小学館『サブラ』5/24発売号(3頁) 2010年を担う失踪者
NEXTヒルズな起業家たちのリアルな素顔 GenerationZ
|
ジャーナリスト・佐々木俊尚氏による下記連載に、MyNewsJapanが登場した。
小学館『サブラ
』5/24発売号(上:3頁)
2010年を担う疾走者 NEXTヒルズな起業家たちのリアルな素顔 GenerationZ
「企業タブーに挑戦する徹底現場主義のニュースサイト株式会社MyNewsJapan」
|
冒頭の「老獪なジャーナリスト」とは、直前に取材を受けた田原総一朗のことである。ぜひ読んでいただきたい。
佐々木さんは、ヤメ記者の先輩だ。しかも、東京本社社会部の警視庁担当という本流にも所属し、入社11年目に、38歳という微妙な歳で退社し、アスキーに移籍後、フリーになった。今や『グーグル』(文春新書)などのヒット作でITジャーナリストの第一人者となったが、ヤメ記者が成功するのは容易なことではない。
プロフィールによると、毎日新聞を辞めて移籍したのは、私が日経を辞めて転職した年月とまったく同じ99年10月だ。何か因縁がある。私は聞いた。
--佐々木さんは、どうして毎日新聞を辞めたんでしょうか?
|
外資コンサルのようにPCに直接、取材結果を打ち込んでいくスタイル。私が話すスピードと同じ速さでタイピングできるようになったのは、新聞社を辞めて外資コンサルに転職してからだった。 |
|
「社内を見渡しても、将来こうなりたいという人がいなかった。竹橋の毎日新聞本社(パレスサイドビル)って、1階と2階が飲食店街になっていて、40代50代の年配社員たちは、夕方5時6時から、そこで飲み始め
.....この続きの文章、および全ての拡大画像は、会員のみに提供されております。
