Follow
記事
画像
サイト内検索
My News & Fact
生活者
ワーカー
消費者
有権者
マスコミ
コラム/意見
ヒューマン社がAWSにMyNe...
会員ID :
パスワード:
次回から自動ログイン
ID,パスワードを忘れた方はこちら
お気に入り記事
読者コメントから記事を探す
読者コメントから記事を探す
時系列で新しい順に上から並べる
コメント数の多い記事順に並べる(過去2週間)
書き込み日時
コメント
お名前
記事の見出し
コメント数
18:24 07/21 2020
赤字の記述周辺、カッコよすぎw 編集長男前だな
注のとこの記述
ユニクロは自ら起こした名誉棄損訴訟で、こうして完敗し“ブラック認定”された――ユニクロ裁判、勝訴手記
9
23:47 07/20 2020
コロナを隠した所で、もし広がれば再度調査されてもっと大変な事になることが想像出来ないのか。やはりペーパー試験だけでは想像力、判断力が養われないのかという思いがする。
東進ハイスクールで新型コロナ発生 ナガセは「役員限り」と箝口令、校舎長「全国で出ていない」と嘘――荻窪校の若手社員が陽性に
6
06:27 07/19 2020
病院薬剤師が主人公の漫画『
アンサングシンデレラ
』
参考情報
薬剤師(病院編) 「なんでこんな給料安いの?」と驚く、自己献身な世界
1
14:53 07/16 2020
大東建託といいオープンハウスといい・・この不動産業界というのは結局、異国、異世界なんだという感想が出てきます。同じ日本語を使っている人種だけどまるで別世界。(利益をあげる為の存在だから)会社はどこも同じという御仁も世の中にいるけれども、それは単なる世間知らず。
オープンハウス、現職営業社員が振り込め詐欺で逮捕されても発表せず――不動産大手のモラル崩壊、新聞記事では「会社員」
2
04:14 07/15 2020
関連する情報提供は
こちら
まで。
編集部
オープンハウス、現職営業社員が振り込め詐欺で逮捕されても発表せず――不動産大手のモラル崩壊、新聞記事では「会社員」
2
22:14 07/14 2020
御手洗氏が優秀な経営者であることは事実だとしても、さすがに80歳過ぎても現役というのは無理がある。キーエンスなんて45歳の社長だ。本当に闘う気があるとは思えない。せめて顧問や相談役だろう(それも良くないだろうが)
キヤノン型終身雇用の闇 下がる年収水準、増える“働かないおじさん”「若手のポテンシャルを殺すのもブラック企業だと思います」
1
00:56 07/12 2020
回転ずしチェーンのくら寿司は2020年7月7日、すしネタのマグロの目利きにAI(人工知能)アプリを導入する、と発表した。尾の断面をスマートフォンで撮影するだけで、遠隔地からでも質の判定が可能。導入するのは、電通などが開発したAIアプリ「TUNA SCOPE(ツナスコープ)」。
マグロ判定AIが実現
消える仕事、生まれる仕事――10年後に食える仕事 食えない仕事 テクノロジー編
3
10:04 07/04 2020
拡張団ってなぜ新聞社直営ではないんですか?
淡泊直樹
「立派な入れ墨ですね」新聞拡張団にご機嫌とる新聞社の実態
14
10:01 07/04 2020
新聞拡張団も詐欺師と同類だね
淡泊直樹
「立派な入れ墨ですね」新聞拡張団にご機嫌とる新聞社の実態
14
07:59 07/04 2020
リクナビネクストにて掲載期間:2020/7/1(水)~ 2020/8/4(火)の間で楽天スーパーロジスティクスがWeb面接実施★物流センター運営・管理・SVを募集しています。皆様注意下さい。
楽天 社員が語る物流事業失敗の惨状「ブラック企業としか言いようがありません」
66
01:03 06/21 2020
2020年夏のボーナス=JR東日本は基準内賃金2・4カ月分に5千円を加算した額を組合に回答し、前年度の2・91カ月分から約30年ぶりの低水準。JR東海は主力の東海道新幹線が緊急事態宣言で前年比9割減に落ち込んだが、夏のボーナスは前年から0・1カ月分減の2・95カ月分と、ほとんど変わらず支給する。
コロナ影響なし
JR東海は「葛西一家」の“JR東大” 「会社の犬になれない人は入社してはいけません」
5
00:59 06/21 2020
新工場建てるらしいね
元従業員
「労組を辞めないなら同じ釜の飯は食えない」豊田自動織機下請けの光工業が休職者を“解雇”、1日17時間の原発作業で鬱病悪化
67
05:28 06/09 2020
2020年国内採用人数ランキングで、三菱電機は880人と1位だった(
就職四季報
調べ)
編集部
三菱電機 年収1億円プレイヤー21人、過労死続出の裏で生え抜き役員が億を稼ぐ“修羅の世界”
1
20:06 05/30 2020
恐ろしく悪質な事件だ。しかし大東建託で起きたと聞くとごく自然という感想だ。
顧客の見ている前で、支店長は左手で堂々と書類を偽造した――大東建託のモラル完全崩壊ぶりを元社員が告発
1
08:34 05/30 2020
お知らせ用というか世の中に発信する一手段としてYoutubeの活用がMyNewsJapanにも必要ではないかと考えを改めたい。本記事のような世の中にとって重要な情報はもっと拡散されて広がってしかるべきではないかと考える。
三菱電機 自殺続出も「あ~わかる、やっぱり」…クラッシャー上司はびこる残業パワハラ無法地帯
5
01:44 05/21 2020
最近のネットではyoutubeでの発信が極めて盛んだ。(2004年頃のブログブームの熱気を思い出す)しかしyoutuberは所詮TV番組の亜流に過ぎない。企業モノは少ない。MyNewsJapanのこの記事を読んでみて、youtubeは結局広告ありきのビジネスモデルでしかない事を痛感する。企業名、そのトップは誰か、ハラスメントを行った上司の氏名といった主語の無い記事ばかりなのはうんざりだ。
三菱電機 自殺続出も「あ~わかる、やっぱり」…クラッシャー上司はびこる残業パワハラ無法地帯
5
01:39 05/21 2020
正直言って、電通の高橋まつりさんの自殺が契機になった働き方改革で多くの企業が長時間労働、ハラスメント対策を行っている中、全く変わらない三菱電機は異常である。この自殺者、パワハラ被害者が続出した結果の責任は全てトップ、経営者にある。対策を講じず、ほぼ同じ最悪の結果を出したのだから。無能としか表現出来ない。
三菱電機 自殺続出も「あ~わかる、やっぱり」…クラッシャー上司はびこる残業パワハラ無法地帯
5
20:52 05/10 2020
職場はある意味で戦場。全ての同僚が厳密には味方では無い。状況次第では闘う必要がある。綺麗事抜きに闘う、戦わずして勝てるようにポジションを取るとかやらないといけないなと。トヨタ自動車北海道はSNSでこんな事をつぶやく社員をどう思っているのか。
トヨタ自動車北海道の”逆切れ裁判” 窃盗犯の汚名を着せられた社員が上司を訴えたら、逆に名誉棄損で訴えられた!
1
02:19 05/03 2020
(2003年入社の)神永の同期34人中、CAに残っているのは10人で、全社員に占める40歳以上の割合は約16%。社長の藤田の口癖は「偉いやつほど働く」
「40歳で最年長」新卒でサイバーエージェントに入った広告マンのいま
新卒1期生は2002年
サイバーエージェント、新卒“キラキラ女子”の「子守り」に疲弊する中途採用エンジニア&デザイナーたち
2
19:56 05/01 2020
まあけど、鉄道に関する仕事するのに軍隊式の教育である必要があるかは確かに疑問だね
あ
JR東海は「葛西一家」の“JR東大” 「会社の犬になれない人は入社してはいけません」
5
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ
トップページへ戻る