日立製作所 まずは謝る日立、「契約にない」外資(対価/生活)
Baa 優良企業予備軍 (仕事4.0、生活3.7、対価3.2) |
- Digest
-
- 伝統の独身寮も1人部屋に
- 30代前半までほぼ年功序列
- 浸透していない成果主義の評価制度
- テスト段階の360度評価
- 運次第で強制転籍も
- まずは謝って復旧する日立
- 選択できる裁量労働制
- 休みはごく一般的
- 担当顧客にもよる社内の雰囲気
- 女性の働き易さは「部長次第、儲かり具合次第」
- 日立社員の一日
伝統の独身寮も1人部屋に
寮費は年齢によるが、月額1万5千円~3万円程度。30歳を超えると個人負担分が上がる仕組みだ。社宅は、たとえば2DKで自己負担4万8千円とおトクであるが、賃貸物件を借り上げ社宅にする方式を選ぶと、会社から4万5千円の補助が出て、残りが自己負担になるという。
福利厚生は、ポイント制のカフェテリアプランに移行済み。ただ、年間400ポイント(4万円分)というショボいもので、寮に入っていると200ポイントが自動的に差し引かれる。これは、かつては寮や社宅を利用する人だけが事実上の住宅補助を受けると、何らの補助もない自宅や持ち家から通う人から見て不公平、との声があったためだ。
つまり、寮生は年間2万円分だけ。財形で50ポイント、旅行費や医療費の補助で100ポイント、といったように様々なメニューから選んで利用できるが、配分ポイントが異様に貧しいカフェで、社員からは、ほとんど無意味との声が強い。「昔は総務に言えば、スポーツクラブのチケットをたくさん貰えたりしていたので、それに比べると、かなり削減された感がある」(30代技術者)
グループ内のマーケットが日本一大きい割に、自社製品の社員販売などは活発でなく、あってもヨドバシカメラなど量販店と変わらない価格なので、社員にとってあまりメリットがない。社員食堂も、グループ内の会社が運営しており、安いが味はイマイチとの評価だ。
30代前半までほぼ年功序列
「業績悪いのに、前年を上回る一時金(4.85ヶ月)出して、大丈夫なんですかね」(30代技術者)。日立は2006年3月期の業績見通しが、連結売上高9兆2200億円に対し、当期利益200億円(前期比6割減)にとどまる電機業界の「負け組」代表だが、2006年度の年間一時金は、前年(4.82ヶ月)とほぼ横ばいで妥結した。
キャリアパス |
とはいえ、2年前に成果主義が導入されたため、給料を決める最大の要因は、早く昇格し「級」を上げることに変わり、平均はあまり意味がない。では、どこから差がつき始めるのか。まず、
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り7,245字/全文8,240字
意思決定カルチャーなど
評価詳細&根拠
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
facebookコメント
読者コメント
日立で働く知人から聞いた通りのゆるい印象、今がどうなっているか気になるところ
日立製作所の昇進、昇給は上司次第:部下の昇進、昇給等は他部署の部長クラスが集まって査定会議を開催し決定する。当然、声の大きい、好業績部の部長の意見が通りやすい。その上の本部長の出身部の査定は更に上向く。出世街道の東大卒のこれまた東大卒の部下であればなお更。特に、日立は実力も無いのに東大卒のブランドだけで何故か上司に引き上げられて出世する輩の多いこと。歴代社長もほとんど東大卒。
>日立と富士通とnecではどこが働きやすいですか?
どこの企業でも同じ業界内なら大差ありません。
あえていうならもう電機業界自体が終わったブラック業界なのです。
ブラック企業として特定企業を名指しするのもナンセンスだと思います。
だいたいそういうのは同じ業界の企業なら共通している問題点ですから。
ように業界研究のほうが重要です。
日立は2013年春入社のグループ全体の国内採用人数を前年度より1千人少ない5千人に抑える一方、海外は前年度並みの約1万人とする。本体の国内採用は前年度より150人(約16%)少ない800人。新卒採用は、大学・高専卒が前年度より150人減の600人(技術系500人、事務系100人)。このうち約1割は外国人を採用する。経験者の中途採用は100人増の150人にする一方、高卒は100人減の50人にする。
日立と富士通とnecではどこが働きやすいですか?
記者からの追加情報
会員登録をご希望の方は ここでご登録下さい
企画「ココで働け!」トップ頁へ
新着のお知らせをメールで受けたい方は ここでご登録下さい
サンプル記事をご覧になりたい方は、こちらへ
■社員を紹介していただいた方、取材を受けていただいた方には、
会員IDおよび薄謝進呈いたします。ご協力のお申し出をお待ちしております。
ご連絡先E-mail:info@mynewsjapan.com