My News Japan My News Japan ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ベテラン社員が語る、ブラック企業・ユニクロが現場にサービス残業&うつ病を強いる実態

情報提供
ReportsIMG_J20121015225409.gif
「学生には正社員としての入社は勧めません」
 2013年8月期決算での売上1兆円達成予想を発表し、2020年に世界で5兆円の売上を目指すユニクロ。現場社員が長時間のサービス残業で次々と鬱を患って休職し、使い捨てられるように退職に追い込まれていくなか、「泳げない者は沈めばいい」と“沈める宣言”をしてきた柳井社長は、店舗で違法状態が横行し社員が健康を害する現実を直視することなく、『現実を視よ』という書籍まで出す倒錯ぶり。巨額の広告宣伝費で抑え込まれたメディアも沈黙を決め込む。このまま世界中にユニクロ式のブラックな過重労働システムを輸出してしまってよいのか。現役社員に現場の実情を聞いた。(2012年8月期『FRコンベンション』社長メッセージはPDFダウンロード化)
Digest
  • アルバイトだったら勧めます
  • 人件費が説明もなく減らされてる
  • 役割分担できない中小型店が苦しい
  • 権限あるのはS店長以上
  • 退勤を切ってからのサービス残業
  • サビ残が発覚するパターン
  • いろいろなサービス残業の手口
  • 本社は知っている
  • 海外でも社員が死亡
  • 昇進が遅いと「辞めるの?」と詰められ
  • クレームが店長評価に直結
  • S4で700万行くことも
  • コンベンション発表で2段階特進

アルバイトだったら勧めます

私は、フリース全盛の頃から在籍している社歴10年超のベテラン社員で、大型店を含む5店舗以上で店長を務めていますので、柳井社長が知らないことも含め、店舗の現場については裏も表も熟知する立場にいます。今回は、ユニクロの労務管理の実態を知っていただくため、正直にお話ししましょう。

まず、これから入社しようと考えている人に率直にアドバイスするなら、自分が新卒なら今のユニクロは、最初から入社試験も受けません。ただ、アルバイトのほうならば勧めます。学生に欠けている「社会常識」が身につきますから。

現役社員として、仕事のやりがいは何かと聞かれても、正直、考え込んでしまいます。ガテン系の仕事が基本で体力的にぜんぜんラクではないので、それを上回る将来の目標なり達成感などを得られないなら、単にツラいだけの仕事。以下、詳細にお話ししましょう。

ReportsIMG_I20121015215043.gif
売り場チェック(店長マニュアルより)

現場はマニュアル化が徹底されているので、個人のオリジナリティーを発揮したい人向けではありません。たとえば店内放送の「マイクのスイッチを入れる」から「マイクを置く」までの動作がマニュアルで決まっていて、テストに出るから覚えないといけない。

店長になると、さらに厳しさは増します。「新人店長研修」が2日間あるのですが、研修中、机の上に消しゴムのカスを置いたまま休憩に行くだけで「だらしがない!」と怒られるほど。

「店長マニュアル」では、売場チェックの順番やチェックポイントなども、細かくマニュアル化されています(左記参照)。

人件費が説明もなく減らされてる

やらねばならない仕事と、そのマニュアルを詳細に決めることについては、会社としては理解できるのですが、問題は一言でいうと、サービス残業をやらないと終わらないだけの業務量が課されていることにあります。

店長含め社員は、月240時間以内の労働(1日あたり11時間弱=これでも十分に多い)で業務をこなすよう求められますが、スタッフの人件費予算が無理やり減らされる傾向にあるなかで、それは私のようなベテランであっても難しい。入社してまだ半年の店長なら当然、不可能です。

スタッフ人件費は徐々に減らされ、月商によっても異なりますが、売上の5~7%くらいです。予算の決定に際しては、その根拠の説明を一切受けないためブラックボックスで、本部から振られた売上と人件費予算が、SV(スーパーバイザー=店長の上司で、1つ上のランク「S4」か「S5」の人)を経由して店舗に一方的に送信されてきて、この予算内でやるよう通告を受けます。

SVは、自分の担当エリア内で予算を割り振る裁量権があり、人件費が少ない月に、多い月から移して増額したり、多い店から少ない店に人件費を移して調整をかけたりできます。その過程で、スター店長(=S4)は自身のPCが貸与されており、本部からのメールをSVと同様に確認できるため、自分でも調整したり、SVと交渉できます。でも、S2、S3の店長は、ほぼ送られてきた予算に沿って、そのまま運営するだけです。

 人件費予算が一方的に減らされるということは、その分をサービス残業でまかなえと言っているようなもので、会社が利益を上げようと無理やり減らしているだけでは、と思います。
(※もし店長が柳井社長のいうように「経営者」ならば、人件費を増やしても、それを上回る売上高を達成するオプションも選べなければおかしい。経営と一体的と言えないばかりか、店長は労基法の「管理監督者」ですらない可能性が高い。)

役割分担できない中小型店が苦しい

数年前に店長を務めた店では、月商6千~8千万円クラスの標準店で、人件費(=正社員を除く契約社員、アルバイトの分)が30人弱で月400~500万円だけということもありました。毎週月曜に、SVからメールで人件費実績が報告され、1円でも予定をオーバーしていたら追及され、対策を打たねばなりません。

対策といっても、仕事量を減らせば店が回らなくなるので、スタッフを減らした分は、(いくら働いても残業代が出ない管理職扱いである)店長がサービス残業をしてカバーするしかない。作業が追い付かないとSVからの追及が怖いから、やるしかないんです。

標準店だと、人件費が500万円強あれば、ましなほう。問題は、平均以下の規模の店です。月商4千万円以下の低月商の店だと人件費が300万円くらいしかない。店の規模が小さくても、やらなければならない仕事の数は、それほど減りません。頭数が減って役割分担ができなくなる分、効率が落ち、負担は重くなります。そうなると、やはり店長がサビ残で補うしかなくなるんです。

予算の範囲でバイトなど非正規社員を採用し稼働計画を作るのは、店長の仕事。それ以外の店長の仕事は「チェック業務」だけで、作業自体は部下の仕事のはずですが、実際には、店長が作業者にならないと店が回らない。だから、品出しもするし、セールの札戻し(値下げ解除)、レジ締めと、なんでもやります。

※ユニクロの店長は労働基準法の「管理監督者」扱いのため、入社半年後から就任する人もいる新人店長であっても、どんなに長時間働こうが、残業代は支払われない。ほとんど経営者としての権限がない店長は、いわゆる「名ばかり管理職」の疑いが極めて強い。

権限あるのはS店長以上

ヒラの店長は、経営者という感覚は全くないです。権限がほとんどありません。SVと同等の「S4」ランク以上の「S(スター)店長」から上になると、「問題解決会議」などいくつかのミーティングに出席して柳井社長にプレゼンする機会もありますので、まだわかります。SVはその会議に向けて、日曜になると我々店長に「何か意見ない?」などと聞いてきます。

我々ヒラ店長(S2、S3)は、SVに情報発信することくらいしかできず、経営に対して意見は言えません。やるべきことはマニュアルで決められ裁量権もほぼないので、「名ばかり管理職」が問題となったマックの店長と、何が違うのかわかりません。バイトの人件費を減らすほうの権限はありますが、上限が低くて、そもそも足りていない。

※店長の管理監督者性について、マクドナルドの「名ばかり管理職」判決(=末尾より判決要旨PDFダウンロード可)では、以下のように、経営者と一体的立場ではないと判断され、未払い残業代など約750万円の支払いを命じているが、ユニクロの事例は、これに酷似している。

「店長は、クルーを採用して、その時給額を決定したり、スウィングマネージャーへの昇格を決定する権限や、クルーやスウィングマネージャーの人事考課を行い、その昇格を決定する権限を有しているが、将来、店長等に昇格していく社員を採用する権限はないし、アシスタントマネージャーに対する一次評価者として、その人事考課に関与するものの、その最終的な決定までには、OCによる二次評価のほか、三者面談や評価会議が予定されているのであるから、店長は、被告における労務管理の一端を担っていることは否定できないものの、労務管理に関し、経営者と一体的立場にあったとはいい難い。」

「店長は、店長会議や店長コンベンションなど被告で開催される各種会議に参加しているが、これらは、被告から企業全体の営業方針、営業戦略、人事等に関する情報提供が行われるほかは、店舗運営に関する意見交換が行われるというものであって、その場で被告の企業全体としての経営方針等の決定に店長が関与するというものではないし、他に店長が被告の企業全体の経営方針等の決定過程に関与していると評価できるような事実も認められない。」

結局、店長にとどまらず、店長代理(J3)など下のランクの社員にもサービス残業を横行させ、少ない人件費で何とかやりくりさせているわけですが、そもそも終わらない業務量を課している時点で、ユニクロがサービス残業を現場に強要しているのと同じだと思います。


退勤を切ってからのサービス残業

新入社員は、半年後には店長になる人もいるのですが、赴任すると、その店に以前からいるベテランの先輩たち(J3=店長代理、および準社員やアルバイト)がサビ残を普通にやっていることが多いため、ベテランスタッフにシフト表を作らせると、特に人手不足になりがちな小型店では、店長のシフトがデフォルトで最初から「朝7時~22時」に設定されていることが多いです。

もちろん店長が労務申告する時間は別で、月240時間に収まるように、途中から出勤するか、途中で退勤したことにします

この先は会員限定です。

会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。

  • ・本文文字数:残り6,643字/全文10,300字

店長テストの過去問。会長メッセージの穴埋めや、ユニクロ店舗の通路の幅の長さなど、普遍性のない(他社では通用しない)知識を暗記しないと解けない

S3店長の給与明細

S3店長の賞与明細(夏)

FRコンベンションのプログラム内容。ファッションショーや、佐藤可士和の講演、日本電産・永守重信社長と柳井社長の対談映像など盛り沢山。

公式SNSはこちら

はてなブックマークコメント

プロフィール画像
theNULLPO2015/11/25 23:37

まず社長から沈めないと駄目だな

プロフィール画像
ohta9442014/04/12 07:00

これは良いサイト

プロフィール画像
geopolitics2013/03/12 09:00

確かにこれじゃあ「大卒」は要らない。ほとんど権限のない現場と説明無き降りてくる仕事。

プロフィール画像
taraxacum_off2013/01/05 07:51

「ベテラン社員が語る、ブラック企業・ユニクロが現場にサービス残業&うつ病を強いる実態」

プロフィール画像
kaja19722012/12/08 19:58

「労働は商品ではない」(ILO)。「規制改革会議」が復活して、柳井がオリックスの宮内の様な存在になったら末恐ろしい・・・。

プロフィール画像
wasai2012/10/25 07:26

平店長は名ばかり管理職か

プロフィール画像
cinefuk2012/10/23 14:08

マクド同様「名ばかり管理職」か。自由裁量が許されない手足を縛った状態で「経営者の目線」を求められるのってよくあるケースだね。

プロフィール画像
natuboshi2012/10/22 11:57

だから大学入学したばかりの世間知らずを店長候補として確保しようとする訳か。

プロフィール画像
northlight2012/10/22 01:53

なんだこりゃ…どこも酷いなあ…

もっと見る
閉じる

facebookコメント

読者コメント

ひたき2016/06/29 15:32
元社員2013/02/14 08:12
ユーザー2012/11/01 13:40
ユニクロは・・・2012/10/23 21:44会員
渡邉(筆者)2012/10/22 01:32会員
※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。
もっと見る
閉じる
※注意事項

記者からの追加情報

本文:全約10500字のうち約6800字が
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい

新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)

企画「ココで働け! “企業ミシュラン”」トップページへ
本企画趣旨に賛同いただき、取材協力いただけるかたは、info@mynewsjapan.comまでご連絡下さい。会員ID(1年分)進呈します。