My News Japan My News Japan ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

CCCDは諸刃の剣か

情報提供
 レコード会社がこぞって採用するコピーコントロールガードCD(通称CCCD)。その背景には音楽圧縮ファイルmp3等の普及に伴うコピーや、レコード業界全体の売上不振がある。CCCDは音楽業界を救う舟となるのか、それとも息の根をとめるのだろうか。

レコード店に行って、シングルCDを手に取ると殆どの新譜にはコピーコントロールCD(以下CCCD)という表示がある。しかし、ほとんどの人はこのCCCDについてただ単にパソコンにコピーできないCDという程度の認識しかないのではないか。

CCCDは音楽CDではない。音楽CDはソニーが開発した音楽CD規格(レッドブック)という規格に沿って作られてきた。CCCDはその規格に準拠していないため音楽CDではないのである。

規格外であるCCCDは音楽CDではないため、オーディオメーカー各社は再生を保証していない。これはオーディオメーカーに問題があるのではなく、CCCDという規格が存在しないためオーディオメーカーとしては対応しようがないというのが現状である。

そもそも著作権保護をビジネスにしている会社によって独自に開発されたコピーコントロール技術は、当然のことながら公開されていないためオーディオメーカーは正式に「CCCDに対応する」プレーヤーをつくることはできないのである。

そのため消費者は自分のCDコンポで曲が聴けるのかどうか、自己責任で買うことになる。レコード会社は原則としてCCCDの返品を受け付けていないからだ。

 社団法人日本レコード協会のデータによると、音楽CDの一年間の生産量は98年(平成十年)の3億2百91万3千枚を最高に4年連続で減少を続けている。レコード業界は、この問題をパソコン等の使用によるコピーCDの増加ではないかと考え、各社こぞってCCCDの導入を決めた。ビクターエンターテイメントは ホームページでCCCDの導入の理由について以下のように説明している。

パソコンを経由したCD-Rへの過度の複製行為や、明らかな著作権侵害である音楽ファイルのネットワークへのアップロード(=送信可能化の状態にする)行為などは、ここ数年急速に普及し、今も確実に存在しています。

半年間のCDアルバム国内生産実績・・・・・・1億2000万枚(2002年1~6月)
半年間に友人、知人の為にコピーされたCD-R・・・4000万枚(推計)
   ~社団法人 日本レコード協会データによる~

レコード会社が発売する正規CDを購入しなくとも、場合によっては違法に作成されたコピーを入手し、所有する事が出来るというこの事態は、先の潤滑な「音楽創造のサイクル」が崩壊しかねないという強い危機感を抱いております。

 弊社は、その事態を回避する手段として、コピーコントロールCD(CCCD)を採用するに至りました。

 他にもCCCDは様々な問題を抱えており、一部の愛好家が指摘する音質の劣化や、CCCD再生によるオーディオ機器の故障など様々な声が上がっている。
 CCCD導入によって、音楽業界は低迷から脱出できるのか、それとも消費者を無視したCCCDの導入が、逆に消費者離れを加速させるのか。

はてなブックマークコメント

もっと見る
閉じる

facebookコメント

読者コメント

安全安心2015/06/11 12:06
研究者2008/10/19 12:35
汚染米の次は2008/09/30 06:23
目がかゆい2008/03/24 22:48
みこと2008/02/01 02:51
2008/02/01 02:51
ふたこと2008/02/01 02:51
ひとこと2008/02/01 02:51
たぶん2008/02/01 02:51
宮本2008/02/01 02:51
2008/02/01 02:51
下、訂正です2008/02/01 02:51
胎児への安全性は?2008/02/01 02:51
つづき2008/02/01 02:51
総合的に考えよう2008/02/01 02:51
食べられますよ2008/02/01 02:51
こじょ2008/02/01 02:51
素人2008/02/01 02:51
技術者2008/02/01 02:51
しかし・・・2008/02/01 02:51
危険なコンビニ食2008/02/01 02:51
信じてはいけない2008/02/01 02:51
信じてはいけない2008/02/01 02:51
ぽっぽー2008/02/01 02:51
よもぎ2008/02/01 02:51
ななしのごんべ2008/02/01 02:51
zamenn2008/02/01 02:51
通りすがり2008/02/01 02:51
あほか2008/02/01 02:51
そうだね2008/02/01 02:51
はろ2008/02/01 02:51
tatu2008/02/01 02:51
だったら2008/02/01 02:51
まあ2008/02/01 02:51
mcbee2008/02/01 02:51
takaさんのファン2008/02/01 02:51
kazumucha2008/02/01 02:51
でもさー2008/02/01 02:51
taka2008/02/01 02:51
こじま2008/02/01 02:50
見通し甘し2008/02/01 02:50
コメント12008/02/01 02:49
コメント22008/02/01 02:49
コメント32008/02/01 02:49
asp2008/02/01 02:49
clieclie2008/02/01 02:49
※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。
もっと見る
閉じる
※注意事項

記者からの追加情報

そもそも商品が売れない理由に対して普通であれば商品の品質(購買動機となりうるかどうか)を疑うべきであるのに、コピーばかりを問題にするレコード会社の姿勢に問題がある。著作権のありかたを含めて、全体を見直す時期にきていると僕は思う。