My News Japan My News Japan ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

MNJの取材に応じたら懲戒処分された!大東建託が「ブラック企業体質」むき出しで労組委員長を迫害

情報提供
ReportsIMG_J20171002130547.jpg
大東建託人事部次長の中村武志氏。MNJの記事に関連して古橋氏に「質問状」を送った。記事内容に細かく立ち入って聞いている。本来執筆者にすべき質問だが、記事発表当時の筆者の問い合わせに大東建託は沈黙で応じた(就職案内会社のホームページより)。
 過酷なノルマ主義を背景にした契約トラブルの多発、パワハラ、自殺――大東建託が上場企業のなかでも群を抜いて問題の多い企業であることは否定しがたい事実だ。2015年1月には建築営業社員が顧客をハンマーで殴打する凶悪事件も発生した。筆者はそうした問題体質を長年取材し、MNJで報じてきた。今春には、結成されたばかりの労働組合を取材し、〈「24ヶ月無契約ならクビ」に異議あり 大東建託の”人間使い捨て経営”に社員ら労組結成で対抗〉と題する記事にした。その4ヶ月後におきた出来事に、「やはりブラック企業だ」とあらためて確信している。MNJの取材に実名で応じた労組の執行委員長を、大東建託は9月4日、〈記事に関する質問に回答しなかった(*実際は回答ずみ)〉という意味不明の理由で懲戒処分にしたのだ。報復同然の処分に労組側は「労組活動に対する不当な干渉」と抗議、撤回を訴えている。
Digest
  • 筆者の質問を黙殺
  • 労基署から行政指導
  • 会社から届いた尋問調の質問状
  • 記事内容について社員を問い詰める
  • 懲戒予告 
  • 社員が金槌で顧客を殴っても「他人事」?

筆者の質問を黙殺

 〈「24ヶ月無契約ならクビ」に異議あり 大東建託の”人間使い捨て経営”に社員ら労組結成で対抗〉という記事をMNJで発表したのは今年6月9日である。アパート建築の契約を2年間とれなかったら自主的に会社を辞めるという趣旨の「同意書」を大東建託がつくり、モノの言いにくい職場のなかで社員に署名を求めているといった違法性が疑われる問題を、労組の取材を通じて書いた。

大東建託の言い分も聞こうと、記事の発表に先立ち、筆者は同社に対して次の質問をメールで送った。

大東建託御中

 いつもお世話になります。
 取材の一貫として以下ご質問いたします。回答お待ちしております。

なお頂戴したお答えは、インターネットニュースサイト「マイニュースジャパン」で掲載を予定しております原稿、または未定の原稿などに反映させていただく予定です。

今年4月ごろ、御社社員に対して就業規則改定の同意書に署名を求められたとの話をうかがっていますが、そのなかに業績不良(具体例として24ヶ月無実績が挙げられている)の場合は社員資格を喪失するとの条項を新設するとのことです。

 1御社の就業規則には、すでにこの条項は新設されたのですか。
 2「自主退社」の形をとった事実上の解雇ではないのでしょうか。
 3労基法や労働契約法などに違反する恐れはないのでしょうか。

大東建託からの反応は何もなかった。やむなく、同社の言い分を掲載することができないまま記事を発表した。

ReportsIMG_I20171002130548.jpg
労組執行委員長の古橋治人氏。筆者(三宅)の取材に応じて大東建託の問題を説明したことがきっかけで懲戒処分を受けた。他の社員へのみせしめとしてなされた迫害の可能性がある。

労基署から行政指導

 記事の反響は小さからぬものがあった。筆者が取材した労働組合とは、大東建託創業以来はじめて結成された「全日本建設交通一般労組東京本部大東建託支部」である。結成は今年4月。記事で紹介して以降、加入者が続々と現れているという。

労働組合に駆け込んできた社員らは、長時間のサービス残業や過酷なノルマ主義、不当な解雇や事実上の辞職要求、パワーハラスメントの横行といった職場の問題を口々に訴えている模様だ。

各地の職場から持ち込まれたこれらの問題について、労組は、団交などを通じて会社に改善を申し入れると同時に、違法性の高い件については労働基準監督署に通報した。

結果、8月下旬、甲府支店に所属する建築営業社員2人の未払い残業代過去2年分を支払うよう労働基準監督署が行政指導を行うにいたった

この先は会員限定です。

会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。

  • ・本文文字数:残り4,738字/全文5,846字

労組執行委員長の古橋氏のもとに届いた処分書。取材は労組として受けたと労組名で返信したにもかかわらず、一方的に「(期限までに)回答を怠った」として処分した。言い分を聞く手続きはいっさいとられなかった。また労組に対して質問を行うということもしていない。

中村武志人事部次長名で古橋氏に送られた「質問状」。執筆者に尋ねるべき記事に関する問いがこまかく書かれている。たずねる相手をまちがえた倒錯した質問というほかない。

大東建託の支店に置かれた看板(本文とは直接関係ありません)。契約高のノルマを達成した支店員には海外旅行などの特典がある。しかし、融資がつかないなどの理由で解約になった場合は代金を返金させられるという。

大東建託の支店(本文とは直接関係ありません)。同社をめぐっては、ノルマ至上主義と劣悪な労働環境、不正契約や顧客・近隣住民とのトラブル多発といった問題が指摘されて久しい。

公式SNSはこちら

はてなブックマークコメント

もっと見る
閉じる

facebookコメント

読者コメント

ウィンド2017/10/07 11:48
転職会議より抜粋2017/10/04 03:06
ブラックすぎワロタw2017/10/03 23:00
田中洌2017/10/03 20:03
※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。
もっと見る
閉じる
※注意事項

記者からの追加情報

前文中の懲戒処分の日付は「9月4日」の誤りでした。おわびのうえ訂正いたします。筆者(2017年10月3日、本文訂正済み)
本文:全約5800字のうち約4700字が
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい

新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)