小林拓矢記者のプロフィール
最終更新日 : 2022/10/17

小林拓矢
- 性別男性
- メールアドレス--
- 生年月1979/04
- その他連絡先--
- 住所山梨県
- SNS--
- 職業メディア関係者
経歴/コメントなど
1979年生まれの氷河期世代フリーライター。
山梨県出身。早稲田大学教育学部社会科社会科学専修卒。
http://d.hatena.ne.jp/tazan/
小林拓矢の記事一覧
-
早稲田鉄道研究会 氷河期世代のキャリア、趣味どころでない現実早稲田を氷河期後期(2003年)に卒業した人は、いかなるキャリアを歩んでいるのか。筆者が所属していた鉄道研究会の同級生7人を検証したところ、ストレートで正社員になれたのは2人だけで、うち1人はすぐに辞めた。残りは紆余曲折を経て、公務員、フリーランス、無職などに。結婚や金銭的な収入増など期待しにくい氷河期世代の鉄っちゃんとしては、もはや鉄道を趣味にするどころではなく限界にきている。「ヒルズ族IT長者」でも「ネットカフェ難民」でもない20代後半のリアルな苦闘をお伝えする。2008/07/03
-
鉄ヲタ貧乏ライター結婚相談所へ、非モテ脱出の条件は「正社員とまとまった資金」氷河期世代には、男女の出会いは少ない。しかも私はホモソーシャル(男性同士の強い連帯)な趣味である鉄道愛好家で、早稲田の鉄道研究会出身だ。氷河期キモメンかつライター、経済的に不安定な立場で鉄ヲタ人間でも、出会いは欲しい。もてない私も、いつかは…と夢見ることもある。そこで、最大手の「オーネット」をはじめ、「ツヴァイ」、高学歴専門の「エリートネット」の結婚相談所に出かけてみた。希望する「脚のきれいな文化系女子の眼鏡っ娘」と出会え、結婚できるのだろうか。2008/06/21