My News Japan My News Japan ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

東大生、売り手市場で官庁不人気 外資はキャリア官僚に迫る勢い

情報提供
ReportsIMG_J20080814201739.JPG
東大本郷キャンパスの赤門。学生たちは、どのような進路を選択していくのか
 私の周りには「公務員だけは絶対に嫌だ、なりたくない」と言う友人が何人もいる。2008年現在、東京大学の学生である筆者が東大生の最新の進路および過去10年の流れを調べたところ、キャリア官僚は今年208人と、過去5年で最低だった。逆に外資コンサル・外資証券の人気は一貫して高まっており、2008年は主要9社だけで93人に上り、総数では官僚を近々、上回るのではと思わせる勢い。東大生の間では、仕事のやりがい・自己成長において「外資>日系企業>公務員」の構図が出来上がっているようなのだ。
Digest
  • 10年前に迫る官僚不人気
  • 氷河期終盤に2極化現象
  • 売り手市場で公務員を捨てる
  • 外資への潮流止まらず
  • 外資のコンサルと証券、4~5割は理系院卒
  • 自己成長重視派は公務員にならない
  • いまだ断然多いメガバンク・商社・メーカー
  • 能力に自信のある学生にとって魅力ある官庁に変われ

おそらく多くの方が、東大は霞ヶ関や、大手の日本企業に多くの人材を輩出している、というイメージをもたれているだろう。その進路動向を見ることで、日本のいわゆるエリートたち(このような言い方には議論があるが、深くは触れない)が将来に何を求め、どう動いているのか、その一端が見えると思い、このほど調査・分析を行った。進路データは、民間企業は東京大学公認の『東京大学新聞』、公務員は『公務員試験受験ジャーナル』を利用した。

10年前に迫る官僚不人気

ReportsIMG_I20080824051508.jpg
東京大学卒業生の進路変遷(1998年、2003年、2008年)。学部卒・院卒以上の統合データ。キャリア官僚はいったん増えてから戻り、外資コンサル・証券が一貫して増えた

東大生といえば国家公務員、国家公務員といえば東大生、というイメージをもたれている方も多いと思う。実際、1980年代までは、国家公務員Ⅰ種合格者の9割が東大生だったという話も耳にする。

だが、2008年に官公庁に就職した東大生は、学部・大学院合わせて208人で、過去5年間では最低だった。特に学部卒の不人気が顕著で、3年前の2005年には160人近くいたが、今年は120人強しかいなかった。とはいえ、9年前(97年)と10年前(98年)は、ともに全体で190人だったため、一直線で低下傾向という単純な話ではない。

氷河期終盤に2極化現象

2003年(249人)、2004年(229人)、2005年(247人)の「後期就職氷河期」は、長引く不況で民間企業が採用を絞っていたことから、一時、学生全体の「公務員志向」が強まり、東大生も保守化した。98年より2003年のほうが59人も多い。

しかし、全体が保守化したのではなく、もう1つの傾向が生れた。この時期、一部の学生は先鋭化しだし、外資系企業を目指しはじめた。2003年からさかのぼること5年前の1998年の時点では、外資に就職する学生は稀だった。日本IBMに26人、アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)に9人の学部生が就職してはいる。しかし、マッキンゼー3人、ボスコンは2人のみ。外資証券も、ゴールドマン・サックス4人、メリル・リンチ4人ぐらいだった。当時は外資の日本市場への参入も少なく、認知度も低く、就職先としてメジャーではなかった。

だが、1998年に全体で9人だったアクセンチュアは、2003年には院卒で16位(10人)、学部卒に至っては10位(12人)にまで上りつめ、合計22人になった。これは2008年の人数(21人)とほぼ同じ水準で、すでに2003年には、一部外資が人気化していた。外資証券もゴールドマン・モルガン・メリルの3社合計で、9人(98年)→21人(03年)と、この時期に倍以上に増えている。

つまり、バブル崩壊後の「失われた15年」、長引く不況と就職氷河期が続き、民間企業が激しい買い手市場となるなかで、東大生は、公務員と外資の、両極化の傾向を見せた。一つの群は、実力主義は怖いから、一生安定した身分で仕事をしていこうという学生たち、もう一つの群は

この先は会員限定です。

会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。

  • ・本文文字数:残り4,362字/全文5,757字

2008年の進路状況を伝える東京大学公認の『東京大学新聞』(2008年6月24日付)

1998年、2003年、2008年の就職先ランキング(院卒・学部卒別)。院卒は、98年は上位20社中17社がメーカーで技術者志向が強かったが、いまやメガバンクやコンサルがランクイン。学部卒では98年にランキング上位40のうち13行がランクインしていた都銀天国が、今年も復活。なお東京大学の発表によると、2007年度の学部卒で就職した者は1071人、院卒以上で就職した者は2508人。

公式SNSはこちら

はてなブックマークコメント

もっと見る
閉じる

facebookコメント

読者コメント

何人目かの東大生2009/06/06 19:21会員
リーマンショック2009/03/26 05:27
さあどうする?2009/03/03 14:42
東大生22008/10/05 11:23
東大生2008/09/23 01:14
NAO2008/09/20 23:53
Re:一般学生2008/09/13 07:23
一般学生2008/09/12 21:33
民間人22008/09/10 23:51
民間人2008/09/10 00:25
読者2008/09/08 22:32
サブプライム2008/09/08 20:35
読者2008/09/06 17:46
不思議2008/09/06 07:34
民間人2008/09/06 05:16
Message2008/08/29 19:24
低学歴者2008/08/29 00:38
追記2008/08/28 19:37
余談吐露2008/08/28 17:29
 2008/08/28 10:29
Re:BCC2008/08/27 07:12
元祖通りすがり2008/08/27 06:12
元祖通りすがり2008/08/27 06:12
読者2008/08/27 05:47
BCC2008/08/26 21:21
読者42008/08/26 19:16
読者2008/08/26 07:14
読者2008/08/26 07:05
読者2008/08/26 06:50
※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。
もっと見る
閉じる
※注意事項

記者からの追加情報

本文:全約5700字のうち約4400字が
会員登録をご希望の方は ここでご登録下さい

企画「ココで働け!」トップ頁へ
新着のお知らせをメールで受けたい方は ここでご登録下さい
サンプル記事をご覧になりたい方は、こちらへ
■社員を紹介していただいた方、取材を受けていただいた方には、
会員IDおよび謝礼進呈いたします。ご協力のお申し出をお待ちしております。
ご連絡先E-mail:info@mynewsjapan.com