My News Japan My News Japan ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ソフトバンク 孫会長離れ「まったり」感漂う――ライン長の満足度ばかり高く、「役職バトンタッチ制」導入で50代課長を一掃

情報提供
ReportsIMG_J20170614175426.jpg
ソフトバンク社員のランク別総合満足度。一番高いのは、総合職(全国転勤アリ)の「M」(約2千人いるマネジメント領域=課長以上のライン長たち)だった。
 「ソフトバンク2400人採用へ スマホ急増に対応」。そんな記事が新聞に載ったのが、2012年だった(2/25付『日経新聞』)。1年間の採用数としては、「パラソル部隊」の席巻で話題になった2005年に3千人採用をぶち上げて 以来だ。新卒1千人、中途1450人がその内訳で、中途は、好調なiPhone販売を受け、営業850人、技術300人とされた。そのなかの1人――2012年度に営業職として入社し、現在も在籍する30代社員――に、その後の“ヤフー化”が進んだソフトバンクの実情を聞いた。2年前に宮内氏がCEOに就任し、孫会長は海外投資事業に専心。国内市場成熟で、社内はまったり感が漂うという。離職率は下がり、社員満足度は課長以上が特に高い。ついに会社は、「課長50歳まで、部長55歳まで」とする役職定年制を2016年度から完全導入し、新陳代謝に踏み切った――。
Digest
  • 離職率は低い
  • 社員満足度「課長以上から中途入社するなら…」
  • 課長は50歳まで――「役職バトンタッチ」で役職定年
  • 内製化部署は定時勤務でノンビリ
  • 仕事はまったり、給料そこそこ
  • 退職金ナシ、外資に行けばプラス数百万
  • 家賃補助は新人3年間、iPhone,iPadは利用自由
  • 法人向け営業では20代課長も
  • 給料安い現場、ニケシュには350億
  • 定例会議は週一、稟議はもちろん電子化
  • 自分の目標以外に興味がなくなる仕組み
  • 「上司に自宅残業を強制されていないか?」アンケート
  • 名ばかり「スーパーフレックス」――ブランディングがうまい

離職率は低い

有価証券報告書ベースでも2012年3月の22,710人→2013年3月24,598人と1888人増えたので、新卒分を差し引いても、この年の中途1450人採用というのは、まんざら嘘でもなかった。

「『法人MI本部』だけで、営業1千人を採ったんです。MI=モバイル・インターネット。つまり、企業向けに、iPhoneなどモバイル通信の活用を提案するソリューション営業部隊です。かつてヤフーBBでパラソル部隊を展開したように、人海戦術のローラー作戦でひたすら営業をかけました。光通信のような仕事内容なので、中途は、光通信出身者もたくさんいました。最近は、営業力を買われてだと思いますが、リクルート出身者がよく転職してきます」

ソフトバンクは2015年4月1日付で通信4社を合併。非常に紛らわしいことに、2015年7月1日付で名称変更を行い、「ソフトバンクグループ」(旧称ソフトバンク=持ち株会社)と、「ソフトバンク」(旧称ソフトバンクモバイル=昔のヤフーBB、日本テレコム、ボーダフォン、ワイモバイルの通信4社が統合された事業会社)の、2社体制に再編した。

 現ソフトバンク内の組織名称としては、「法人事業統括」が旧ソフトバンクテレコム、「コンシューマー事業統括」が旧ソフトバンクモバイル、「テクノロジーユニット」が旧ソフトバンクBBを引き継いだ組織である。なおソフトバンクグループには別途、国内でヤフー、海外でスプリントなど、大企業を多数抱えている。

この法人MI本部は、現在のソフトバンク内の組織名称でいうと、現組織図(下記参照)のなかの、「法人事業統括」(旧ソフトバンクテレコム)の下にあり、「法人第一営業本部」~「法人第七営業本部」と並列で存在していた。

コンシューマ事業統括(旧ソフトバンクモバイル)のほうは、銀座など直営店が数えるほどしかないため、ソフトバンクショップを経営する代理店への営業とその管理が仕事となるが、法人事業統括のほうは、企業に直接の営業をかけるのが仕事の中心だ。

ReportsIMG_I20170614175427.jpg
ソフトバンクの現在の組織図(2017年)=詳細はPDF参照

法人第一営業本部~第三営業本部が業界別で、「第四」が首都圏中心の中小企業全般をターゲットとし、「第五」「第六」が地方やパートナー営業。第七が新規開拓営業だ。

人員規模としては、法人第一営業本部(本部長)の下に、統括部(統括部長)が3~4個あり、その下に部(部長)が3~4個。部内には課(課長)が2つほどある。課には総合職5~6人が所属する。別途、アソシエイト職だけの「サポート課」がおかれ、顧客情報の登録作業など事務作業だけを担当しているという。つまり、1つの営業本部が300~400人といった規模である。

営業担当者1千人規模が在籍していた法人MI本部は、一通りのローラー作戦を終えて2015年ごろに解散し、これら第一~第七の営業本部を中心に人員を移し、現在に至る。

「自分は、まず、『半年でiPhoneを300台売れ』という目標を課されました

この先は会員限定です。

会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。

  • ・本文文字数:残り9,400字/全文10,895字

ソフトバンクが2016年度末に完全運用を開始した「役職バトンタッチ制度」(詳しくはPDF参照)

ソフトバンクのランク別報酬テーブル。給与について社内では非常に透明性が高い。

ソフトバンクのキャリアパスと報酬(2017年現在)

11段階の個人評価と、そのボーナスへの影響。最大2倍になる。

公式SNSはこちら

はてなブックマークコメント

もっと見る
閉じる

facebookコメント

読者コメント

        2017/08/14 09:41
※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。
もっと見る
閉じる
※注意事項

記者からの追加情報

本文:全約11200字のうち約9700字が
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい

新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)

企画「ココで働け! “企業ミシュラン”」トップページへ
企画「CMリテラシー」トップページへ
本企画趣旨に賛同いただき、取材協力いただけるかたは、info@mynewsjapan.comまでご連絡下さい(会員ID進呈)