キヤノン偽装請負事件 原告が語る「2人の正社員化、3人に解決金」“勝訴級”和解の内幕
![]() |
原告の阿久津真一氏。(12年2月3日、都内で開催の勝利報告集会にて) |
- Digest
-
- キヤノン体操、やるぞコール
- 偽装請負発覚、「解雇を覚悟」して労組結成
- 栃木労働局がキヤノンの違法行為を認定
- 東京地裁に提訴、都労委に申立て
- 株主総会で御手洗会長と対峙、失言引き出す
- 和解交渉の内幕
- 勝利解決に至った要因
キヤノン体操、やるぞコール
昨年の年も押し迫った12月20日、キヤノンの期間工が正社員になることを求めた労働事件の和解が成立し、原告5人のうち2人が正社員となり、他の3人も解決金を受け取るという、勝利判決に近い結果を勝ち取ったというニュースが飛び込んできた。
現状、有期雇用の労働事件で勝つのは稀なことだ。そこで筆者は、事件の詳細を書き残したい、と思ったが、通常、和解した場合、事件について口外しないことが和解条件の一つになっていることが多いので、取材は難しいのではないかと思った。
だからダメ元で、一応、原告の所属するキヤノン非正規労働者組合に聞いてみた。すると意外にも、「取材は構いません」という。こうして原告の1人で裁判闘争の中心人物だった、阿久津真一氏に取材できた。キヤノン期間工事件は次のようなものだった。
阿久津氏は2000年9月、派遣・業務請負会社「富士アウトソーシング(後のアイライン)」に登録し、キヤノン宇都宮光学機器事業所で働くことになった。請負契約だった。阿久津氏が所属したのは非球面加工職場という、立ち上がって一か月の新部署だった。「世界一の精度の半導体製造装置に搭載する、世界一の精度のレンズを作る」と上司たちは意気込み、阿久津氏もやりがいをもって仕事をしたという。
当時、同部署には50人以上が働き、富士アウトソーシング以外にも、FFC、日本機設、日東、フォーラムという会社が入っており、これらの請負・派遣社員とキヤノン正社員が4班に分かれて24時間操業で4組2交代で勤務していた。各班は、請負・派遣社員10人、正社員1人の割合だった。ほかに4つの班を束ねる職場長のいる間接部門があり、その指揮命令によって運営されていた。
![]() |
キヤノン宇都宮光学機器事業所![]() |
請負の労働時間は、1勤「8時~20時30分(休憩90分)」、2勤「20時20分~8時10分(休憩80分)」の2交代制。
どの日にどの時間帯で労働するかは、キヤノンが決定していた。正社員と同じように、出勤計画表(年間カレンダー)を提出させられ、それに従うよう義務付けられてもいた。
休日出勤命令、残業命令も正社員が直接行っていた。納期に追われた時に命じられることが多く、出勤した時は、日報を書いて職場長に提出した。
また、職場の壁には、各班のリーダーがつけた「勤怠表」が張り出されていた。
キヤノンでは、朝の勤務前に、職場長が仕切って朝会をやり、7時55分頃からは「キヤノン体操」をやっていた。これは作業場所の外の廊下に出て作業員全員が行っていた。
「やるぞコール」というのもあった。これは、正社員を先頭にして整列して、以下のように司会の正社員が声を張り上げ、全員が呼応して絶叫する、というもの。
司会「気をつけ!! 礼!! 構えて!!」(このとき、一同は、「気をつけ」、でももの横をたたいて「パン!」と鳴らす。「礼」、で腰からピッと曲げる。「構えて」、で中腰になる。そして、「やるぞー!」と、拳を突き上げて、張り裂けんばかりの大声を出す。そして以下のコールが始まる。
司会「やるぞコール!! いくぞーー!!」
一同「おぅーーー!!」
司会「今日こそ俺はやるぞーーー!!」
一同「やるぞ!やるぞ!やるぞーー!!」
司会「やってみてから考えろーー!!!」
一同「やるぞ!やるぞ!やるぞーー!!」
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り10,436字/全文11,909字
上は原告の一人で労組結成の中心人物、大野秀之氏。下はY氏。Y氏の東京ユニオン除名後、原告たちもY氏についていく形で東京ユニオンを脱退し、キヤノン非正規労働者組合を結成した
栃木県労働局がキヤノンに出した是正指導書。キヤノンの違法性を列挙している
会社側が作成した、有期契約社員を、組合員、非組合員に色分けした表。担当業務欄の左に名前が載っているが伏せている
上はデモ、本社前抗議。下は組合員たち
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
facebookコメント
読者コメント
何年か前、自分もレンズ研磨加工で働いてました。3カ月ごとに派遣、請負と入れ替わり不思議に思ってた。製造派遣でずっと食べていこうと考えてはいけない。彼女と正社員の仕事がみつかれば、おさらばさ。
「やるぞコール」で検索したら製造業以外にも結構やってる会社が多いようで…
まだこういうのやらされてる人いたら教えて/から来ました。
製造メーカーは多いですよ。ソニーとかスタンレー電気とかトステムとか。
精神論で業績上がったら苦労しないと感じました。「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」という言葉を贈りたいです。
関連記事
http://blog.goo.ne.jp/ssk23_2005/e/d40a9ae98cd29dbfe42f1b5b5947241b
マツダ、元派遣13人は正社員 山口地裁、地位確認訴訟で(共同通信 20130313)
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031301001352.html
記者からの追加情報
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい
新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)