NTTデータ
Baa 優良企業予備軍 (仕事3.5、生活4.0、対価3.8) |
- Digest
-
- 遅くてもダメ、早くてもダメ
- 帰属意識は部よりもシステム
- 若年層は異動に高いハードル
- 社員は安定志向
- セクハラの罰金40万円
- 社外からの出向者は少ない
【Digest】
◇公共分野に強み
◇遅くてもダメ、早くてもダメ
◇帰属意識は部よりもシステム
◇若年層は異動に高いハードル
◇社員は安定志向
◇やはり強い組合
◇「みんな、入っているよ」
◇セクハラの罰金40万円
◇ドコモに次ぐ高水準
◇社外からの出向者は少ない
◇公共以外で遅れ
東大生の就職人数ランキング |
公共分野に強み
一般的にSI企業のサービスは一般消費者になじみがない上、NTTデータは公共分野のシステム構築を多く手掛けており、派手な営業やPRを行っていないことも、企業のイメージがわかない理由と考えられる。なかでも、郵便貯金と社会保険庁向けシステムがダントツで規模が大きい。
同社が富士通、NEC、日立などの競合他社と異なるのは、製品(ハードウェア)を持たない「マルチベンダー」である点だ。たとえば、富士通であれば富士通の製品を使わざるを得ないが、NTTデータの場合には「どこの製品を使わなければいけない」という制約がない。
とはいえ、公共分野での強さの理由は、「技術が高い」とか「営業力がある」といったことよりも、過去の実績や契約形態によるところが大きいという。
強みの一つ目は、電電公社時代から官公庁に食い込んでいたという過去の実績。そもそもシステム改修の場合には、現在のシステムがどのような仕組みになっているのかを知る必要があるが、他社間ではシステムの仕様書をやりとりしにくいので、特に大きなシステムの場合には、発注先を変えることは難しい。また、長年の付き合いによって、両者の間では人的なつながりもできてくる。
もう一つのカラクリとして、「データ通信サービス契約」と呼ばれる独特の契約方法がある。NTTデータが設計、開発、保守・運用、ハードウェアのリース料まで全てを負担する。その上で毎月のサービス利用料を受け取るという仕組みである。システム構築を行っている間は金が入ってこないので、当初の負担は大きいが、一度食い込めば、毎月金が入ってくる上、継続的にシステム発注を受ける可能性も高くなる。現在では、新規にこうした契約はほとんど結ばれないが、依然「データ通信サービス契約」は公共分野の強さの源泉である。
遅くてもダメ、早くてもダメ
そうはいっても、必ずしも官公庁向けの仕事が「おいしい」わけではない。民間企業向けでは考えられないような品質管理も求められる。
例えば、
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り4,975字/全文6,022字
NTTデータの年収推移
意思決定カルチャー他
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
読み物として
facebookコメント
読者コメント
NTTデータは欧州自動車大手の独ダイムラーの業務システムを世界規模で運用する。新車の販売データや物流などの情報を一元管理する。ダイムラーからシステムの開発と運用を受注した。受注額は追加契約を含めると100億円を超えるもよう。(2014/10/19、日経報道)
基本給少ないし(退職金も少ないということ)、ボーナスと残業代がある程度の給料を保っていた原因だったけど、残業はつかなくなったし(労働時間が減ったわけではない、裁量とかそのほかもろもろ)ボーナスも前より良くなくなった。かなーり減ったい印象
今はこれより俄然少ないですよ
もうちょい給料もらってそう
ゆるくていい会社だと思いますよ。特に金融。お客からの縛りが強くてものほほんとしていられる神経は部門として養われているもので、唖然としました。中途で入ったら抜ける気力がなくなる会社でしょうね。。。お客さん商売なのに、お客さんのクレームにまともな対応をしない(できない)で平気でいられるんだもん。ついていけませんでした。
電電からの残数が段々少なくなってきて数年後に本当の意味の民営化だと思う。とにかくNTTというブランドに酔いしれて傲慢が多いのに、仕事はゆるい。1つの仕事なのに色々な人がやっててつまんない会社でした。年功序列だけど給与はそこそこ。役員は棺おけまで保障されている。
部署によるって感じですかねー、この会社は。のんびりした部署もあれば、忙しすぎて首が回らない部署もあります。公共系の部署はのんびりしている場合が多いです。
記者からの追加情報
企画「ココで働け!」トップ頁へ
新着のお知らせをメールで受けたい方は ここでご登録下さい
キャリアコラムのメルマガ登録は こちらからお願いします
会員登録をご希望の方は ここでご登録下さい