三井物産(2004)
A:優良企業 (仕事5.0、生活2.7、対価5.0) |
営業方法を研究した中松は、ヘリが、飛行機とは異なり、人の手に似た機能を持ち得ることを思いつく。つまり、葉の裏に農薬を散布するには人手が必要だが、ヘリを使えば、気流の関係で、人手を使わずに葉の裏まで散布できることを発見した。
そこで販売先を農協に定め、農薬散布用として売込むこととなったが、これが大当たり。一気に社長直轄のプロジェクトとなり、専門の1つの営業部が結成された、などと言い伝えられている。中松は「商社の仕事なんて、こんなものか」と入社2年目にして、さっさと辞めていった、という話だ。
中松氏の著書等によると、この発明話自体は実話らしく、「ナカサンダスタ」(農薬散布装置)と命名されている。当時はヘリの需要が少なかったが、ある時、ヘリポートへ人を迎えに行った時、ヘリの離発着時に、ほこりが上まぶたについたことが引き金となり、ヘリで農薬散布するアイディアがひらめいたのだそうだ。
現代では、まず入社後2年間、全員一律で本部部門(法務や稟議書のチェックなど様々)に配属され、商社の花形といわれる営業部には、最初は配属されない。2000年ごろまでは、新人に第3希望までを聞いて各部への配属を決める方法だったが、まずはバックオフィスで会社の仕組みを学んだ上で、各営業部への配属を決める方針となった模様である。
とはいえ、3年目からの運と戦略的な行動力次第では、極端な場合は20代で海外事務所の所長になっているケースも実際に起こっている。
若手が活躍するための最も顕著なコースとしては、1つの国で専門性を築くケースだ。同社には2年間、英語等を除く「特殊言語」について語学研修を受ける仕組みがあり、年20~30人が選抜される。競争率は4~5倍といわれる。語学研修を受けた社員は当然、その言語圏でのビジネスを担当することになる。「1つの国で1つの商品を扱うのは原則1チーム」とされているため、自然と縄張り化が進む。早い人では、入社4年目くらいには縄張りを築いているケースがあり、昨今も、20代で海外のプロジェクト事務所長になった社員がいるという。現地では、事実上、三井物産の代表者として、メーカーや現地の人たちと渡り合う立場となり、大きな権限を行使できる。
◇ ◇ ◇商社のこれまでのビジネスは、ダークなイメージがつきまとってきた。つい2年前の2002年、国後島のディーゼル発電所を巡る不正入札事件で社員3人が逮捕された事件や、同年、さらにモンゴル高官への贈賄疑惑も発覚して当時の会長・社長が引責辞任した件が、象徴的である。
しかし、商社のビジネスも変わりつつあり、昨今では、
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り8,332字/全文9,408字
世界最高水準の年収推移。海外駐在時は破格の待遇となる。
伝統的な日本企業のカルチャー
30代前半の給与明細。紙では出ない。
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
facebookコメント
読者コメント
三菱重工と組んで、小型ジェット機を海外販売する役割を得た。その市場には、アメリカ企業はいないため、ジェット部分はアメリカから購入するため、アメリカ様から許可が出たのだろう。GHQはアメリカへ原爆をおとさないよう、航空機製造を日本に禁止していたが、やっと認められたということだ。
07・06年入社の知人は皆コーポレートじゃなく営業してますよ。
丸紅は今年ボーナスは全員12ヶ月とのこと。過去最高益をだすと結構良いね。物産はもっといいのかな?
知人のいとこが働いています。すごい家賃の家に住んでいます。アメリカで仕事してます。
30歳時の給料は額面で確か1300万円ほどでした。情報は概ね合っているかと思います。
4.チームワークより個人プレーが優先される社風。自由度が高い反面、コンプライアンス対応を難しくしています。5.20台で海外の事務所長という話は聞いたことありません。6.給与水準については満足しています。7.昨今のコンプライアンス、リスクマネジメント偏重路線が、新規案件取り組みの障害になってます。これらは勿論極めて重要ですが、すべての案件を斜めから疑ってかかる風潮が出てます。
あくまで個人的な見解です。1.Dr.中松がOBとは知りませんでした。社内で知っている人は少ないと思います。2.昨今の不祥事で社内の雰囲気がいまひとつ盛り上がらないのは事実です。3.個人的に学歴を鼻にかける社員がいるかもしれませんが、学閥は存在しません。
ここ大変だよ。仕事も忙しいしねぇ。出来る人が多いのかもしれないけど、人間としてどうでしょう。競争の世界だから仕方のない事なのかもしれませんが・・・。忘れちゃいけないものってありますよね。
あんまりこのページに書いてあるコメントはいい意見がないけれど、ここの会社はいい会社だと思います。私の知人が数人勤めてますが、何より仕事が楽しそうですし、非常に人間的にデキた人でさすがだなぁと尊敬できます。このような高待遇の会社に就職できないことを妬む人がいるのかもしれないですね。
ここの社員、ゼミの先輩でいるけど、学生時代から、人を見下す言動をするは、無責任で面倒な仕事は人に押し付けるはで、自分が知っている人間の中でもワースト3に入る最低の男だった。物産に内定もらったと聞いて、何が「人の三井」だと、心底思いましたよ。人事は何処みているんだ?
三井物産で働いていましたが、こんなに給料良くないですよ。30代までの給料は確かに鰻登りなんですが、管理職になってからはそんな勢いでは上がって行きません。ちなみに部長クラスでも2000万行く人は役員候補だけかと。
この会社「人の三井」とかいいながら大昔から「人を欺いたり、あらぬ噂をたてては儲ける」という社風のようで今も変わりません。モラルも相当低く、また海外では「我々は三井だ」と偉そうに行っては「何?」と失笑をかっています。孫の代までこの会社には関わりたくない。
それでも銀行よりましでしょ。一般から見たら十分すぎるほど恵まれてる優良企業ですよ。商社マンはちょっと一般とはかけ離れた感覚をしていらっしゃるようですね。
バイト先に三井物産の社員が来ました。その社員との話。「君の大学はどこ?」私「近くの大学に通っています」社「俺立教卒なんだよ、○▲大っていつもヘコヘコしてむかつくんだよ。謝ればすむってもんじゃない」などと、唐突に言い出しました。「いえ、国立大なんですが」と言うと土下座をされました。ここの学歴偏重主義には呆れかえりました。きっと社内の仕事の重圧がすごいんでしょうね。
この記事は古すぎる。いまはリストラリストラで、全然優良企業なんかじゃないですよ。給料だってこの表の3分の2くらいが妥当ですよ。残業代もほとんど出ないし。古き良き時代を記事にするのはやめていただきたい。
この取材班のマイニュースは、一昔前の三井物産はこうだったのだな・・という、参考にはなります。
こちらの取材は、データが古い気がします。今は社内体質が激変しております・・
94年ごろ三井物産に入社した先輩を訪ねて府中寮に行きました。素晴らしい設備だったのですが、先輩は「新入社員はウィスキーのビール割りを大量に飲まされた上、パンツを頭に被って(それ以外は全裸で)、寮の前を駆ける儀式があり、毎年住民からパトカーを呼ばれる」という話を聞きました。まさかと思いましたが、死者が出て翌年フライデーされていましたね(寮は取り壊し)。いやいや大変ですね。
記者からの追加情報
本文:全約9,700字のうち約8,500字が
企画「ココで働け!」トップ頁へ
企画「ココで働け!」の新着お知らせをメールで受けたい方は ここでご登録下さい キャリアコラムのメルマガ登録はこちらからお願いします
会員登録をご希望の方は ここでご登録下さい