My News Japan My News Japan ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

2030年、私たちの「働く」はこう変化している

情報提供
ReportsIMG_J20131220073156.gif
 今から約16年後の2030年にかけて、日本人の「働く環境」にインパクトを与えるドライバー(変化要因)として、私は大きく、2点を想定している。第1に、「グローバル化」。これはじわじわと、着実にやってくる未来である。第2に、「債務危機」。こちらは、ある日突然やってくる未来である。(本稿は、リクルートMSの『2030年の「働く」を考える』のインタビューでお話した内容をブラッシュアップしたものです)
Digest
  • サブプライムローンと同じ構図
  • 「一億玉砕」の国民性
  • 衆愚が「バブル政府」を望んでいる
  • 公務員や銀行員は人気職種ではなくなる
  • 財政破綻を機に訪れる本当の「グローバル化」
  • 円は「ハイリスク・ノーリターン」のFX

オピニオン1
オピニオン2

グローバル化は現在の延長線上にある「連続的」な変化であるが、債務危機のほうは「非連続」な変化となる。いずれも、ある程度まで何がどう変化するのかを想定することができる。

どちらも、市場メカニズムにもとづく物理的な現象であり、「豊かになりたい」という人類共通の根源的欲求がある限り、そして「衆愚政治から逃れられない」という民主主義システムが内包する根源的欠陥がある限り、避けることはできない、というのが私の考えだ。

我々は、双方の到来を想定し、備えておかないといけない。債務危機のほうは、東京オリンピックが2020年に決まったことにより、それまでは財政出動によってカンフル剤が打たれ続けるため、持ちこたえる可能性が高まった。

ReportsIMG_I20131220073157.gif

だがこれは、「爆弾リレー」の爆弾が大きくなるだけ。破裂するのは夢から醒めた翌2021年、という可能性が強くなった、とみている。

したがってオリンピック招致決定は、“債務爆弾”が巨大化した分、日本と多くの日本人にとって、悪いニュースだった。

その以前は、消費税が10%に上がる2015年の翌年、2016年あたりが、「増税ではプライマリーバランス達成は不可能」という事実が完全にバレるため、破綻の可能性が最も高いと考えていた。日本にとって、破綻は早ければ早いほど浅い傷で立ち直れるため、2016年のほうがまだましだった。

■グローバル化

グローバル化については、本も書いており講演でも話しているので、詳しくはそちらを読んでいただくとして、結論だけ述べておく。

この先は会員限定です。

会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。

  • ・本文文字数:残り4,471字/全文5,220字

公式SNSはこちら

はてなブックマークコメント

もっと見る
閉じる

facebookコメント

読者コメント

 2014/11/17 01:11
四海2014/08/28 23:27会員
匿名希望2014/02/01 15:12
和田勘2013/12/21 02:01
※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。
もっと見る
閉じる
※注意事項

記者からの追加情報

本文:全約5400字のうち約4700字が
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい

新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)

企画「ココで働け! “企業ミシュラン”」トップページへ
企画「その税金、無駄遣い、するな。」トップページへ
企画「他のメディアへの配信/MyNewsJapanからのお知らせ」トップページへ
本企画趣旨に賛同いただき、取材協力いただけるかたは、info@mynewsjapan.comまでご連絡下さい。会員ID(1年分)進呈します。