My News Japan My News Japan ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

神戸大教員が「入試問題漏えい疑惑」を告発――出題内容確定後に研究室の生徒限定で行われた“特別講義”を複数が目撃、匿名投書も「身内だけ調査」で幕引き

情報提供
ReportsIMG_J20170414232824.jpg
神戸大学教員であることを示す名刺を手にするA氏(2017年1月撮影)。実名での告発はできないとのこと。日本の大学組織における風通しの悪さ、息苦しい村社会的な閉鎖性がうかがい知れる。
 神戸大学の教員より当サイトに対し、平成28年度の神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻入試(2015年8月実施)において入試問題が漏えいしていた、との情報提供があった。工学研究科所属の特命准教授が、入試の6日前まで、自身が所属する研究室の生徒に対し、試験問題の内容に関係する特別講義をしていた、というのだ。その特命准教授は、試験問題の作成に関わる立場にあった。取材を進めると、A氏以外の複数の学内関係者がこの教員の証言を裏付けた。当該年度の同研究科の一般入試では、内外志願者70名のうち9名が不合格となっている。学部入試に比べれば倍率は低いが、公平性がないがしろにされては大学の根幹が揺らぐ。神戸大学は「内部調査の結果、不正はなかった」との見解を示したが、双方の話を聞く限り、その調査は当該研究科に丸投げしたもので第三者はおらず、記者の心証はクロ。漏洩はなかったことにしたい「身内」だけで幕引きを図った構図だ。
Digest
  • 伝統ある国立大学に浮上した「入試問題ろう洩疑惑」
  • 「あの講義を受けていれば入試で有利に」と複数の関係者
  • 神戸大学の見解を徹底検証
  • 検証①:「入試指導ではなく研究指導」という主張

この先は会員限定です。

会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。

  • ・本文文字数:残り6,138字/全文6,229字

疑惑の的となった平成28年度入試の問題

広報担当者と工学研究課長は、神戸大学本部で取材に応じた

騒動の舞台となった工学研究科の建物

内部調査は、入試を担当する研究科に丸投げされた(画像は研究科HP)

工学研究科の建物の内部。誰も注意できない環境とは異様としかいいようがない

公式SNSはこちら

はてなブックマークコメント

もっと見る
閉じる

facebookコメント

読者コメント

石田2018/04/29 09:49
匿名2018/04/26 22:43
2017/04/19 22:25
 2017/04/16 17:07
2017/04/15 10:50
※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。
もっと見る
閉じる
※注意事項

記者からの追加情報

本文:全約6500字のうち約3700字が
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい

新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)