大東建託赤羽支店で大卒新入社員が自殺、過酷なノルマと連日の叱責でうつ病発症か
![]() |
昨年11月に20代前半の新人大卒社員が自殺した大東建託赤羽支店。建築営業課で連日長時間の「飛び込み営業」をやらされ、業績が悪いとして叱責を受けていたという。 |
- Digest
-
- 社宅で自殺
- 朝から夜まで「飛び込み」と叱責
- 話をしなくなった
- 重要事項説明不足で5420万円の賠償
- 国交省「修繕積立」ガイドライン違反
社宅で自殺
同僚らによれば、亡くなったのは20歳代前半の大卒新入社員・Aさん。4月に入社したばかりの新人だ。昨年11月21日火曜日の朝、出勤してこないことを心配した社員らが借り上げ社宅の部屋を訪ね、縊死(首吊り)しているのを発見した。
土日は出勤し、前日の月曜日は欠勤していた。元気がない様子がありありとうかがえたという。業績が足らないとして、連日、上司から責め立てられていたからだ。
「かなり叱責されていました。大東建託で言ったらふつうですが、世間ならパワハラですね」
同僚社員は、そう証言する。
赤羽支店において、自殺したAさんが担当していた業務は、地主や資産家と思われる家を片端から訪問して「賃貸アパート」の建設を勧誘する、いわゆる「飛び込み営業」だった。これは同社では「コンサルタント営業職」として採用された社員が担当する業務だ。
2017年度:営業240人、技術169人、総合職(事務系)37人、SE職2人
2016年度:営業140人、技術179人、総合職(事務系)20人、SE職4人
2015年度:営業271人、技術109人、総合職(事務系)22人、SE職3人
亡くなったAさんは、営業240人のうちの1人である。
受け持ち地域は、板橋区と練馬区だった。朝は、同じ課の営業マン7~8人といっしょに車で目的の場所に向かい、徒歩で各戸訪問を行う。午後は、話を聞いてくれた家を再訪する。夜も、脈があるところを「夜訪」する。
Aさんは、あまり成果を挙げることができなかった。
![]() |
大東建託赤羽支店の店頭に置かれたマンガ。![]() |
朝から夜まで「飛び込み」と叱責
見込み候補(脈のありそうな顧客)があがらない、立地審査(所有している土地について大東建託が審査をするための同意書)がとれない。同僚らによると、ことこまかに上司から難詰された模様だ。
「昼、初訪からもどってしかられ、夜もおこられる。ほぼ毎日やられていました。”目標ができていない”と。にこにこして、なんでもはいはいという、感じのいい子だった。だからよけいにやられたのではないか」
目標とは、こうだ。
1 初訪(飛び込みの訪問)を毎日35件やる2 再訪 7件
3 夜訪 5件
これを毎日「達成」することが求められた
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り2,644字/全文3,788字
大東建託の本社。
熊切直美社長。大株主は外資系金融機関で、配当も高い。社員や顧客のことよりも株主の利益を優先しているようにみえる。
新人社員Aさんの自殺現場となった、大東建託の借り上げ社宅
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
不動産営業なんて、新卒カードを切ってやるような仕事じゃない。それだけは断言できる。私はそれでメンタルやられて人生詰んだ。ほかの内定を選ぶべきだったとずっと後悔してる。
“「かなり叱責されていました。大東建託で言ったらふつうですが、世間ならパワハラですね」 ”
組合やら、労働者の味方とか言ってた政党はナニやってたんだろうかw。
いい部屋ネットには気を付けよう。
関連記事の「大東建託社員がハンマーで顧客を殴打」ってのも。会社全体のメンタルが崩壊しているのでは…。過去にも自殺があったようだし、マスコミも厚労省も仕事しろよ。
電通の呪いやべー
ガイアも同業のレオパレスに逃げて手をつけられない会社。週刊ダイヤモンドも特集止まっちゃうし http://diamond.jp/category/s-daitoukentaku
大東建託 ブラックでネット検索しなかったのかな?
この業界なら当たり前ってなってる時点で異常だと気がつけよ。
絶対入っちゃいけない会社リストのエース企業やん…なぜ入った!?
うわあ
社員も顧客も使い捨て。
また悪魔会社の犠牲者が一人
悲しいな
“11月21日火曜日の朝、出勤してこないことを心配した社員らが借り上げ社宅の部屋を訪ね、縊死(首吊り)しているのを発見した。”
貧困の連鎖、情報を持たない親に育てられるとブラックに入る
大東建託は飛び込みの代名詞じゃないか…
結局儲かるのは会社だけ。三方良しの会社を選びたい。
反社会的企業が潰れますように
広告買ってくれるお得意様の不祥事は報道できないのかな?
不動産屋はどこもブラックなイメージ。
昭和だなー
美しい国
結核患ってる人間も平気で働かせてそう。
早く企業を犯罪の被告人にすることのできる法制をしないといけないのだが、安倍政権は全くそんな気はないんだろう。
他人のような気がしない……
ブラック企業に殺されて、ブコメでまで糾弾されるとか自殺した人可哀想すぎるだろ……現政権は労働環境をまともにする気がないどころか……だしさあ
仕事で、死ぬまで追い込まれる社会は間違っている。
すごいフレーズきたな 「かなり叱責されていました。大東建託で言ったらふつうですが、世間ならパワハラですね」
取り締まる労基も、専従置いている組合も、ブラックブラック。どこもかしこもブラックブラック。
営業さんに話を聞いた感じ、多少マイルドになったのかと思ってたが。
「大東建託で言ったらふつうですが、世間ならパワハラですね」
正直もう飛び込み営業とかの時代じゃないでしょ。ご家族を思うといたたまれない。
なんで大東建託が電通の鬼十則を守ってんの?資本関係もないのに?
大東建託はブラック企業。
新卒で不動産に入ってしもたんか……かわいそうに
この売り手市場のご時世になぜ大東建託。ただの情弱?
こういう会社って淘汰されないのかね?
赤羽はいったいどうなってるんだ(´・ω・`)
"かなり叱責されていました。大東建託で言ったらふつうですが、世間ならパワハラですね"すでに麻痺しているようだ。労基署の出番です
ブラックなのは有名な話みたいだな
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-11-27/2017112701_01_1.html しかし大手マスコミはスルーだな。
なぜ新卒で大東建託に入る。回りに教えてくれる人がいなかったのか。
不動産ブラック
営業の仕事はやりたくない。
「スーツはしわが入り、折り目のないズボンをはいていた。髪もぼさぼさ。自分からあまり話をしなくなったんです。仕事もときどき休むようになった」私じゃないか
これはキツい仕事だな
facebookコメント
読者コメント
雇用関係だと騙しても詐欺だとか、強要ということにならないって怖いですねぇ~。企業側に厳しいペナルティーがほとんど無いというのがミソだろう。あとは、団塊の世代たちが今までに作り上げた滅私奉公の精神論のようなものがブラック企業などに利用されているのではないでしょうか?もしも『処遇に見合った労働提供』や『処遇に見合った帰属意識』というようなものが当たり前になれば、悲劇はもっと減るでしょう。
記者からの追加情報
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい
新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)
企画「CMリテラシー」トップページへ
本企画趣旨に賛同いただき、取材協力いただけるかたは、info@mynewsjapan.comまでご連絡下さい。会員ID(1年分)進呈します。