あなたのコアとなる動機は何ですか?仕事人生のなかで本当に実現したいことは?と聞かれて、惑わずに自信を持って答えられる社会人など、孔子が「不惑」と述べた40才の人たちであっても稀だろう。本章では、動機の発見と顕在化について、詳細を述べる。
◇避けて通れない問題
自分は何者であって、人生において何を為したいのかなど、あまりに難しい問題すぎて、考えたくもない。真剣に自分と向き合わねばならないから、しんどすぎる。だが、ことキャリアの成功、幸福のキャリアについて考えるならば、避けて通れない問題だ。
しかも、優秀な人ほど悩みは深くなりがちである。なぜなら、能力(ポテンシャル)の高さによって採用試験で受かりやすいため、選択肢が多く、本来の自分の内なる動機とは異なるもの(周囲の期待や他人の評価、高い給与など)に惑わされがちだからである。
私が取材しているなかでも、「30代に入ったが、まだ熱中できるものが見つからない」といった悩みを打ち明ける人は多い。.....この続きの文章、および全ての拡大画像は、会員のみに提供されております。
|
『7つの習慣』 |
|
|
マズローの欲求段階説 |
|
|
『プロフェッショナルの条件』 |
|
