。
それでは、会場にてお会いしましょう。
(※2/25満席になりました。次回開催のお知らせはメルマガの『他のメディアへの配信/MyNewsJapanからのお知らせ』にご登録いただけるとメールが流れます。)
