やはり大問題を起こしたトヨタ-4 会社側が語る人事政策
![]() |
愛知環状線新豊田市駅、名鉄三河線豊田市駅周辺(二つの駅は隣接している) ©S.Remael / MYOP |
- Digest
-
- 「社員に知らされない裏評価」の実際
- 「100%出来た、という社員はダメ」
「社員に知らされない裏評価」の実際
--トヨタの広報体制はどうなっているのか。
「企業広報室長が1人いて、その下に、第一企業広報グループ(東京)と、第2企業広報グループ(名古屋・豊田市)があります。
企業広報室とは別に、商品技術広報室があります。(2006年秋に完成した名古屋駅前の高層ビル)ミッドランドスクエアに国内・海外の営業部門が集約されましたが、広報、渉外、宣伝、グローバルマーケなどが東京本部に残っています。」
![]() |
トヨタ自動車のキャリアパスと報酬![]() |
「給与テーブルがいくらかは、人事秘ですので、公表していません。低いわけではないのだから、というお話ですが、報いてあげられる人の数が限られているので、多めに貰えない人をモチベートすることを考えると、微妙なところです。
自動車産業というのは、スーパースターが1人いて、その人の力で引っ張れる産業ではないんです。部品点数が多いので、販売も製造も力を合わせて、チームでやらないといけない。
どの会社でもそうですが、デキる人は2割として、残りの8割の人たちをモチベートして仕事をさせることが大事なんです。デキる人についても、お金のことを考えたら、ほかにもっと高い給与の仕事はたくさんありますから、公表するメリットがない」
--楽天に引き抜かれた武田和徳さんは、特選で15年目に基幹職にトップ昇進していたのに辞めてしまったそうですね。契約金が8億円だったと聞きましたが。
「武田は、ハーバードで三木谷とつながっていた。面倒見がいい奴だったね
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り1,749字/全文2,487字
愛知環状線新豊田市駅、名鉄三河線豊田市駅の二つの駅を結ぶ橋の上©S.Remael/MYOP
公式SNSはこちら
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
facebookコメント
読者コメント
※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。記者からの追加情報
会員登録をご希望の方は ここでご登録下さい
企画「マスコミが書けないトヨタ」トップ頁へ
新着のお知らせをメールで受けたい方は ここでご登録下さい
■企画趣旨に賛同いただき、インタビュイーを紹介または取材を受けていただける方には、会員ID(1年分)および薄謝進呈いたします。
ご連絡先E-mail:info@mynewsjapan.com