17日発売の『週刊東洋経済』巻頭特集を編集長・渡邉が19ページ執筆した。タイトルは「ニュースじゃわからない!政治のホント 超図解」。政局にばかり焦点をあてる新聞報道とはまったく異なり、政治の全体像を様々な視点から分かりやすく図解したので、ぜひご覧いただきたい。現職国会議員ら20人弱を取材している。なお、MyNewsJapan上でも順次、詳細に掲載していく。
■ニュースじゃわからない!
政治のホント 超図解
SUMMARY
ニュースではわかりにくい政策の違いから、法案成立プロセス、政治家の仕事ぶりまで、見えない政治を図解とデータで徹底分析。
40
みのもんたが政治を動かす!?
テレビの影響は圧倒的
42
「理念マップ」でわかった
有力議員の政治スタンス
43
【図解】政党の系譜 選挙時の“政治状況”が結果を左右する!
|
経済・財政政策における有力議員のポジショニング |
|
44
与党内でも意見が割れる
経済規制と再分配の度合い
45
【図解】内政マップ 経済・財政政策におけるポジショニング
46
理想を取るか現実を取るか
議員を悩ます外交スタンス
47
|
外交・安全保障政策における有力議員のポジショニング |
|
【図解】外交マップ外交・安全保障政策におけるポジショニング
48
INTERVIEW|政界再編はココが軸!
/仙谷由人(衆議院議員)
「『健全な保守』を軸に第三極の流れを作る」
/平沼赳夫(衆議院議員)
50
政策決定過程でわかる
“実力派”の見極め方
52
【図解】実力派議員はどこにいる?
「永田町」の法案成立システム
54
INTERVIEW|有権者と政治との距離を縮めるには
草野 厚(慶應義塾大学教授)/茂木敏充(衆議院議員)
55
「“事件”である政局より、中身の報道を増やすべき」
田原総一朗(ジャーナリスト)
56
国会論争では見えない
「政治家」という職業
58
信念貫けばぶつかる
「党議拘束」の壁
59
土日までみっちり国会議員の多忙ぶり
INTERVIEW |林 潤(衆議院議員)/後藤祐一(民主党公認候補)
62
各党の収支状況を大公開
こんなに違う!議員の懐事情
65
INTERVIEW |山井和則(衆議院議員)
66
ネットで楽々! 永田町ウォッチング
→東洋経済web
有力議員のポジショニングマップは、党内議論に参加している国会議員、党の裏方として政策をまとめる政策担当職員、政治ジャーナリスト.....この続きの文章、および全ての拡大画像は、会員のみに提供されております。
