MBAは日本人ビジネスパーソンの今後のキャリアに、どのように役立つのか。大手メーカー社員としてシカゴ大MBA留学を経て今春から大手流通業の海外事業部門に就職した30代社員は言う。「日本企業でエラくなりたいなら、MBAは不要。ソニーやキヤノン、パナでさえ積極的に採らない。でも日本全体が世界から置いてかれつつあり、近い将来、日本人が日本で働けなくなる時代が来たとき、全世界で仕事を探さなきゃならなくなる。そこでモノを言うのがMBA」。具体的な選考プロセスからクラスメイト構成、授業内容に卒業後の進路まで、直近の実情を話してもらった。
【Digest】
◇フルタイムとパートタイム
◇応募のプロセス
◇クラスメートのキャリア
◇卒業後の就職先
◇学費とローン
◇大前研一のMBA批判について
◇これからのMBAの意義
シカゴ大MBAは、ビジネスウィークの
MBAランキングTOP30(2008年版)
でハーバードを抑え1位になるなど、トップスクールの一角として有名だ。特にファイナンスは強く、数多くのノーベル賞受賞者も輩出している。
◇フルタイムとパートタイム
.....この続きの文章、および全ての拡大画像は、会員のみに提供されております。
|
MBAの現実について熱く語ってくれた
|
|
|
ケーススタディで使うテキスト。 |
|
|
一週間分のテキスト。かなりの量をこなす気力と体力、覚悟が必要。
|
|
