My News Japan My News Japan ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

上海で起業して7年 「天家」島原社長に聞く、中国飲食店経営の実像

情報提供
ReportsIMG_J20111205103245.jpg
島原慶将社長。新規オープンの国金中心(IFC)店にて。
 成長著しい上海で2004年に起業し、2011年夏現在、マグロ料理店「天家」を7店舗展開し、月500万元ペースを売り上げ、来年は売上倍増計画を立てている島原慶将社長(38歳)。取締役は、島原社長以外、全て中国人。従業員は総勢160~180人になった。どのような方針で中国人を人事管理して成功したのか。「上海日本料理協会」の前副会長でもある島原社長に、「利益が出てるのは1割だけ」という日本人経営の和食料理店をマネージするノウハウについて、じっくり話を聞いた。
Digest
  • 「一番いいものをくれ」という金持ち
  • 「二百元の店で、金持ちが来たら1千元」
  • 『そんな店の大トロなんて』とは思うけど
  • トロに次ぐ商品開発
  • 腐りかけたタイを平気で出してくる
  • 「年5百万で誰が働くか」中国人の人事管理
  • 「ローソン、楽天、ユニクロ…外国人採用はマイナス」
島原慶将(しまばら・やすゆき)
1973年高知県生まれ。日大理工学部海洋建築工学科卒業後、ABCマートの営業、香港の卸会社勤務を経て、2004年、31歳で上海にて創業。2005年、マグロ専門レストラン「天家」を上海にオープン。2011年秋現在、7店舗を展開中。現在は、畜養ミナミマグロ(インドマグロ)が主力の食材。

北京への出店は1年半で潰れて失敗しましたが、現在、上海と蘇州(上海の西50キロにある都市)で7店舗を展開しています。売上は月500万元(6千万円)ペース。1店舗あたりでいうと、月の売上が70万元(約840万円)平均で、平均70~80席、客単価が平均300元くらいですね。来期(2012年12月期)は11~12店に増やして、月1千万元ペースに乗せる計画です。

まずは年内にも、外灘(ワイタン)に高級な寿司屋を出すことになっています。南外灘でやります。カウンターとテーブル1個くらいの小さな店で、30席弱。「天家○○」という名前になるでしょう。これは客単価1千元の予定です。

「一番いいものをくれ」という金持ち

ReportsIMG_I20111205103246.jpg
書籍に描かれた島原社長はトロにこだわりが強かったが、実際にはかなり柔軟化し、現実路線にシフトしていた。その変化が、現在の成長著しい中国市場を象徴するかのようだった。

現状では、場所がらもあって「新天地店」の客単価が一番高いですね。店長がつけすぎなんです。羽振りのいい中国人客は「4人だから適当によろしく」という頼み方をします。酒も、自分たちでは選ばないんです。「一番いいものをくれ」というかんじで。

今、中国は景気がいいから、そういう客には、4人で4千元とかつけちゃう。そうすると、月あたり10万元(120万円)は違ってくる、というんです。年間で120万元ですから、大きいですよね。

特別メニューだといっても、1人1千元は、僕の感覚ではつけすぎ。4人で4千元、8人で8千元とか、ほんとにつけちゃう。で、時々、やりすぎたな、というかんじでトラブルにもなるんだけど、しばらくするとケロっとして、また来る。

「二百元の店で、金持ちが来たら1千元」

景気もいいので、高いものを食べたいと考えている人は多い。それでもやはり、ほとんどの客が中国人である以上、客単価を上げると成り立たない。1店舗だけならいいけど、ボリュームゾーンを攻めないと店を増やしていけないので。

「二百元の店で、金持ちが来たら1千元」という設定が重要です。最初から1千元の店にすると、客数が減り、雰囲気が盛り上がらない。「いつも入っている」という雰囲気が大事なんですね。中国では、「盛り上がり感」が重要です。だから、ランチでも夜でも、金持ちの中高年だけでなく、若い男女にも入ってもらいたい。

独身の20代前半の女性2人組が来れる。家族連れが、月に1回来れる。そういう店にしたい。そのためには、現在3百元の客単価を、2百元にまで下げたいと思っています。

金持ちが来たときに1千元にするために、「新天地店」では、天然の本マグロも入れています。築地ホクエイさん(ホクエイ食品株式会社)経由です。これは裏メニューとして、一皿500元くらいで出してる。メニューに入れると印象が悪くなるから、裏なんです。

オーストラリアの神戸牛(Wa-gyu)も、500キロを仕入れて、200グラム500元くらいで出しています。これも裏メニューで、実際には、マネージャーの気分で価格をつけます。あと、北海湾の巨大ガニとか、カラスがれいとかも仕入れることがありますね。

『そんな店の大トロなんて』とは思うけど

ReportsIMG_H20111205103955.jpg
ほぼ「居酒屋化」した天家のメニュー

客単価は、高級食材ではないものを増やすことで、下がってきました。うちは、もともとマグロとカニだけの高級食材のみの店としてオープンした。当初は、メニューの8割がマグロでした。それが今では、ランチでカレーも出してる。ココナッツカレーですよ?サイコロステーキとか、キムチ鍋まであります。もう、居酒屋の定食屋みたいになってる。

「そんな店の大トロなんて…」と僕らは思うんだけど

この先は会員限定です。

会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。

  • ・本文文字数:残り3,345字/全文5,142字

鮨メニューは16元が中心。

「月1回だった日本食を、どうやって週1にしてもらうか、なんです。こちらの人が毎日食べている大部分は、中華料理なんですから。」

IFC店の入り口

公式SNSはこちら

はてなブックマークコメント

プロフィール画像
nobuharasawa2011/12/21 11:14

「二百元の店で、金持ちが来たら1千元」という設定が重要。天然本マグロは裏メニュー RT@

プロフィール画像
comuchi2011/12/05 13:49

この社長30代かあ。すごいな~

もっと見る
閉じる

facebookコメント

読者コメント

※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。
もっと見る
閉じる
※注意事項

記者からの追加情報

本文:全約5200字のうち約3500字が
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい

新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)

企画「サラリーマン EXIT」トップページへ
本企画趣旨に賛同いただき、取材協力いただけるかたは、info@mynewsjapan.comまでご連絡下さい。会員ID(1年分)進呈します。