苦しみつつも年末に過去最高を更新(2007年9~12月の月報)
![]() |
9/3 news23より |
- Digest
-
- 「年は髪に表れる」の証拠写真
- ヤフーへの配信スタート
- 分かってるけどできない福田首相
- PR戦略が存在しない民主党
- 立教大で講演
- 来るところまできたケータイの便利さ
- 懐メロ歌合戦
◇「年は髪に表れる」の証拠写真
◇ヤフーへの配信スタート
◇分かってるけどできない福田首相
◇PR戦略が存在しない民主党
◇立教大で講演
◇来るところまできたケータイの便利さ
◇懐メロ歌合戦
9/4
就任後8日の大臣スピード辞任の会見で、遠藤農水大臣に、
--在任中の成果は?
と聞く記者。
何もありませんと答えるしかないだろう。くだらないやりとりだが、お笑いとしてはなかなか面白い。
いちばんすごいのが玉沢徳一郎元農水大臣だ。領収証の5重計上で400万弱の領収証を偽造した。これは、政党助成金という名の税金なので、税金の横領だ。
離党するくらいでいいのかね?なんで議員辞職を追及しないのか、不思議でならない。
9/14地検が14日、京都市の医師宅のほか、勤務先病院、草薙厚子さんの事務所を捜索し、関係資料を押収した。草薙さんというのは3千枚の捜査資料を集めた、というジャーナリスト。
今年5月、元法務教官の草薙氏が調書を引用して「僕はパパを殺すことに決めた」(講談社)を出版。
長男や父親らの「調書より」として、学校の成績、父親からの暴力、両親の離婚などを詳細に記している。
地検が草薙氏の調書入手に医師が関与した疑いがあるとみて捜査するのは仕方ないと思うが、ジャーナリストの事務所を捜索というのは絶対におかしい。取材源の秘匿にかかわる重要な問題だ。
![]() |
9/24報ステより![]() |
「年は髪に表れる」の証拠写真
福田新総裁誕生。総理秘書官時代の写真が報道されていた。この3人は、3人とも総理になったわけである
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り2,527字/全文3,249字
公式SNSはこちら
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
facebookコメント
読者コメント
※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。記者からの追加情報
新着のお知らせをメールで受けたい方は ここでご登録下さい