トヨタ系のアイシン機工、“労災社員”の段階的復職を拒否
![]() |
アイシン機工本社工場(吉良工場)前にたつ吉田祐二氏。長年長時間労働に従事し、仕事で両手首を手術して休職。会社は実質的に復職を拒否している。話を聞いてみると、同社では、吉田氏以外でも仕事関係での傷病が多く、従業員の健康や安全管理に問題があるという声が社内からも出ている。 |
- Digest
-
- 山頂の要塞・アイシン機工吉良工場
- 製品450個のうち良品は30個
- 「友達に会いに行く」妻に嘘をつき休日出勤
- 月給40万円から28万円に下がっても休みがうれしい
- 門を乗り越えて派遣労働者が逃走
- 作業台から転落し手首を傷める
- 両手首手術の社員に「保険金詐欺だろ!」と罵声
- 労災申請は却下 会社は段階的復職を拒否
- ATU(全トヨタ労働組合)との出会い
山頂の要塞・アイシン機工吉良工場
大雪のため11か所のトヨタ工場が操業停止された2011年1月17日。雪景色となった愛知県知立(ちりゅう)市内でアイシン機工社員の吉田祐二さん(39歳)と落ち合い、車で会社に向かった。昼過ぎには雪も溶け出し、高速道路を車はスピードを上げて走行する。快適なドライブだ。
「これ、高速道路じゃなくて一般道なんです」と吉田さんが笑う。
――そうなんですか。高架を走っていて信号もないし、どう見ても高速道路だと思っていました。
「トヨタさま様です」
愛知県は、豊田市など自動車部品や資材を運ぶためのトラック等が通行する道路が整備されている。私が高速道路と間違えたのは、国道23号線だった。
“高速道路”を降りると急に人里はなれた景色が広がり、まもなく丘陵地帯に入る。丘陵内の曲がりくねった道を経て長い坂道を降ると、目指すアイシン機工・吉良工場(愛知県幡豆郡吉良町はずぐんきらちょう)の白亜の建物が、山の頂に浮かび上がってきた。周囲にはコンビニひとつ見当たらず、まるで山の頂上に建つ城塞だ。
丘の上だけに、正門付近からは見晴らしがいい。ほんとうに工場だけしかない。吉田さんが言った。吉田さんが籍を置くアイシン機工は、トヨタ系列の自動車の部品メーカーで、オートマティック・トランスミッションなどを製造している。 同社は、トヨタのグループ企業・アイシングループの一員であり、主要株主はアイシン・エイ・ダブリュ(アイシン精機58・8%出資)やアイシン精機(トヨタ23・3%出資)である。同社のホームページによると概要は次のとおり。「以前、きつい仕事に疲れていた派遣労働者が、『タバコを買いにいってくる』と閉まったままのこの正門を乗り越えて、走って逃げ出してしまったことがあります」
設立1956年6月1日 資本金 41億円 角谷 孝二社長 売上高 526億円(2009年度実績)従業員数 1,580名(男1,379名、女201名)。
今年40歳になる吉田祐二さんは、九州の高校を卒業して平成元(1989)年に、いまの会社の前身・アイシン豊容に入社した。アイシングループの特徴は、何度も吸収合併を繰り返してきたことだ。
入社以降20年近く働いてきたが、手首を傷めて手術し、2007年9月から休業していた。ところが会社は、段階的にならしての復職も作業内容の変更もみとめないと強硬な構えをみせている。そもそも、なぜ長期休職しなければならないほど身体を痛めたのか。
製品450個のうち良品は30個
「入社当初は愛知県内の刈谷市の工場で働いていて、クルマのカギをつくる工場でした。このときはとくに問題はなく、ふつうに働いていたのですが、平成12(2000)年に一度吉良工場で働いてから別のところに異動し、ふたたび戻って平成14(2002)年の春から本格的に今の部品製造のラインで働くようになりました。
エンジンカバーやトランスミッションを製造するのが主な工場ですが、私が携わっていたのは部品を切削する作業です。右手で部品をとりあげて加工機に入れ左手で出す作業をしました。部品からバリ(金属製品などの淵からはみ出す部分)を切削する加工です。
部品を一日だいたい400個から450個造るのがノルマだったのですけれど、まだその仕事を会社として受けて日が浅かったこともあってか、素材自体が悪かった。作業する人やチームによって数は微妙ですが、一日400個そこそこ製造してたのですが、良品は20~30、よくて40個という信じられないくらいの悪さだった。実際にモノを削って見ないとわからないんです。
![]()
(上)検査作業のために手首を傷め手術した。左尺骨突き上げ症候群と診断されたためである。(下)左は2010年7月の診断書。会社はたてつづけに新たな診断書を要求したため再提出したのが、右の2010年8月の診断書。会社はさらに診断書を要求したが、吉田氏はことわった。会社の担当者が医師に何年何月何日ごろに復帰できると診断書に書けるか、と迫った。会社の言い分としては、明確な復帰日がわからないから、復職はさせられないということである。 しっかりできているか品質検査をするのが私の役目で、1・85kg~3kgくらいのものをクルクルと回し、四方八方から見て確認する作業を長時間やります。だから、手首を痛めやすいのです。
生産計画が400個くらいにたいして20、30個しか良品ができないのですから、労働時間は長くなっていきます。まともな生活ができないようになっていきました。29歳で結婚して2か月後に吉良工場に移って長時間労働が始まり、それがもとで結局1年半しか結婚生活はもちませんでした。
同僚や先輩でも、離婚する人がすごく多いです。自動車通勤ですから、つかれて運転が危なくなり車で寝るようなことも繰り返しあったのです。車を換えるときに、車内で寝ることも考慮してワンボックスカーにしたくらいです。
もちろん、通勤中にいねむりしてハッとしたこともありました。会社の勤務体制は、
昼 8時30分~17時30定時(21:20に終われば幸運)
夜 21時~朝6時定時(しかし8:30まで)」
「友達に会いに行く」妻に嘘をつき休日出勤
――でも、1か月1度とか、年末年始、お盆、ゴールデンウィークくらいは休みますよね、たぶん会社自体が休みでしょうし・・・。「こんな具合ですが、毎日続きました。工場に13時間以上いることが多く、通勤は往復で2時間だったので、なおさら堪えました。私が手を痛めて働けなくなる半年くらい前まではこのような状態でした。
朝は6時50分には出て、夜は10時半過ぎに帰宅。家の中もめちゃくちゃになりますよね。
たとえば、月曜日がから土曜日まで昼勤で日曜が夜勤に変わる。運が悪いと月曜から金曜日までが昼勤で、土曜日の晩から次の週の日曜日の朝まで夜勤なんです。日曜日の朝に家に戻り、その日は無理して起きていて月曜日の朝から昼勤で出勤します。その繰り返しです。
これではまったく家庭生活が成り立ちません。職場では本当に離婚が多いです。土日に出勤するときは、『友達に会いに行く』などと妻に嘘をついて出ていきました。会社に行くと正直に話すと『なんで、そこまでして休みの日まで働くの』と強く言われるからです。日曜祝日も工場に出勤すると、ほんとうに家族に怒られるのです。妻の親からも、女がいるんじゃないか、とさえ疑われたくらいです。
上司も離婚しました。休ませてくれと頼むと『じゃ、代わりの者を連れてこい』と言われてしまいます。
吉良工場に移って働き始めて3年間は、本当に休みがなかったです」
「いえ、本当に休みがなかったんです。とにかく吉良工場に移って3年くらいは本当に休みがなかったです。たとえば、こんなことがありました
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り7,952字/全文10,882字
トヨタグループ各社とホンダの休職期間と賃金保障を比較した表。御用組合に対抗して創立されたATU(全ト・ユニオン=全トヨタ労働組合)の機関紙『オールトヨタの仲間』第15号より転載。
(上)岡崎労働基準監督署西尾支署長による労災保険不支給の決定書。(中)不支給の処分取り消しをもとめて審査請求したが、県労働局は却下。そのときの決定書。(下)左の第一ページ目。
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
facebookコメント
読者コメント
年齢も合ってるし、実家からすぐ近くに住んでるみたいだしな。本人だろな。今度は強盗って驚いたがね
アイシン機工爆破の木村正直が、碧南郵便局の強盗か?100万円
強盗容疑で逮捕
どう見てもブラック企業。それ以外の言葉がない
アイシン機工検索すれば、ブラックやら爆破と物騒なワードが出てくる。そしてそれが実際にあった事だった。この会社が掲げる理念と現実のギャップが凄すぎ。
労災隠しの結末が報じられてない
金を払う切り札を持った会社の勝ちですか?
復職は出来なかったけど、やらなかったら事件そのものが、闇に葬られていた。会社のブラックな手口、見苦しい姿を暴き出しただけでも、凄いと思います。AKKシリーズ終わるのが、とても残念です。マイニュースジャパンに続編を期待します。
和解、和解と言ってるけど。会社の負け。結局金を払って解決したんだな。大金を払ったんだろう。大金を払っても復職だけは、阻止したかったのが見え見え。勝つ見込みのない控訴をしたのも、復職阻止が目的だった。
ATUのブログと、正門前でのビラ配付は、楽しみでした。今後見られなくなるのは、寂しいですね。吉田さんは今後、どうされるんでしょうか?
吉田裁判、4月15日和解成立しました。
ATUブログによれば、高等裁判所の判決は16日午後13時10分。会社は負けると思ったか、和解を申し出てるそうです。和解を申し出てる時点で、会社は負けてるんですがね。会社の負けですよ、負け。
和解決裂とATUのブログ更新されました。高裁判決だそうです。会社は時間の引き延ばしを狙ったとしか思えません。
和解は難しいみたいですね。親会社からクレームが入ったとか。ATUも内容を詳しく書いてくれるといいのですけど。このまま行くと判決になるのでしょう。判決は会社へ不利な結末だと思いますし、思いたいです。本当に酷いとこです。
今朝もATUがビラを配っていた。国も吉田さんも控訴しないのに、なぜか会社が控訴したと書いてある。ATUブログに書いてある通りだった。会社は幼稚な事をしないで欲しい。世間からはブラック企業のレッテルが貼られつつある。この責任は社長以下の経営者側にある。バカを見るのは、真面目に働く作業者や監督者だ。ワタミやユニクロより悪質と言われても仕方ない。
ATUブログによれば、国は控訴断念したが、機工が代わりに控訴してきたと書いてあります。国と吉田さんが控訴しないのに、機工が介入する事を裁判所が認めるのか?一般的には有り得ないと思います。機工の悪足掻きとしか思えません。
刈谷駅でATU関係者が、機関紙号外版を配布してました。裁判は勝訴との事。
ATUのブログには、判決が下り労災認定されました。と書いてあった。国が控訴しなければ、会社の責任が追求できる。いずれにしろ、労災は認められたのは間違いない。
ATU機関紙の見出しに痺れた。まけるもんか!である。こんな機関紙はそうそうにない。彼の事件は大変と思うが、この事件がなければ機関紙を注目して読む事もなかった。彼の今後の経過と生き様が大変気になる。読んでいる人はDENSOでもアイシンでも多いと思う。
刈谷駅でオールトヨタの関係者が機関紙を配布していました。見出しが凄い。絶対に負けないという意気込みが感じられました。オールトヨタの機関紙は、当社の組合報よりも内容が刺激的で、他社で何が起こっているのか参考になります。機関紙も配るというより、こちらから求める人が多いです。同じトヨタ関連として、吉田さんの健康回復と復職を心から願います。退職を強行したアイシン機工は、この事で非常に悪いイメージが定着したと思います。
新型ワゴンRを購入予定でしたが、発売してすぐにリコールとは驚きです。ススギの迅速な対応に、事態の深刻さが伺えます。更にこの会社が作った製品とは驚きです。働く人を大切にしない企業の結果にも見えます。リコール以前にも品質問題は出ていたのではないでしょうか。もちろん購入は止めました。
ロクに仕事をしない奴らにしては、珍しく良い仕事してるじゃないか!!誰が噂の指示を出したのか、実行したのは誰なのか?指示役、実行役は本物の組合に断罪されたらいい。会社の御用組合とは違って、本物の組合は言う事は聞かないぞ!
彼は化けましたね。本当に凄いと思います。彼を変えたのは会社の理不尽と同じ泣き寝入りを出さないという覚悟でしょう。中身がない肩書きだけの役職と肩書きはないが経験を積んだ彼。会社が馬鹿な噂を流すのは、それだけ脅威に感じているからです。復職すればこの会社の労務管理からすれば、嫌がらせするでしょう。しかし経験を積んだ彼は脅威ですよ。肩書きだけの中身がない役職とは違います。全国の県連がサポートします。吉田君、広島での治療と県連での活躍を期待しています。
あんな選挙ないですよ。書いてるとこを見てるんだもの。×を書ける勇気のある人は少ないと思います。立候補者を見ても委員長と親しい人達がいた感じがしました。俗に言う使いやすい人達。監視されて投票なんて選挙じゃない。私が思うに委員長は再選すると思います。しかし組合員の真意ではないのは明らかです。当選する立候補者も組合員の真意ではないでしょう。これを組合とは呼べません。
噂話は何も吉田の話ばかりじゃない。誰かが大きくしてるだけさ。吉田以外の噂話なら、組合関係者の残業代二重取り事件で、委員長が謝罪した話、ある役職が派遣の女に手を出して、その男に手切れ金を退職金前借りで払ったなんて話もある。何でそっちが表にでっかく出ないか、不思議なもんだぜ。ちなみに名前も噂話では出てるぜ。
最近聞いた噂に、保険金詐欺みたいな話がある。それを聞いた同僚と会社は怖いなと話てたのが、本人は会社に来ていないのに、どうして保険金詐欺の話が出ているのか。会社に保険金請求の手続きをしているから漏れるとしか思えない。会社の保険は個人情報が漏れないと書いてあるが、保険金詐欺の話を聞いた時は、やっぱり個人情報は漏れると確信した。会社の中には個人情報は沢山ある。家族構成、緊急連絡先、生命保険、自動車保険、ガソリンカードとキリがない。会社が悪意を持てば漏らすんだと思った。この噂を聞いた時は本当に怖いと思った。会社は否定するだろう。だけど本人が会社にいないのに、保険金詐欺の話が急に出るなんておかしすぎる。関わった誰かが漏らしていると考えるのが普通。ところで保険金詐欺なら彼はなんで逮捕されないんだろう?会社で流れる噂は下らないけど怖い。会社は怖いなと従業員に思わせただけだ。
今日選挙ありましたよ。わざわざ班長が一人一人に今日選挙があります。と声をかけていました。選挙といっても誰もわからない、名前だけが書いてある。前には選挙管理人?が立っているので、×をつけたらわかってしまう。ずっと見られていました。これが選挙なのでしょうか?×をつけたらブラックリストでもあるのかな。委員長候補はいませんね。副委員長は3人いましたけど。組合にふさわしくない人には×をつけました。
対立候補者がいないので、残るは不信任しかありません。組合員がどれだけ×を入れたかだと思いますよ。話は変わりますが、最近吉田さんの悪評を聞きます。しかも聞くに耐えない話です。何でこのタイミングなのでしょうか?意図的なものを感じてしまいます。今まではそんな話、聞いた事ありませんでした。あまりにも下らないし、酷い悪評なので、信用する人もどうかとは思いますけどね。
組合員選挙がありました。結果は出ていませんが、結果は変わらないでしょう。これならやらない方がマシ?意思表明のつもりで、Xにしました。同じような思いをする人はいたと思います。
会社が言うパワハラの定義と、実際に起きているパワハラは、本質が全然違う。所詮パワハラをやる側の定義だから、食い違うのは無理もない。愛情?愛のムチ?冗談じゃない!やられた側は、たまったもんじゃない!社内では誰も助けてくれないよ。自分の身は自分自身で守る以外ない。いつまでも黙っていると思うな。
吉田さん、ATU関係者の人達が会社前で、ビラを配布していました。通勤経路の変更で、今までは車の窓からビラを配布していたのが、直接従業員にビラを手渡し出来る様になりました。今回は管理職、組合のビラ強制回収はありませんでした。ビラを強制回収すれば、反発する人が増えるからだと思います。会社、組合に不満を持つ人は、最近増えていると感じます。うつ病で休む人も耳にしますよ。原因も何となく理解できます。
昨日の中日新聞朝刊に、吉田さんアイシン機工提訴の記事が掲載されていました。いよいよ、会社の退職に仕向ける手口が、法律的には合法だったのか、はっきりするでしょう。復職に向けて、会社がきちんとやったとは、到底思えません。ATUのブログを読めば、会社の管理職のレベルの低さ、特に総務部長の発言、行動には同じ会社の者として、恥ずかしい。裁判で会社が一円でも金を支払えば負けです。その時は総務部長以下、吉田さんに関わった人は責任を取り、降格か辞めるべきです。きちんと仕事をすれば、金を払う必要はなかった、つまり会社に損害を与えているのだから。
最近、報道でもあった様に、アイシン高丘吉良工場で、作業者が熔解炉に落ちて死亡する事故がありました。安全に対する考えが薄いから、こんな事故が起きるのでは。作業者の安全を軽く見ている気がします。吉田さんの事件も、一人の労働者として軽く見ているとしか、思えません。人命も人権も軽く扱う企業体質なのでしょうか。
ATUや吉田さんがビラを会社で配布しますと、毎回の様に強制回収やってます。最近は会社のイベントみたいなもんかな。一生懸命配布しても、会社は必死になって強制回収しますので、あまりビラ配布は効果がない気がします。それよりも大音量のマイク宣伝は、よく聞こえていますよ。従業員も組合と管理職が腐り切ってるのは、分かっています。強制回収しても、中には反発し、渡さない人もいます。
やばしさん、イニシャルの人物は本社ですね。知ってますよ。彼等以外にもセクハラ、パワハラあります。辞めるのはいつも被害者。加害者は何事もなく在籍している。マイニュースジャパンさんには、追加取材をして頂きたいです。吉田さん事件の根は相当に深く、他人事ではありません。明日は我が身…
あの会社はパワハラ、セクハラ、日常茶飯事です。
無理な仕事量に押し付けな仕事ばかりです。
M.IチームリーダーとK.I部長は訴えられるべきです。
アイシン機工と言えば、何年か前に見習い社員が爆弾を仕掛けたと脅迫電話を掛け、工場を何日か止めろ。という事件を記憶しています。この事件も真相は慢性的な過労状態に嫌気がさした事件の様な気がします。他にも慢性的疲労による疾病ありそうですね。目に見えない疾病は、中々労災認定が難しいのも現実ですが、吉田さんには勝って貰いたいです。
前に勤めていた会社も労災もみ消しを数回見ました。
労務担当に管理体制の至らなさを指摘したところ、会社に居られなくなり退職しました。私は元労務担当のスタッフ
裁判では復職、安全配慮に関して何もしてないし、やらなかった専門職、管理職も問われるだろう。退職前提でやっていた事は棚に上げといて、自分達の保身と権利だけを主張する思う。この事件を読んでいて、陰湿さだけが抜きん出て現れていると感じる。この会社はそういう社風なのだ。
アイシン機工事件は、安全配慮に欠けた事から起きた事件ではないか?身体を酷使させる作業を、繰り返した結果、身体を壊した。彼以外にも同じような症状を抱えた者が必ずいる。アイシン機工事件は安全配慮義務違反から起きた事件だと思う。
全トヨタ労組ブログが、更新されていました。実は尺骨突き上げ症候群は誤診で、本当は手首の酷使した事による、手首の靭帯損傷だったそうです。ブラック企業の陥れ、医者の誤診で、精神的に相当堪えるのでしょうが、彼はそれにも負けず、戦っている様です。しかしあまりにも酷い話です。これも運命のいたずらなのでしょうか?尺骨突き上げ症候群で治療した時間、大きな傷跡、やる必要がなかった治療だとしたら、あまりにも代償が大き過ぎます。
アイシン機工事件は、会社の社風だなと、ブログを読んで感じる。上が陰湿だと、全体までも陰湿で、イジメ、騙し討ちや、陥れなんかを真似する。本音で語れば足元をすくわれる。この会社で、信頼関係を結ぶのは困難じゃないかと、思ってしまう。そう感じさせたのが、ATUの団体交渉でのブログで、総務部長の椅子減らしである。団体交渉に人数制限はない。わざと椅子減らしをする姿に、会社のレベルの低さ、モラルの低さを感じた。無論こんな人物に、部長をやらせている時点で、アウトなのである。ブログには書かれていないが、彼は現在退職したのか?籍があるのか?退職したとしても、この会社の社風からしても、まともに手続きしないと思ってしまう。ATUもブログにはきちんと現状を掲載すべきである。ぼかしていてはわからない。
最近ATUブログも彼の問題更新してないが、復職問題は停滞しているのか?解雇になったのか?それともこれから起こる嵐の前の静けさなのか?今までの経緯を見るとATUや彼が大人しく終わる様には思えない。
職制からアンケート調査を書いてくれと言われ、中身を見たら組合の在り方について、細かく四段階評価に別れていて一つを選択する内容だった。百問以上質問があったが、無記名式なのでありのまま書いた。AKK労組は今さら、今まで調査したことなぞないのに、何で?と思ったが、吉田さん問題と1人の労働者の為に戦う労働組合を意識したのだと思った。AKK労組の吉田さんと戦う労働組合に対する恐れと、AKK労働組合員に対する離反者が出ない為に格好つけでやったのか、本当に危機感でやったのか?それでも今回の事件で、俺を含めたAKK労組組合員は会社の組合は、吉田さんと同じ問題が自分の身に振り掛かったら見殺しにすると思ってる。四段階の評価だが、俺は全てに下の下の評価をした。ほとんどの組合員も同じじゃないだろうか。
この事件を知って会社の対応がいかに人権を侵害してるか、会社の都合で休ませてる癖に賃金を支払わない兵糧攻めをやっているのか良く分かった。さらに裁判所に持ち込まれたら一転して、内職をやらせますと切り出してきた。法律に勝てない、真の労働組合に勝てないと悟ると仕事を出してくる。本当に卑怯で薄汚いやり方をする会社だ!こんなことを当たり前のようにやる会社だから、働く者の人権は軽く見られているんだろう。
ブラック企業には優秀な人材は集まらないし、育たない。そうなると益々会社は悪くなるだけ。この会社の歴史は吸収、合併の繰り返し。潰れそうになると吸収か合併して生き延びて来たということか。次はどこと合併するのか?吸収されてしまうのか?この会社の名前があるのも、そう長くはないのではないだろうか。一企業ならばとっくに倒産している。
働かせるだけ働かせて、身体を壊せば放り出す。会社の役職は何の役割も果たさず、組合は御用組合。そんな会社が社外労組に圧され、法律の力に屈伏する。しかし会社の社風が急には変わらない。ブラック企業はブラック企業。社外労組の力と法律の力がブラック企業をまともな企業にするには相当難しい。吉田氏が段階的復職を果たしたとしても、この会社ならば、あの手この手を使って、退職に陥れる様な気がしてならない。
この会社はやめておけ。を読んで、マイニュースジャパンの記事と重なる部分があり、ほぼ事実だろう。監督者を呼ぶボタンがない!理由はウザいから。これが事実ならこの会社やめておけ!労働時間も異常に長く、定時時間が10時間と残業1時間を足すと11時間労働となる。身体を酷使する仕事で11時間作業を毎日積み重ねると、吉田さんみたいな病気や怪我人が出る仕組みか。そして休職期間満了で放り出す。何の保証もなく身体を壊された従業員は他にもいると感じた。会社に貢献し身体を壊した従業員を放り出す会社なんて、ろくな会社ではない。この会社はやめておけ!もし私の知り合いが、アイシン機工に行こうとするならそう言う。私の知り合いに吉田さんのような人を作りたくない。
この会社はやめておけ。読みました。この会社は一体どんな働かせ方をしてるんでしょうか?変則勤務に付け加え、定時時間は10時間、日曜日休みが変則、残業を加えると毎日21時まで働かせるシステム。家庭も滅茶苦茶になりますし、身体を酷使する仕事ならば、そりゃ持ちませんね。早く現場から上がる様に上に胡麻をすり気に入られるしかない。ATUブログを読んで納得出来ます。そうでない人は身体を酷使する仕事を定年まで続ける…。長生きしませんね。この会社はやめておけ。に書いた人もアイシン機工で働いた人なのでしょうか?吉田さんの記事と重なる部分があり、恐ろしく思いました。アイシン機工では仕事が起因となる病気や怪我、精神疾患の従業員がいると感じました。吉田さん自身、会社の陥れに対してよく精神的に保てたと思いますが、精神的なケアが必要だと思います。吉田さん自身が心穏やかな生活に戻られます様に心から願っております。
今回の吉田さんに関しては、大変辛い思いをされたとおもいます。長時間労働が見逃されている様な事が言われてますが労働基準局と取り決めがあり、しっかり36協定の管理がされていました。会社が大きくなればどの会社でも管理者が全従業員の健康・心身状態は把握できにくいのではないのでしょうか?
この会社はやめておけpart3愛知版にアイシン機工の実態が書いてあるぜ。これなら身体を壊すな。ラインが停止しても監督者呼び出しボタンがない、監督者に聞いたらうるさいからボタンは撤去したって!激務で体調を崩しやすい、辞めていく人が多く、長続きしないってさ。残業は勝手に自動的に組み込まれるって!更にあまり人の質は良くない!記事の通りですな。確かにこの会社はやめておけだな。
アイシン機工事件は、アイシン西尾、高岡、本社でも知られています。ATUのブログは書いてあっても修正はない所から実話でしょう。会社の中では、アレはアイシンじゃない。アイシンの恥。だから機工なんだと色々言われています。機工をダメにしたのは、ブログに登場する総務部長や、彼を操る重役でしょう。機工を良くする為には、このような人達を出す事ではないでしょうか?このような結果を出した人達は出てもらう、1人の組合員すら救えない組合は、もはや組合ではないでしょう。ATUの力、存在を再確認した事件でした。
結局、吉田さんを救ったのはアイシン機工労組ではなく、社外の全トヨタ労組だった。それではアイシン機工労組は何の為にあるのか?一部の組合役職の為にあるのか?アイシン機工従業員も、今回の事件を他人事と思わない方がいい。自分に降り掛かった時に、アイシン機工労組は助けないし、出来ない。以前投稿してあった、会社からカネと地位を与えられた者には、何も出来ない。その通りだ!逆に会社からカネと地位に関係ない組合だからこそ、吉田さんは救われたとも言える。本当の労働組合とは何ぞや?非常に分かりやすい事件であった。
ATUのブログが今朝更新されていました。復職を認めない、法律よりも就業規則を優先するアイシン機工側が、段階的に復職をさせる一環として内職を自宅でさせているそうです。最初からそうすれば問題はここまで大きくならなかった。労働組合と法律の力、諦めない戦いに挑んだ吉田さんの勝利です。ブログにはアイシン機工は折れたと書いてありますが、アイシン機工は負けたと理解しています。アイシン機工事件を読んでいて、非常に無知な会社で、考え方を改め様としない会社の姿勢に企業憲章、企業倫理は絵に描いた餅をそのまま実行した会社に見えましたが、結局戦う労働組合に負けたのです。読んでいて会社の姿勢は非常に見苦しいですね。
アイシン機工事件を一通り読んだ。事件を読んで感じたのは、御用組合の無力さと、会社に言われるがままの姿である。カネと地位を与えられた委員長には、恥じる。という言葉と、責任を取る。という行動は見つからない様だ。この委員長も自分の地位とカネの為ならば、魂まで売り渡すという事が読んでいて良く分かった。
ATUブログ見ました。法律よりも就業規則ですか…。バカな会社ですね。私も読んでそう思いました。会社の姿勢があまりにも幼稚過ぎます。吉田さんの記事の続編を希望します。
何てバカな会社だろう。会社に社労士がいたらこんな結果になってないのではないか?総務部長を含め、吉田氏に関わった管理職は、法令や一般教養はあるのか甚だ疑問に思う。安全衛生法からしても、産業医がいて産業医の役割を果たさせない事が罰則に当てはまる可能性が高い。アイシン機工にも安全衛生部はあるだろうが、管理職はそれすら知らないのか?この会社の管理職全体がどういう基準で昇格するのか?疑問に感じる。
何てバカな会社だろう。会社に社労士がいたらこんな結果になってないのではないか?総務部長を含め、吉田氏に関わった管理職は、法令や一般教養はあるのか甚だ疑問に思う。安全衛生法からしても、産業医がいて産業医の役割を果たさせない事が罰則に当てはまる可能性が高い。アイシン機工にも安全衛生部はあるだろいが、管理職はそれすら知らないのか?この会社の管理職全体がどういう基準で昇格するのか?疑問に感じる。
全ト労組ブログを読めば馬鹿な会社だとつくづく思う。会社の屁理屈が裁判所に通用するとでも思ってるのか?会社は間違いなく復職を認めざるを得なくなる。会社をブラック企業にしてしまった、総務部長の責任は重大で、まともな企業なら総務部長の処分は当然あるだろう。結果は明らかだろうが、審尋の結果と林記者の追加取材を強く希望する。
復職した後に起こり得る事。御用組合を使った徹底的な嫌がらせと人権侵害。職場での従業員を使った無視。駐車場に停めてある彼の車へのいたずら。従業員を使っての暴言や暴力等。ATUのブログをや投稿を読むと容易に予測出来る。それでも戻るのか?俺はそこまで強くないな。彼がうつ病にならない事を祈る。
恐ろしい会社だなと思いました。腱鞘炎や彼の様な疾病災害になると、私病扱いにして治らないならクビ。何の保障もなく人生狂わされたと言ってもいい。アイシン機工労組は何の為にあるのでしょう?彼が今でも社員としていられるのは、アイシン機工労組を辞め全トヨタ労働組合に入ったから。会社は何も配慮をしないのでしょうか?働かせるだけ働かせて身体を壊せば放り出される。アイシン機工という会社の姿勢が出ています。アイシン機工は品質至上を謳う前に、安全第一、人権尊重を掲げるべきです。ブラック企業じゃないですか!彼が復職する時は手首に負担のかからない職場に戻る事を期待しています。それが普通のまともな企業の姿だと私は思います。
アイシン機工事件を読んでの感想は、法令を守れていない会社なのでしょう。ATUのブログには産業医との面談が未だにされていないと書いてありました。吉田氏が手首を痛めて休職してから今まで、産業医との面談が一度もないというのは、安全衛生法からしても、法令を遵守しているとは思えません。産業医を置いている、他の企業ではまずあり得ないと思います。法令を理解していないアイシン機工の管理職、安全衛生の仕事に就いている人の責任は重い。現在和解協議との事ですが、法令を理解していないアイシン機工側とATU側の協議は物別れになる可能性が高いと思います。いずれにしてもアイシン機工への裁判所の印象は非常に悪いでしょうね。一般人の私がブログやマイニュースジャパンを読むだけなら、アイシン機工側に問題があると思います。CSR、企業コンプライアンスに欠如した会社と判断出来ます。
俺は機工やユニオンとは無関係だ。ただ、ここに記事を書いた林氏は知人の勤めるファイ〇シン〇ーのある社員の嘘の話を記事にしている。すべてとは言い切れないが障害者賃金の件以外はその社員のでっち上げと彼の勝手な見解である。だから林氏の記事には疑問も感じるから、他社員の話もしっかり聞いて記事にして欲しいと思う
生肉、ゆっけが会社側の者だとバレバレだよ。それとも組合の者か?私が実際にあった事を書く。機工労組委員長は仕事中にラインに入り、作業者に吉田と接触をするなと言った事。吉田と全トヨタ労組関係者がまいたビラを朝礼で職制が差し出せと言っていた事。駐車場でも管理職と機工労組がビラを回収していた事。全トヨタ労組のブログの中身をコピーして、機工労組委員長が犯人探しをしていた事。お前達は吉田に誰一人として味方はいないと書いたが、見込み違いだ!お前達の報復が怖いから誰も口にしないだけだ。機工の中には吉田を支持する者はいる。私もその中の一人だ。会社は絶対に負ける。吉田には絶対に会社に戻って欲しいと思ってるぞ。機工労組は駐車場の当て逃げ問題は未だに解決出来ないし、やらない。当て逃げ問題をビラに書いてやったのは、全トヨタ労組が初めてじゃないか!
確かにATUのブログに休職延長と書いてある。一般的に会社が正式な手続きをやってりゃクビだろう。ATUに入ろうが会社がきちんとやってりゃクビはクビ。それが二回も休職延長するのは、一般的に会社に不備な点を裁判所から指摘されたか、クビにしたら会社に不利になったからと考えるのが普通だろうな。裁判所から指摘も、不利な事もないなら、休職延長なんて絶対になく、クビになるのは当然。それができなかったのは、何か問題があったからだ。会社が幾ら言い訳をしても、二回の休職延長は事実。
アイシン機工が休職期間延長を決めたのは、これで二度目になります。通常ではまず有り得ない話です。会社が正当な手続きをしていたならば、裁判所に提訴されても問題はないはずです。裁判所から解雇にした場合に会社が不利になると指摘されたとしか思えません。私が勤める会社であれば彼は解雇です。二度の休職延長なんてありません。無論正当な手続きをした場合です。アイシン機工側に解雇の手続きに関しても、これまでの経緯に関しても、問題があったと見るのが普通でしょう。
全ト労組ブログには今日で解雇と書いてあり、最新のブログには29日に裁判所にて会社側が2ヶ月の休職期間延長と書いてあります。普通、会社側に何も問題なければ今日で解雇のはずです。何故休職期間を延長したのか?客観的に見た場合、会社側に解雇に出来ない、解雇した場合に会社側が不利になるから延長したと見えてしまいます。
確かに林さん、しっかり裏取って記事にして下さい。知人が勤めるトヨタ系〇〇シン〇ーの〇〇なんて、とんでもない人間ですよ。大嘘つきの偽善者。その証拠に社員は誰一人としてそいつの味方をしない。林さんや所属労組、自身のブログを利用して会社や他の社員を叩き仕事しないで社員で生延びている。もっと他社員の話を聞いてから記事にして下さい
この吉田氏が言っていることはオーバーに語っている部分
があるのでは?
林さんはその裏取りをされておられますか??
私はアイシン関連に勤めているわけではありませんが、
トヨタ系はその手の災害に比較的うるさい会社ですよ。
恐らく会社に求めても発言は取れないと思いますが、
裏取りをお願いしたいです。
アイシン機工事件、この事件は一人の労働者を軽く見ていた総務部長とその上がクビありきでやった組織的な事件と見ている。今までの従業員だったら闇に消されていたのだが、吉田さんは負けなかった。アイシン機工労組を辞めて全トヨタ労組に加盟し反撃が始まった。会社は今まで当たり前の様にやって来たやり方を社会から非難を受けている。企業コンプライアンスに厳しい時代に、この会社が起こした事件の反響は大きい。会社に投資をしている株主も会社の経営陣、役職に対して厳しい目で見て、厳しい意見を述べ、代わって頂く。株主にとっても有益な事ではないだろうか?無知と無能な者には出て貰う。実現したなら株主は正しい選択をしたのだと思う。
アイシン機工事件を見て思ったのが、会社は片山組事件を知らないのでしょうか。片山組事件では会社は一定の配慮をさせて復職を認めなければならない。判決は原告側の勝利で、会社は休ませた期間の賃金の支払いと、復職を命じられた裁判。アイシン機工事件は、まさしく片山組事件と同じで、会社側は休ませた期間の賃金と復職を命じる判決が下ると思います。片山組事件と並んでアイシン機工事件として名前は残るでしょうね。まさしく現代版片山組事件です。会社側にも社労士と弁護士はいる筈なので、知らない筈はありません。
アイシン機工事件は、公務の組合でも知られてる。私は組合に入っていない。しかしアイシン機工事件を知ってから、働く者を守るのは組合だと知った。組合に2つあってアイシン機工労組みたいに、何もやらない組合、全トヨタ労組みたいに、1人の組合員の為にベストを尽くす組合がある事も分かった。大切なのは組合に入るにしても、組合員の為にベストを尽くす組合かをよく比べて、入るつもりだ。
会社には組合があるのに、彼は何で組合を辞めないといけなかったのか。読んで分かるのは、会社の組合でない組合が、彼の雇用を守ったという事実。会社の組合は何も出来なかったという事実。では会社の組合の何の為にあるのだろうか?会社の組合に無駄金を納めるつもりはない。いざというときに、組合員を守ってくれると思っているから、組合員は納めている。私もその中の1人だ。
アイシン機工労組は何をしていたのか?吉田氏はアイシン機工労組に所属していたから、この問題は機工労組が解決する問題だ。何故ATUに入らなければならなかったのか。組合費は全くの捨て金だったと言う事。機工労組は何もしなかったのなら、組合費用は当然返還するべきだ。機工労組委員長も、組合員を守れなかったのだから、当然辞めるべき。返還訴訟も考えなければいけない。
アイシン機工就業規則は、憲法、法律よりも重いのか?それを実施させているのは誰だ?塀の中なら何でも通るとでも、本気で考えているのか?井の中の蛙大海を知らずとは、まさにこの事件を指す。会社は間違いなく負けるし、復職を認めるしかない。この事件は明らかに、職務怠慢、無知な管理職が起こした、悲劇としか言い様がない。完全にアイシン機工と言う会社の、落ち度である。
これは労働問題でなく事件だ。会社ぐるみで何もしなかった。彼を解雇に仕向けたのは、明らかだ。御用組合を辞めて正解で、訴訟で会社の不当性を、世間に明らかにするべきだ。この事件をうやむやにしてはいけない。
この会社に派遣社員として入って、辞めてから8年になる。会社は何も進歩していない。一度膿を出す以外に、この会社で働く人の人権、安全、雇用は守られないと思う。
この会社に派遣社員として入って、辞めてから8年になる。会社は何も進歩していない。一度膿みを出す以外に、この会社で働く人の人権、安全、雇用は守られないと思う。
アイシン機工シリーズ、全トヨタ労組のブログを拝見していました。総務の仕事をする者としては、従業員をいい加減な扱い方をすると手痛いしっぺ返しを食う。更に全トヨタ労組の様な社外労組に対していい加減な対処、団交をすると、社会的包囲活動、並びに訴訟にまで発展するという、最悪のケースの見本を見させて頂きました。更にマスコミまで味方につけた場合、会社のイメージは失墜。というか既に、アイシン機工のイメージは悪い。総務の最高責任者の責任は重大でしょうね。
今朝の朝刊に、吉田さんが提訴した記事が載ってました。会社は負けます。会社は最初から適切に対処しなかった。対処しなかった所か、ATUに入った吉田さんを理由付けして解雇しようとした。主治医、産業医の意見を無視、完全完治、元職場以外復職を認めない。そんなバカな持論が、裁判所で通用すると、会社は本気で思っているのだろうか。こんな考えの、上ばかりしかいない会社にいるのが、恥ずかしく思う。
吉田さんは会社に退職を迫られ退職前日に撤回させた。会社の組合ならば間違いなく解雇。戦う労組の力、吉田さんの絶対に諦めない、戦う気持ちが今日の新聞各紙の記事になったと思います。機工がどんな動きをするかは、分かりませんが、法律を無視したやり方、主治医、産業医の意見、診断書を無視したやり方は、今後機工がどんな展開になっても、法廷の前では無意味です。法廷で展開されるのを強く望みます。次は映像で見たいものです。
吉田さんは会社に退職を迫られ退職前日に撤回させた。会社の組合ならば間違いなく解雇。戦う労組の力、吉田さんの絶対に諦めない、戦う気持ちが今日の新聞各紙の記事になったと思います。機工がどんな動きをするかは、分かりませんが、法律を無視したやり方、主治医、産業医の意見、診断書を無視したやり方は、今後機工がどんな展開になっても、法廷の前では無意味です。法廷で展開されるのを強く望みます。次は映像で見たいものです。
朝日、読売新聞朝刊にも、アイシン機工社員、吉田さん地位保全申し立てを名古屋地裁で起こしたと書いてあった。アイシン機工問題、元を正せば無能な管理職が起こした事件。その管理職を操る役員並びに経営者と言ったとこだろう。最初から法律や安全衛生に、沿った形でやっていたら、ここまで発展する事はなかった。無能な管理職、経営者による1人の従業員を陥れた事件だと、見ていい。初めは小さな問題だったのが、話が段々大きくなって、収集がつかなくなった。こうまでなるとアイシン機工という会社の常識の無さだけが、目立ってしまう。この問題は更に大きな問題に発展するだろう。
今朝の中日新聞三河版に、アイシン機工社員、吉田さん地位保全の仮処分を名古屋地裁申し立てと書いてありました。記事の内容もATUのブログと変わらないので、嘘や大げさではないですね。アイシン機工がどう動くのか見ものです。
全トヨタ労働組合のブログには、吉田さんは6月末で休職期限打ち切りと書いてあり、主治医のデスクワーク可能の診断書を無視しているて書いてあります。社内でも心無い従業員や監督者、管理職の人達が裏付けする様に、公開処刑だな。後少しであいつも終わりと話しています。会社は本当に就業規則を優先し、法律を守らないのでしょうか?食堂で聞いた話で、会社には社労士がいないと聞きました。以前はいたけど辞めさせられたか、移動して誰もいない状態だそうです。つまり無法状態が続いている。会社で働く者として、恐ろしい会社だと思います。明日は我が身なのかも知れませんが、吉田さんと全トヨタ労働組合が、このまま引き下がるとは思えないのですけど。いづれにしても休職期限は今月末みたいです。
機工社員も、この件について、もっと具体的に反論したら?ATUのコメント欄やここにも社員の書込みが多くあるが、ここで機工を批判しても、何も変わらない。本当に機工の社員が集まって具体的に反対行動起こさないと。結局ダメ管理職と批判してる社員も同類?
名ばかり管理職。世間とは違った意味での名ばかり管理職。アイシン機工では、賃金だけは高くて、無能な名ばかり管理職が蔓延っているから、この様な馬鹿な問題が起こるのだと考えます。アイシン精機でも産業医の面接はやります。一度もなかったなんてあり得ない!アイシンにもレベルがあって、機工のレベルは相当に低い。この様な権利だけを主張する、無能な名ばかり管理職を一掃しなければ、機工はブラック企業のままです。社長の存在が全く出て来ませんが、自分の任期の間は見ざる、聞かざる、言わざる?社長も真相は知ってる筈。リーダーシップも取れない社長の意味は全くありません。最後の花道で社長になったのでしょうか?天下り社長?いづれにしても、組織ぐるみの集団リンチ、兵糧攻めにしか見えません。
今まで勤めた会社では、始業のベルが鳴ってからラジオ体操、朝礼だった。AKKでは始業のベルの前に体操、朝礼がある。前の会社の説明では朝礼も体操も仕事だから、就業時間内にやるのだと説明があった。AKKでは説明はない。10分、15分の事かも知れないけど、積み重ねたら、大きな金額だ。前の会社の人達から言わせたら、ただ働きさせてる様なもの。説明もしなければ、それを知ってか知らずかやってる従業員。絶対変だよAKK!でも俺もそれを指摘したら、クビに仕向けるのかな。
全トヨタ労働組合のブログを読むと、アイシン機工という会社の実態が良く分かる。本来ならば従業員の手本となるべき役職達が、見苦しい言動を団体交渉の場で晒している。更にアイシン機工シリーズを読むと、本来の意味とは違う名ばかり管理職の姿が目につく。吉田さんが声を上げたのはたまたまで、陰湿なやり方で消された従業員を他にもいると想像出来る。この会社のイメージは陰湿、イジメ、パワハラ、セクハラ。吉田さんに対しては暴力こそないのだろうが、会社という組織の集団リンチと見てもいい。世間の常識から大きくこの会社はズレている。
吉田さんが手首を痛めて手術したのも事実。ずっとそのラインで働いたのも事実。しかし社員だから休んでいられた。派遣社員だったらとっくにクビだし、私も簡単にクビを切られた。理由は気に入らない。アイシン機工という会社はそんな会社。パワハラ、暴言で追い立てられる様に辞めさせられた派遣社員は他にもいる。この記事を見て社員も派遣社員と変わらんな。と痛感した。この会社なら吉田さんを確実にクビにする。
確かにATUは狂った人間も助ける。うちの社員にも元ATU組合員で狂ったやつがいる。ATUのブログのコメントも自分達に都合のいいコメントしか載せない!だから偽善者っぽい感じもする。機工も狂ってるから吉田さんもさっさと異業種に転職するのが1番いいと思う
機工労組委員長の話。全トヨタ労組ATUは共産党の集まりで、暴力集団であり、会社を潰そうとしていると、話していました。疑問に思ったのが、委員長が全トヨタ労組に直接出向いて確認したのか?確認もしていないのに、吹聴する姿にウンザリしますよ。会社からの指示が見え見えですね。合併してから会社は、おかしくなってしまったと思います。問題を起こす管理職も元アイシン豊容の人ばかりです。
全トヨタ労働組合のブログを読むと、機工は法律ではなく就業規則を優先する様だ。就業規則でやるならば、彼は間違いなくクビに仕向けるだろう。何故機工が頑なに復職を認めず、退職させようとするのかは、全トヨタ労働組合のブログを読んでいて納得する。彼が会社に戻れば大変都合の悪い者がいるのは、明らかだ。
腱鞘炎で手術したのは事実だろう。嘘ついて手術しない。でも復職できないのも事実でしょう。ではなぜ復職し出社できないのか?これだけ頑張って働いた社員を葬ろうとする会社に問題があるのではないのか。社員の意見を聞いて職場改善していれば腱鞘炎も防げたでしょう。社員を休出させないといけない仕事量であれば派遣社員やパートさんを増員しないといけないでしょう。そうやって対処してこなかった会社は無責任だと思う。
今も働いている社員の人から聞いて、読みました。私は本当にこの会社を辞めて正解だったなと確信を持ちました。昇進、昇格も上次第。つまりどんな者でも上が気に入れば、簡単に上がる、この会社の仕組みに疑問を持ち、管理職のポストに就く者のレベルが低い、管理職が起こす事件も、目の当たりにしました。会社を辞めて、スキルを身に付けた者、知識が付いた者が、試験なり面接なりをし、実際にやらせて見て、昇進、昇格をする、今の会社に入社をして、今の会社がまともなのだと、確信を持ちました。相変わらず馬鹿な事を繰り返している会社なのですね。働いている従業員が、哀れでなりません。
今も働いている社員の人から聞いて、読みました。私は本当にこの会社を辞めて正解だったなと確信を持ちました。昇進、昇格も上次第。つまりどんな者でも上が気に入れば、簡単に上がる、この会社の仕組みに疑問を持ち、管理職のポストに就く者のレベルが低い、管理職が起こす事件も、目の当たりにしました。会社を辞めて、スキルを身に付けた者、知識が付いた者が、試験なり面接なりをし、実際にやらせて見て、昇進、昇格をする、今の会社に入社をして、今の会社がまともなのだと、確信を持ちました。相変わらず馬鹿な事を繰り返している会社なのですね。働いている従業員が、哀れでなりません。
吉田さんの話を全く聞かないが、彼はクビになったのだろうか?私も腱鞘炎で苦しむ仲間を知ってるが、上司には言わない。吉田さんみたいになりたくないからだ。吉田さんが復職しない限り、腱鞘炎で苦しむ仲間達が、声を出す事はない。クビになっているのなら、尚更言えない。吉田さんは今も、戦っているのだろうか?
これが自分の働く会社の実態だとしたら、もの凄く恥ずかしい。吉田さんは、怒りでいっぱいなのが、よく分かります。会社をダメにしてる役職はクビにならないのか?こいつらが会社をダメにしてます!
こんな会社が未だにあって、この様に記事に出てくる事事態、恐ろしい。アイシン機工労組は何をしていたのだろう?この労組にも問題があると言えます。管理職もかなりレベルの低い方が就いていると見えます。従業員の安全と健康を守る部署、上司も機能していない。そんな会社にしか見えません。社長は何をしているのでしょうか?グループ企業だから生き延びた会社、普通なら倒産してます。
吉田祐二さん久しぶりです。会社の理不尽な対応は全く、ナンセンスです。こんな屁理屈は通用しません。手首が使えなくなったのに、また同じ仕事に就けるはずがありません。会社は、手首の負担がかからないところで就労させるべきです。「貴方の手首は、元に戻ることは時間がかかるようなので、安心して働き続けられるような所へ配置換えします」というのが企業の社会的責任です。故郷長崎で応援しています。
吉田氏が会社を休んで三年を過ぎ、九月で四年になる。何故会社はほったらかしにしたのか?一度復職した際に、手首に負担の掛からない職場だったのか?彼が言う様に機工労組は会社側にいて、何もしなかったのか?会社の中で未だに色々な問題が出てると書いてあるが、組合や相談窓口はやはり、名ばかりの役立たずなのか?一番知りたいのは真実。吉田氏が言う事が真実だったら、自分が働くこの会社で、何か起きても誰も守ってはくれないという事。名ばかり組合に組合費は払いたくありません。
会社で聞く話、組合からの話と、ATU労組、マイニュースジャパンとの話は全く違う。会社と組合の話では、吉田さんの話は完全なる悪者。ATU労組とマイニュースジャパンに書いてある事は大体同じ内容だけど、会社とはほぼ違うが、吉田さんと会社を見た客観的な事が書いてあると思います。アイシン機工労組は本当に何もしなかったのか?しなかったのが事実なら、組合員に対して、裏切りです。吉田さんは復職出来ないのか?出来ないとすれば、何故なのか?会社もアイシン機工労組も説明や経緯を話しません。吉田さんに対する悪い話は聞きます。どちらが真実なのか?ATU労組とマイニュースジャパンが嘘を書いているならば、会社は訴えてる筈だけど、未だに掲載されてる。やはりこちらが事実なのか?会社の中では真実は解りません。
吉田さんが書いてあった頃の様な、拘束時間が会社の中で現実に起きています。職場でもギスギスした雰囲気があります。残業時間を越えた時に、以前やっていた定時にカードを通して裏残業をつけるつもりなのか?残業はアイシン精機で問題になったので、会社はオーバーした残業時間をどう扱うのか?土曜、日曜も出勤すれば、間違いなく、裏残業時間を付ける事になります。会社はまた同じ過ちを繰り返しています。
この企業で働く従業員は哀れだ。天下り社長に、無能な管理職らが、従業員を食い物にする。従業員達は、自分達がどの様な評価で昇格するのか?管理職らが、どの様な評価で昇格してるのかすら、知らないだろう。この企業の評価基準は上の考え次第。でなければ、こんなレベルの低い事は有り得ない。どういう評価基準で無能な管理職が作られたのか?この総務部長自らが、説明すべきだ。彼自身がその上から作り上げられた、総務部長なのだから、一番良く分かるだろう。ブラック企業の中でも、1人で戦う吉田さんがいたという事だけが、この企業の救いなのではないか。無能さばかりが目立つ管理職らは、今何を思うのか?社長も説明責任はあるだろう。
トヨタホーム東京の被害者です。
トヨタ系列の会社は、どこもダメですね。
私の場合、建築士法違反と契約違反を平然と行われました。
日本では、「トヨタ」は「治外法権」です。
無能な役職が招いた人災!役職がきちんと対処していたら、この問題も、隠れた問題も解決出来たはず。残念ながらこの会社の役職は無能ばかりで、我が身可愛さに何もしなかった。責任は無能な役職らにある。
会社にいる管理職は全く機能しなかった、その管理職らが、自己保身の為に彼を潰そうとしてるのは明らかだ。今後の展開が非常に気になる。
読ませて頂きました。ブラック企業確定ですね。この会社に人権って言葉は微塵も見られない。セクハラ、パワハラ、法に触れない陥れ等々、悪らつな事のオンパレード。上が腐れば、下も当然腐る。よくも倒産しなかったと不思議に思います。この会社の製品が車についているとするなら、本当に怖い。大丈夫なのか疑問。
どこの会社もだいたい同じかと思うけど、トヨタグループはまだよいほうなので是非とも転職したい。
俺の会社はまさしく地獄。死人にくちなしで殺される。
小便入れる奴がいる話には参った。この会社なら犯人はおとがめなしだろ。正直者はこの会社の中では変人扱いになるのでは?会社の組織事態が、狂ってるからまともな者が、この会社では変人扱いになるのは自然の流れか。吉田さんの悲劇は、また繰り返される。吉田さんもまた、変人扱いなのだろう。まともな考えは、この会社では通用しない。腰掛け社長を含めて、総入れ換えが必要か、再教育が必要だ!
以前職場で女性従業員の水筒に、小便が入れられる事件がありました。被害者の女性従業員が訴えていたのに、しっかりと調査しなかった為に、結局事件はウヤムヤになりました。吉田さんの事件と関係ないけれど、従業員を軽く見ているとしか、思えない、会社側の対応には、怒りを覚えます。しっかり調査したら、犯人は分かったはずです。女性従業員も安心して働ける、職場にして欲しい。
この問題を正門で吉田さんが、ハンドマイク持って演説やってるので知りました。腱鞘炎はどこの職場でも有り得る話です。しかしみんなどうしているのか、分かりません。演説を知って、やっぱり腱鞘炎の問題ってあるんだと再認識しました。吉田さんが言う様に、会社も組合も守らないのでしょう。私も他人事ではないと思っています。私が腱鞘炎になって手術をしたり、休職したらと思うと、今の仕事に凄く不安に感じます。吉田さんには、会社に復職して貰って、腱鞘炎で困ってる人らの相談やアドバイスをして欲しいと思います。私も周りも会社や組合、相談窓口が親身になってやってくれるとは、思えません。
今までは派遣社員がその立場だった。これからは、正社員でも都合が悪くなると、派遣社員の様に簡単にクビにする。この様な会社のやり方を認めると、これからは正社員のクビ切りは更に進む。それを防ぐには業種を越えた組合の団結、そして世間に知らせる必要がある。インターネット以外にテレビにも、出るべきだと思う。
この会社で働く従業員は、本当に気の毒だ。従業員のほとんどは事件の真相は、知らないだろうし、憶測と少しの情報が飛びかってるだけではないのか?目に見えない疾病で、治療して復職可能と診断書が出ても、認めない会社。つまり誰が同じようになっても、同じ道を歩かされる。この陰湿な社風は、読んでいて分かる。彼が復職した後に、会社内でどの様な事になったのか、追跡調査だけはマイニュースジャパンにはやって欲しい。当たり前の本当の事を言ったらどうなるのか?読者はそこも知りたい。
主治医が復職が可能と言うのに、無視をして復職出来ない診断書を書いて来いとは。この会社普通じゃないですよ!復職出来るのに、復職させないのは、会社の都合でしょう!明らかにお金が尽きるのを待って自滅狙いとしか言えない。こんな卑怯なやり方やるんだ。はっきり言うと、兵糧攻めそのもの。世間の人の見方と、私の見方は恐らく同じだと思います。
この会社の考え方は、世間の常識と大きくズレている。それを認識しようとしない、幹部社員達の責任は重い。彼らは自分の立場守るのに必死なのが、不誠実団体交渉や不当労働行為に如実に現れている。新入社員が入る季節だが、幹部社員達は新入社員に、何を教えるつもりなのか?正直者は馬鹿を見る、出る杭は打たれる!?
隠せると思うなよ!今まで人知れず働く者を名ばかり管理職達は、貶めるやり方で解雇していたのだろうが、吉田さんに関しては、マイニュースジャパンに掲載され、評価ランキング1位になるほど、関心が高い。全トヨタ労組のブログにも様々な意見が投稿されている。世間からも同じように、名ばかり管理職達が、会社を益々ブラック企業へと仕立てていると見られている。。その責任は非常に重い!いつまでも隠し通せると思うなよ!
全トヨタ労組のブログを読んでいて、マイニュースジャパンに投稿します。会社をダメにしているのは、名ばかりで何の役に立たない、名ばかり管理職です。お金を生み出す従業員を反古にして、何の利益も生み出さない無能な管理職を一掃しないと、会社は益々悪くなるばかりです。私は吉田氏の問題を読んでいて、アイシン機工という会社のやり方に、非常に怒りを感じます!まさしく現代版蟹工船です!吉田氏の炎は小さな炎だが、この炎はきっと大きな炎に変わるでしょう。
どうして復職を認めないのか?何故こういう結果になっているのか?何故会社の組合は組合員を守ってくれなかったのか?あまりにも会社側の闇の部分がありすぎます。御用組合と呼ばれる、アイシン機工労組委員長の本音が知りたいですね。マイニュースジャパンには、会社の深い闇の部分、経営者に突撃取材、並びに会社に電話、直接訪問取材をして、会社のコメントを掲載してもらいたいですね。会社側の言い分を取材する側から聞いて、掲載してもらいたいですね。
自分とこの会社は悪い、上が悪いなんてグチを言っていたけれど、自分の会社はアイシン機工という会社に比べたら遥かにマシなんだって知った!自分の身は自分で守るのは分かるけど、この会社では明日は我が身という感じがひしひしと伝わる。病気やケガになっても、上司は連絡に来るし、バックアップもしっかりしてる。安心して休めて、復職しても頑張れる。それが出来てない会社で働く従業員は悲惨ですよ!吉田さんが物言いをしたのは大きいです!従業員も会社が異常な事に目覚めなければ!
吉田さんの記事を見て、そういえばこんな事件がありました。北海道から派遣で働いていたKさんはアイシン機工で約20年近く働いていた人。一年前の今頃じゃなかったかな。一階のA組のライン作業者として働いていて、そこの班長に暴言を浴びせられ、帰宅後に体調を崩して病院へ。一週間休み、診断書も提出したのに解雇!暴言の理由はチェックシートという、確認書に班長が来た時に記入されていなかった。たったそれだけで、むちゃくちゃな暴言を浴びせられた。本人は家に帰って思い出した直後に体調が悪くなって病院へと言ってた。暴言を言った班長は謝罪はしたが、何のおとがめもなし!Kさんが全トヨタ労働組合を知っていたらと悔やまれる。
会社の人から全トヨタ労働組合のサイトを教えて貰いました。吉田さんがマスコミに登場してるのは驚きましたが、当然の成り行きだと思います。会社の中では誰も守ってくれないし、信用出来る人は少ない。人を貶める様な人が組合の執行委員だったり、上だったり…。安心、安全で仕事が出来る会社になって欲しい。吉田さんには復職して、全トヨタ労働組合と一緒になって、会社のやり方、考え方を変えて欲しい。マイニュースジャパンには、他の従業員にも会社の中では、何が起きているのか?取材をして欲しい。
名古屋にこんなブラック企業があるのは、本当に恥ずかしい。この問題は正直に者を言うと、解雇に仕向けられるという、会社に巣くう黒ネズミ達がやってる事。本来辞めなければいけないのは、管理職という名前がついた、名ばかり黒ネズミ。マイニュースジャパンには、更に追跡取材をやって貰いたい。今後彼がどうなるのか?非常に関心がある。
全ト労組のブログを読んでいたけど、マイニュースジャパンの記事は更に生々しい。この会社企業倫理なんてあるのか?名ばかり企業倫理だから、こんな事が起こる。今までにも犠牲者が出ているのは、想像つく。一体どういう教育で管理職や、専門職になるのか?適任した者がやっているのか?この会社の中では、セクハラ、パワハラ、その他諸々の問題があるのも想像つく。外部からの光が入った意味は非常に大きい!
転倒して陥没骨折した奴の事をただのおっちょこちょいで済む話ではない。水を給水するのを自動給水装置を取り付けたら、こんな事故は起きていない。同じラインは会社内に沢山ある。給水している間に他の仕事をやっていて、水を溢れさせるのはよくある。前から自動給水装置の取り付けを言ってるけど、取り付けられてない。陥没骨折したから、取り付けられたか?何も変わらない。全ては自己責任。上はこの事故から何も学習していない。悲劇はまた起きます。
会社の闇の部分、恥じの部分に外部から光が当たった事は大きい。吉田さんが全ト労組に入り声を上げなければ、この問題も知らなかった。マイニュースジャパンというマスコミが取り上げた事は凄く大きい事です。委員長が従業員に圧力や、全ト労組のブログをコピーして、書き込み犯を探していたが、最近ブログを気にしているのか、圧力や書き込み犯を探す行為を聞かなくなった。マイニュースジャパンの記事は当然、会社側、委員長は見ていると思います。マイニュースジャパンには更に吉田さん以外の従業員にも、この会社で何が起きているのか?しっかり聞いて、公表して頂きたいです。会社の従業員もマイニュースジャパンを読んでいます!頑張れ吉田さん、戦う組合、マイニュースジャパン!
吉田さんが声を上げた事で従業員の会社や組合に対する見方や感じ方は少しずつ変わって来たと思う。名ばかり上司や相談しても聞いてくれない倫理窓口。吉田さんが全トヨタ労働組合に入らなければ、相談する場所も知恵も知らなかった。これからは会社の組合や倫理窓口ではなく、匿名でもいいから、全トヨタ労働組合に相談する従業員は増えていくと思います。会社に言いなりの御用組合や、委員長も考え方を変えないと全トヨタ労働組合に変わる者も出ます。私もその中の1人です。
現代版、蟹工船ですね。この会社の従業員も明日は我が身だと気付いていないのか?それとも自分にはまだ当たっていないから、他人事なのか?いずれにしても今までは、吉田さんみたいに戦う術を知らなかったから、無念のまま抹殺されたと思います。民主主義の時代にまだこんな会社があるのは驚いた!
吉田が三年の間、会社から散々な目に遭って落ち込んだり、自暴自棄になった事も知っています。彼が今こうしてこの場にいるのは、はたらく仲間や、支えてくれる人がいたからだと思う。委員長がラインにまで入り込んで来て、吉田とは接触するなと私にも言いに来ました。吉田は組合は会社側に座って何も言えなかった。と落ち込んでました。そんな組合の委員長が吉田を孤立させようとしている姿にムカッ腹が立ちます。委員長の力があればきっとこの問題は解決できたはずです。それを委員長は放棄して、自分の立場を守っただけです!会社に本当の事を言った吉田の方がずっと、ずっと男らしく、遥かにマシです。はたらく仲間を誰が守ってくれるのでしょうか?少なくともアイシン機工労組でないのは、皆分かっています。吉田には絶対に勝って復職して欲しい!吉田が辞めたら、会社は見せしめ的な事を絶対にやります。負けるな吉田!俺は投稿くらいしか出来ないが、応援しています。
裏懲罰制度。簡単に言えば、会社に対して当たり前の事を発言したり、上司にとって都合の悪い厄介者に対しては、徹底的に排除する。今までは昇格、昇級を低くする裏懲罰制度でもやってんだろうが、吉田さんは更にそれを飛び出した!出る杭は打たれるんだろうが、吉田さんは叩き込まれる。つまり表向きは復職させようと見せかけて、実際には復職は出来ない。そんな薄汚い裏懲罰制度か闇懲罰人事なのかも知れない。他の従業員の見せしめにする為にも、色々理由付けして、復職は認めないだろう。復職したとしても、その後の追跡調査をマイニュースジャパンには是非ともやって貰いたい!どちらにしても、企業倫理も何もない会社。
ひどい会社だ。人を貶める管理職だけでなく、会社で働いてケガをした従業員を翌日呼び出す。しかも重傷なのに。人を人だと思っていないから出来るんだろうな。今までもこうやってきたんだろうな。本当に強制収容所みたいだ。
読めば読む程酷い話。ここは日本なのです。何故当たり前の本当にあった事を言ったら、解雇の道へ進まさせられるのか?復職せよというのに復職しないならまだ分かる。あまりにも矛盾しています。やはり見せしめ的な、要素があるとしか、言えません。北朝鮮ですね。
ニュース23で北朝鮮の公開処刑のニュースを報道しているのを見て、アイシン機工が吉田さんに対してやっている事も、会社が従業員に対して、手を上げたり、会社にとって都合の悪い意見をすると、抹殺するぞという見せしめ。つまり公開処刑に見えて仕方がないのは、気のせいではないと思う。本当に恐ろしい会社だ。
酷い会社ですね。痛がっている従業員をよく会社に来させた考えが分からない。顔の骨を折り、右腕も重傷って骨折なんじゃないですか?こんな会社なら、また犠牲者が出ます。まともじゃないです。経営者、管理職の質の低さだけが目立ちます。働く従業員は誰が守るのでしょうか?
顔面陥没骨折して、右腕重傷…。翌日事情聴取って、本人通勤出来る状態じゃないのに、どうやって会社行くんですか?まさか会社の管理職が連行したとか…。本人の苦痛はどれ程大変だったか。ここでこの会社の否人道的かがよくわかります。いやぁ、恐ろしい会社ですね。こんな会社で働きたくありませんよ。まるで中国や北朝鮮です。
吉田さんは本当の事を言っただけなのです。会社は本当の事を言った者を抹殺しようとしています。会社の言う元職場、元職種で手首を痛めた吉田さんが、どうやれと言うのか?これがお気に入りだったら、とっくに復職して、割の合う職場を探してくれているでしょう。お気に入りならば許される、そうでないなら馬鹿を見る。この会社ではいつ誰がそうなっても不思議ではない。明日は我が身なのです。
彼の行動は、今までに泣き寝入りした者や、何も言えない者にも、勇気を与える。本当の事を言った者が、報復人事によって抹殺される事は断固阻止しなければならない。団結してアイシン機工とは戦うべきだ!
人を人だと思わない、総務部長やその裏で操る傲慢な対応が今、その一人の従業員と戦う組合によって、反撃を食らっている。一人の従業員でもその気になれば、会社の傲慢な対応を押し返す事が出来る事を痛烈に感じているだろう。
吉田以前にも腱鞘炎で職場を出る者は実際にいた。その時に問題解決していたら、こんな事にはならなかった。明らかに人災。他の職場でも腱鞘炎の問題はあると思うし、上も安管もうすうす気付いてるし、見て見ぬふりしてる。
声を上げたくても上げれない中で、凄いです。がんばって下さい。「オールトヨタの仲間」ビラ読みましたよ。応援します。
人間は機械ではない。壊れるような働き方は企業、従業員ともに不幸なだけだ。
記者からの追加情報
本文:全約10900字のうち約8100字が
会員登録をご希望の方は ここでご登録下さい
新着のお知らせをメールで受けたい方は ここでご登録下さい (無料)
企画「マスコミが広告欲しさに書けない、本当のトヨタ」トップページへ