病気鶏肉問題で日本マクドナルドが返答 疑惑企業からの輸入認めるも、安全確認は現地任せ
日本マクドナルド社の回答 |
- Digest
-
- 河南大用食品グループからは間接的に一部輸入
- グローバル基準で品質・衛生管理というが…
- マクドナルドのグローバル基準は中国では破られていた
- 養鶏場や食鳥処理場の監督は現地業者まかせ
- ヒトでも家畜でも抗生物質使用量世界一の中国
河南大用食品グループからは間接的に一部輸入
病気鶏肉問題で、日本マクドナルド社から回答がきた。2月8日付で、2月12日にこちらに届いた。
これまでのお客様相談室の「中国の仕入れ先は分からない、心配なら購入を控えてとしか言えない」という対応とは一転して、問題の中国河南大用食品グループから一部間接的に鶏肉を仕入れていることを認める内容だ。
しかし、鶏肉の安全性に関する具体的な質問に対しては実質的な回答はなく、マクドナルドはグローバル基準を持っていて、すべてのサプライヤー(養鶏場や食鳥処理場を含む)が基準を遵守しているので安全だという見解だ。
グローバル基準で品質・衛生管理というが…
日本マクドナルドのHPの原産地表示には「厳しく品質と衛生を管理された原材料」とあるが・・・。 |
しかしそのグローバル基準とは何かについて全く説明がないため、こちらでは何とも判断のしようがない。
回答書でわかる範囲では、そのグローバル基準の中には、抗生物質などの薬剤の使用制限に関する基準も含まれていて、それはマクドナルド(日本だけでなく世界中のマクドナルド)のサプライヤーすべてに適用されるということらしい。
仕方が無いので、マクドナルドのグローバル基準について調べてみたら、2003年にアメリカのマクドナルド社が、抗生物質の使用規制について指針を作成していたことが分かった
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り3,201字/全文3,885字
マクドナルドの抗生物質規制を報じる2003年6月20日の共同通信記事
抗生物質使用量日本アメリカ比較。著者作成
肉1kg当たりの抗生物質使用量比較。著者作成
公式SNSはこちら
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
そして2013年2月の記事
しばらく、マクドナルドのフライドチキンには手を出すのを辞めよう。少なくとも妊婦には勧められないな。
随分昔のコピペ思い出したが、これは...
読んだ
>日本マクドナルドが疑惑の河南大用食品からの輸入を認めた。つまり、薬漬けの病気鶏肉が、日本のマクドナルド商品にも混入していた可能性がある。
ビジネスの基本はゴミのようなものを高く売れって誰かが言ってた
あかんやつや
ふむ。公式に回答書を得たらしい。
facebookコメント
読者コメント
マックだけじゃないんだろね・・でも、確認のしようがないし、一般庶民は良し悪しの判断もできない・・手作りなら大丈夫??その材料は安全なのか?って話にもなりますよね、まぁ~神経質になりすぎると何も食べれなくなる・・
日刊ゲンダイから取材を受けて、2月21日号で記事になっていた。
記者からの追加情報
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい
新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)
企画「食の安全」トップページへ
企画「CMリテラシー」トップページへ
本企画趣旨に賛同いただき、取材協力いただけるかたは、info@mynewsjapan.comまでご連絡下さい。会員ID(1年分)進呈します。