「国家公務員宿舎マップ」で現地へ 21万戸もある国家公務員宿舎を増税前にチェック
画像1: 東京23区 国家公務員宿舎マップ。東京は公務員宿舎の巣窟と化している(マップのプログラミングは佐藤裕一氏が担当した) |
- Digest
-
- 宿舎をマップ上にプロット
- 六本木、麻布、三田、北の丸…
- 山下公園、大阪城…
- 円山公園、仙台駅、名古屋城…
- マツダスタジアム、ヤフードーム…
- 全政令指定市 宿舎全リスト
宿舎をマップ上にプロット
税金のムダ遣いと批判を浴びた国家公務員宿舎・朝霞住宅(埼玉県朝霞市)を10月3日に視察した野田佳彦首相は、5年間の凍結を表明した。しかし問題の本質は、朝霞住宅を建設するかどうかではなく、すでに全国に210,219戸(平成22年9月1日現在)という膨大な数にのぼる国家公務員宿舎にこそある。
宿舎家賃の定義。政令指定都市は左から2番目の「甲地の地域」になる。東京23区より2割ほど安い |
いうまでもなく、これらの宿舎の家賃は異様に安い。「国家公務員宿舎法施行令」によると、東京23区の55平米未満の部屋の場合、1平米当たり536円。例えば都心一等地の多い港区や千代田区などの新築の50平米の部屋でも、家賃はたったの2万6,800円でしかない。敷金、礼金もゼロ。駐車場も1平米400円なので、1か月4千円超しかからない。民間マンションなら優に10倍はかかる。
この国の“官尊民卑”の体質は、宿舎にくっきり表れている。朝霞住宅をめぐるメディアの大騒ぎや野田政権の対応は、問題を矮小化したものに過ぎない。これでは官僚の思うツボである。
そこで、大都市の一等地に、宿舎がこんなにもあるということを読者に明らかにするため、財務省への取材をもとに「国家公務員宿舎マップ」をグーグルマップでつくってみた。マップのプログラミングは佐藤裕一氏が担当した。
マップの対象都市は、人口の多い、東京23区、横浜市、大阪市の3都市と、さらに全国を横断する趣旨で、札幌市、仙台市、名古屋市、広島市、福岡市を加え、合計8都市を調べた。
まず、人口上位3都市のマップは以下の通り。
東京23区 国家公務員宿舎マップ
マップの見方はまず、マップ上に点在するマークをクリックすると、「宿舎名」「所管」「住所」「総額」「棟数」「建物平米」「建物延べ平米」「戸数」「構造」「階数」「竣工」のデータが出る。これは財務省の国有財産のデータに基づく。国家公務員宿舎のうち、裁判所や警察など、セキュリティを理由に住所を明かしていない宿舎は、マップから除外している。
なお、所管が「合同(財務省)」となっている宿舎は、財務省の出先機関である各財務局が所管する、全省庁が入居対象の合同宿舎を指す。
また、「総額」とは、財務省が算出した宿舎の「価格」を指す。価格の内訳は、土地、建物、工作物の三つ。「土地」は路線価などで算出。「建物」は、取得時の価格から減価償却などして算出。これに、門、塀、壁、冷暖房装置、ガス装置などの「工作物」を加算したものが「総額」となる。金額の算出方法の詳細は財務省通達の通り。
なお、データのすべてが「――」となっている宿舎は、工事中か工事前の状態を指す。戸数や階数など一部が「――」となっているのは、非公開のケース。
では東京23区から順にみてみよう。
六本木、麻布、三田、北の丸…
23区の宿舎は計226に上る。トップ画像のように都心のいたるところに宿舎マークが不気味なほどある。区ごとの宿舎数は次の通り。
東京23区 | 宿舎数 |
---|---|
世田谷区 | 37 |
杉並区 | 25 |
新宿区 | 24 |
中野区 | 18 |
北区 | 18 |
目黒区 | 16 |
渋谷区 | 12 |
千代田区 | 12 |
文京区 | 10 |
大田区 | 9 |
品川区 | 8 |
練馬区 | 8 |
港区 | 7 |
板橋区 | 6 |
江東区 | 4 |
江戸川区 | 3 |
中央区 | 3 |
豊島区 | 3 |
足立区 | 2 |
葛飾区 | 1 |
計 | 226 |
ダントツで多いのは世田谷区だ。しかも、面積の広い世田谷区のなかでも、太子堂、池尻、三宿といった都内有数の人気エリアの三軒茶屋周辺に、宿舎が密集している。
具体的には「太子堂公務員宿舎」(財務省、太子堂1丁目)、「池尻住宅」(合同、池尻4丁目)、「国税庁三宿職員宿舎」(財務省、三宿2丁目)、「内閣府三軒茶屋宿舎」(内閣府、下馬2丁目)などなど、といった宿舎群である。
次に多い杉並区には、JR高円寺駅付近の「気象庁高円寺住宅」(国交省、高円寺北4丁目)や、京王井の頭線「高井戸駅」付近の「高井戸公務員宿舎」(財務省、高井戸東4丁目)などがある。
次いで多い新宿区は
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り2,680字/全文4,407字
画像3:皇居に隣接する北の丸公園。こんな値段がつけられないようなエリアにも宿舎がある
画像4:全政令指定都市の宿舎リスト。記事末尾からダウンロードできる
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
調べてくれた方がいたようだ。
facebookコメント
読者コメント
10回も転勤していて、みんなそんな物件でしょうか?間賃料との差額が大きい公務員も居れば、あなたのような方も居るんですね。もしかしたら住む物件まで年功序列民なのかもしれませんね。しかし、それでも民間よりも公務員の方が良いという人はたくさん居ると思いますよ。
換気扇もなく穴が開いてるだけです。今の宿舎はトイレにコンセントがないので、暖房便座=ウォシュレットを転勤のたびに付け替えるのですが、照明から分岐して、スイッチを入れっぱなしにして裸電球のひも付きスイッチで対応しています。ドアノブが壊れて2万円以下だというルールで自費で業者を呼ぶのです。トイレの水が止まらなくなった家の奥さんが水槽設備やさんを呼んでも自費です。転勤しない公務員に宿舎は不要です。
異動だけで10回異動しています。嫁と子供二人を民間アパートにおいて単身赴任中で、この4月も異動で単身赴任継続です。公務員宿舎に住んでいますが、電球もエアコンもないのはあたりまえです。網戸やカーテンレールもない部屋があるのはあたりまえです。あるのはまえのひとがおいていったものです。敷金礼金ないですが、清掃はもちろんあたりまえですが、ふすまも、畳も自費で毎回かえさせられます。
民間企業は住宅手当がありますが課税対象です。民間と比較して家賃が格安の物件に住んでいる場合は、その差額に対して何らかの課税はされていますか?
99%の中小企業ではなく大手企業の給与を参考に給与水準を作る日本国とその公務員ののたまうことを信用してはいけません。
ソニーやホンダやキャノンと比べるのであれば給料や転勤旅費も比べないと話にならない。
官庁によって違うのかもしれないが、大半は遠くから通勤しており、災害などの非常招集要員であっても我々の給料では都内の民間に住めるはずもない。そりゃ一部に新しい宿舎はあるだろうが、実態に合わない公務員憎しの記事。
まず空室だらけの官舎が沢山あるのなら生活困窮者の方たちの生活再建のために活用できるのではないでしょうか?ホームレスの方たちの保護にもなるのではないでしょう。それから築年数が経っていない官舎に住む場合は、近隣物件との相場との差額を徴収してその差額分で古い官舎の改修や建て直しの費用に充てれば良いのではないでしょうか?
官舎は国家公務員には必要だし有難い。でも転勤が2週間前に決まるので、子供の転校が困るし官舎がボロだと掃除や修繕で体までボロボロ!
空室多い!財務さん古くて崩れそうな官舎は壊して土地売却しては?それもお金かかるから?そんなに官舎が沢山あるんだ・・・きちんと官舎の把握してないみたいですね。
空室だらけの官舎を直すなら、数を減らして人間らしい生活ができる官舎を与えてください。
諸外国にはどれほど公務員住宅が存在するのでしょうか?日本の公務員は今のままでも優遇されているはずです。年間自殺者数が3万人以上の状態が何年も続いた時、役人は本当に役立っていたのでしょうか?波風を立てずに前例踏襲ばかりしてきた役人がどうしてそんな優遇を受けられるのでしょうか?誰にでもわかるように説明してください。
天下りの役員報酬は、税金(補助金)ロンダリングと認定されないことを利用して身分保障されるのが当たり前でしょうか?公務員試験の合格ってそんなに特殊な存在で価値があるのでしょうか?新しいアイデアを出して改善して結果出した公務員だけ報われてほしいです。
公務員の待遇を下げることにより、優秀な人材が集まらなくなり、腐敗につながる事の方が心配です。公務員の地位、待遇が上がれば、少なくとも国家公務員である私は国民のために頑張ろうという気概が増します。「安倍首相がんばれ!」と言われた方がより頑張れます。
赤字企業だと住宅を含め手当・ボーナスはなくなるけどなー。税金で際限なく補えるから赤字っていう自覚がないのが問題では。
代わりはいくらでもいる。贅沢しすぎだ
一か月前には転勤を言われることもあります。住むとこくらいボロ官舎でも必要です。はっきり言って出ていくときに50万円位の修繕費は取られます。
知り合いが千代田区官舎在住。築年のわりにきれい。
民間の方が家賃補助高いってだから何。企業の利益であって税金と違う。
売ったら利益は兆の単位。その一棟みただけでそう思った。こんなに都内にあるなら尚更。賃貸にしたら相場は恐らく月35万くらい。住んでる本人の負担は3万以下。増税よりそれ先考えるのが普通。ビックリしたのが結構大きい子供がいる家族がすんでた。税金使ってーっていじめられそう。
官僚の給料の安さを知らなさすぎる。
民間の大手企業ならもっともらえるし、いいところに住める。
お金だけでいえば、大半の大手企業勤務総合職>国1キャリア
あと、裁判所、検察庁、警察、防衛などの関連省庁はセキュリティの観点から、官舎住まいが必要な場合もある。経済的な観点のみで論じる点が愚かしい。
公務員だって税金払ってるし、利益にならないからって民間がやらない仕事を引き受けてるのに風当りが強すぎる。民間の方が家賃補助など高いし。公務員攻撃を辞めたふおがよい。
官舎必要だろ
家賃上げる必要もない
この記事自体、左派の香りが強い。
>これら一等地の物件を売却せずして消費税の引き上げに納得できるか
とか言ってる時点でおかしい。
売却しても高々数千億円の歳入にしかならないが、消費税増税は年間10兆円以上の歳入をもたらしうる。
こんな簡単な計算もできないのかね。
民間に入ったとしても、住宅手当とかつくしね。↓↓↓↓↓の言うような状況なので、昨今の公務員宿舎は不人気。
実際、民主党政権が進めた公務員宿舎削減でも、建物はボロくて売れないから、取り壊して跡地を売却する事になっている。民主党お得意のその場しのぎの財源捻出に過ぎない。
参考:ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFL260LI_W2A121C1000000/
↓↓↓みたいな勘違いしてる阿呆も居るしね。実際はキャリアがそこそこ出世してなれる課長級でも年収1000万はいかないくらいだし。
それに、東日本大震災などの有事の際に、いち早く職場に駆けつけなければならない事態も想定しないとならない。対応が遅れて人死にが出てもいいというのなら、23区から公務員宿舎をなくせとシュプレヒコールを挙げるのもいいだろう。もっとも、そういうことをいうやつに限って、対応が遅れてトラブルが起きたら、嬉々として官僚批判をするのだろうが。
ここでの総額というのは建設にかかった費用という意味ですか?それとも帳簿価額のことですか?とても参考になる記事ですので教えていただきたいです。
問題は年収何千マンの官僚が腐った自尊心のために
都心とかの一等地にただ同然で住むこと
それを全国の問題にして誤魔化した姑息さにヘドが出る
国家公務員=高級官僚と思ってるバカが多すぎる。ほとんどの宿舎はボロいぞ
築数十年のワンルームが6~7万もするわけがない。
21万戸もあるんだから、キチンと家賃取れば消費税取らなくても良い様になるんじゃない?普通なら6万~7万する家賃が5千円って俺の兄貴が自慢してたし・・・・・ふざけてるよね
朝霞の公務員住宅建設予定地は、もともとは朝霞市民の土地を陸軍が強制的に撤収して、戦後、進駐軍が継続して駐屯して米軍から返還されて財務省が強引に国のものとした土地だということです。このたび朝霞の公務員住宅建設は、公務員住宅建設が全国に象徴する場所になったことで建設中止になるようだけど、官僚も国民が大騒ぎして反対しないと自分たちの特権を強行するのではないでしょうか?
ただただ頭が下がる想いです。
僕も、情報提供出来る側に回らなければと思いました。
公務員の数のみの削減に注目が行きがちだが、こういった宿舎の削減を迫ることも必要不可欠。
記者からの追加情報
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい
新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)
企画「その税金、無駄遣い、するな。」トップページへ
本企画趣旨に賛同いただき、取材協力いただけるかたは、info@mynewsjapan.comまでご連絡下さい。会員ID(1年分)進呈します。