「日本の司法は中世」は本当だった!カメラに両手映っていても「お前は触った」という三鷹バス痴漢事件の“神がかり”判決
![]() |
大きく揺れるバス車内で両手を離した不安定な体勢で尻を触ったという不合理な判決に対して、「僕は無実です」と街頭を行く人に訴える津山正義さんと支援者(三鷹駅)。 |
- Digest
-
- ほとんど想像で作られた倉澤判決
- 車内カメラが捕らえたはずの「両手の潔白」
- 倉澤裁判官が無視した「繊維鑑定」
- 鑑定では2時間半後も羊毛が手に付着
- 尻の感覚に関する厳島鑑定も不採用
- 「指2本」「指4本」と識別できたのは本当か
- お尻の皮膚は鈍感
- 「痴漢スキーマ」が生む痴漢冤罪
- 「日本は中世」にキレたシャラップ大使
ほとんど想像で作られた倉澤判決
「聞いて笑ってしまった」
去る5月8日、東京地裁立川支部の判決(倉澤千巌裁判官)を聞いたとき、津山さんはそう思ったという。東京都迷惑防止条例違反で罰金40万円(求刑同40万円)を命じる有罪判決だった。
満員の路線バス車内で痴漢をしたという嫌疑に対し、津山さんは一貫して無実を訴えてきた。物証は皆無。車内カメラには、津山さんがつり革をつかみ、残りの手で携帯電話を操作している様子が映っていた。携帯電話の通信記録からも、電話を使っていたことは確認できた。つまり、両手は明らかにふさがっていたことが客観的に証明された。
両手がふさがっているのに手で痴漢ができるはずがない。かばんが触れたのを勘違いした可能性が高く、被告人は無罪である――と、弁護側は主張した。津山さんも弁護団も無罪判決を信じていた。
だが結果は、「それでもお前は痴漢だ」という、にわかに理解しがたいものだった。いったいどうやって触ったというのか。津山さんが思わず「笑ってしまった」のは、判決で述べられた理由というのが、あまりにも荒唐無稽だったからだ。
事件が起きた当時、津山さんと女子高校生はバス車内後方の、床が一段高くなっている部分に立って乗車していた。バス進行方向に向かって左側付近で、ふたりとも左側窓の外を見る形で乗っていた。痴漢を行ったとされる時間帯における2人の位置関係は、最初は、
①津山さんからみて左前方に女子高校生――という形で、その後入れ替わって、
②女子高校生は津山さんの右前方
――に変わる。
津山さんが触った、という目撃証言はない。しかし、バス車内にビデオカメラが取り付けられていて、不鮮明ながら、撮影されていた。津山さんはこの映像が自身の無実を証明するものだと期待した。
車内カメラが捕らえたはずの「両手の潔白」
車内カメラは、車の最前方の天井につけられ、超広角レンズで車内を撮影していた。津山さんらは最後尾にいたので、ごく小さく不鮮明にしか映っていない。その映像を弁護団は、橋本正次・東京歯科大法人類学研究室教授に、鑑定を依頼した。鑑定書は証拠採用され、橋本氏は法廷で証言した。
その橋本証言によれば、①の場面では、津山さんが右手でつり革を持っている様子が確認された。右手は伸び切っている。また2人の間隔は人ふたり分ほど開いている。こうした様子から、左手で女子高校生の尻を触るのは物理的に無理である、と判断された。次に、②の場面では、津山さんは左手につり革を持ち替え、右手で携帯電話を操作している様子が確認された。両手を使っているのだから、この場面でも明らかに尻を触ることはできない。
橋本教授はまた、バスが大きく揺れて津山さんと女子高校生が互いにぶつかる様子も確認できる、と鑑定で述べている。つまり、痴漢をしたような様子は、ビデオからまったく確認できないという結論である。
ところが倉澤裁判官は、このビデオ鑑定を受けても、なおこう述べている。
〈…21時33分52秒ころから21時34分12秒ころまでの間、被告人の左手がつり革をつかんでいることは車載カメラの映像によって確認できるものの、
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り8,770字/全文10,220字
物証ゼロ、目撃証言ゼロ、微物鑑定の結果は「シロ」。自白もなく車内ビデオには両手がふさがっている(痴漢ができない)様子が映っている。それでも「お前は触っている」と津山さんに有罪判決を下した東京地裁立川支部(倉澤千巌裁判長)。下は起訴した東京地検立川支部(藤井慎一郎検事)。
津山さん(黄線)は左手でつり革を持ち、右手で携帯電話を操作した。しかし倉澤裁判長は、左手をつり革から離して女子高校生(赤線)の左尻を触ったという(青矢印)。検察官も主張しなかった「新説」だった。また車内カメラの映像には、左手が見えなくなる瞬間はあるもののつり輪の「輪」が継続的に確認されており、津山さんがつり輪を離していないようにみえる(左下は、人が持っていないときのつり輪の状態。持っていなければ車内前方のカメラに輪は映らない)。
女子高校生がつけていたものと同型・同素材のスカートを使った微物付着実験(上)。30秒~2分の4段階で触ったところ、そのすべてで羊毛片が付着した(下)。しかも2時間半の行動を経ても落ちなかった(倉澤裁判官が却下した弁護団作成の鑑定書より)。
弁護団は尻の触感に関しても専門家に依頼して鑑定を実施した。結果、尻の皮膚感覚は物を識別するには鈍感であることがわかった。また、「痴漢に遭っている」と一度思い出すと、何もかもが痴漢に思えてくる傾向があることがわかった。かばんが当たったのを痴漢と勘違いした可能性が高いと鑑定は結論づけた(倉澤裁判官が却下した鑑定書より)。
長期間拘留、弁護人の立ち会いなしの取り調べ、自白偏重。日本の刑事司法は「中世」水準にあると国連拷問禁止委員会でモーリシャス代表の委員は指摘した。これに対して日本代表の上田秀明・人権人道大使は、「中世などではない。日本はこの分野(刑事司法)では世界でもっとも進んだ国のひとつだ。(会場から失笑)。笑うな、黙れ、黙れ!」と激しく反論した。いつなんどき身に覚えのない罪でとらわれの身になるかもわからない現状をみれば、本当に中世なのかもしれない(三鷹市内を走る護送車とパトカー)。
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
二審の東京高裁で逆転無罪になった事件。http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2250141.html
倉澤千巌裁判官
これではひたすら冤罪を生み出すだけ。司法の崩壊だな。法務大臣は何をしているのか。
こわい
not guilty,but not innocent…
こういうのは何とかならんもんなのかね。どうやって納得、理解しろというのさ。
☓ 神がかり ○ 言いがかり
「日本の司法は中世」は本当だった!カメラに両手映っていても「お前は触った」という三鷹バス痴漢事件の“神がかり”判決
裁かれているのが反日ならば大歓迎。連中にはありとあらゆる手を使って有罪にしないといけない。そのためならば捏造も大歓迎。
ひっでえ。マジで痴漢冤罪ビジネスが成り立つレベル。
2013/07/08
冤罪やミスを出しまくってる裁判官は Wikiにまとめておくといろいろ捗りそう。
恐ろしい話だ。
被害者の立場に立ったって、冤罪って、真犯人を裁かないことが確定して、安心してぬくぬく過ごさせることにもなるんだってことを忘れないでほしいなぁ!
司法はホントに駄目裁判官を除外できる制度を設けないと司法制度自体の信頼性を無くしていくんだが、司法自体では法は作れないこのジレンマ
この記事読んだだけで「冤罪だ!」とか言ってる人が裁判官になったら、間違いなく冤罪を生み出すと思う。
神の見えざる手(中世だけに)。
ネパール人の人の冤罪事件と合わせて翻訳して外電にしたら、結構騒ぎになりそう。
両手を上げて冤罪対策は通用しないと言うのか!!?
何が無罪の証拠になるんだろ…
こうなると、グーグルカメラをつけて、24時間自分の周囲を撮影しておかないとね。日本は中世だと言われて、頭にきて「シャラップ」て世界に恥をさらした人権人道大使に伝えてください。
いい所で会員登録。しないよ。
Don't laughing.
成歩堂か? いや、逆か。
「車載カメラの映像から痴漢行為が可能なのは3秒程度しかないと言うが、それ以外の左手の状況は不明」というのが裁判所の事実認定みたいだから(http://togetter.com/li/501079)、判決文も読まずに軽々には評価できない印象
バスに乗ると痴漢されるぞーーー
最近地裁判決で酷いのをよく見る。これは自分が注目するようになったkら気付いただけなのか、あるいはアレな裁判官が増えていると言う事なのか…。
痴漢冤罪に巻き込まれたら速攻で騒いでる女をぶん殴って、触ったんじゃなくて殴ったんだと傷害罪になったほうがマシなレベルだな。
疑われたら目の前で首を掻き斬るぐらいの勢い。
これはひどい…
裁判やる意味ない
地裁のキチガイぶりは異常である。もはや罪状からハイハイ有罪でしょと事務的にやってるとしか思えない。
「それでもおまえは触っている」
この状況で有罪にするなら、ちゃんと説明しろよ!
1ヶ月も前の話がなんでまたホットに。てか全文読めないし…と言う方はこっち参照 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130606-00010000-kinyobi-soci http://togetter.com/li/501079
トンデモ判決連発ぐらいじゃ裁判官弾劾裁判所への訴追はできないか
シャラップ案件。
もう疑われたらダッシュでトンズラするしかない…
裁判官が『検察官も主張しなかった「新説」』を持ち出して有罪判決出すってのは刑事裁判制度の根幹にかかわるよなあ。ライン割ったボールを審判がゴールに蹴り込んじゃったみたいな(「神の手」つながり)。
詳細は読めてないけどこの裁判官の名前は別件で聞いた記憶があるな。内容は、お察しください。
中世だと思ってないのは官僚や検察や裁判所だけだ
両手が乗っている間ずっと写りっぱなしだったのかな?一時的に両手が写っただけなら、それだけで絶対無実とは言い難いように思うのだけれも。
めも
今後も注目案件。海外にこういうニュース伝えた方がいいのかなあ。
カメラの見えざる手
「日本の司法は中世」は本当だった!カメラに両手映っていても「お前は触った」という三鷹バス痴漢事件の“神がかり”判決
自民党がつくってきた社会がこれだからな。
三本目の手で痴漢したたと考えていたら恐ろしい。裁判官を裁判する制度も必要
こういうのを見るとどうにもならなさすぎて絶望的な気分になる
なんチュウセーかいだ
一番肝心の所で「.....この続きの文章、および全ての拡大画像は、会員のみに提供されております」て…
倉澤千巌裁判官って最近の裁判なら、成蹊大学で大学生の空手部員が部活の指導者を蹴り倒して死なせた事件で、大学生に執行猶予つきの有罪判決出した人な。
「日本の司法は中世」は本当だった!カメラに両手映っていても「お前は触った」という三鷹バス痴漢事件の“神がかり”判決:MyNewsJapan :
判決を聞いて笑ってしまっただと…? Shut up.
ページロードが重い
重いのか開けないので、あとで見るためブクマ
id:photokuri←それは有罪が確実な被疑者だけを起訴しているから。有罪率が低いということは、無罪の被疑者も判決がくだされるまで拘束され続けるということ。
地裁は糞だよ。地裁の裁判官って裁判を長引かせる使命でも帯びてるのか?「どうせ控訴すんだからどっちでもいいだろpgr」みたいな?
相変わらずこの手の問題はなくならない。最近、痴漢は死刑、にするとやるやつ減るわ、訴えるやつ減るわで、撲滅できるんちゃうかな…
東京地裁立川支部の倉澤千巌裁判官、自白ありき、か。
こんなことが許されていいのか、、、 たかだか尻を触るために人生を棒に振るバカはそういないと思う。
これだけみてなんとも言いがたいけど、地裁のレベルの低さ(というより、地裁でペーペーが多いから検察プレッシャーに負けるのかもしれないけど)が日本の司法のダメな部分の最たるところなんじゃないかと
最高裁判所以外の判事も弾劾対象にできる制度を作った方がいいんじゃないか・・・。
立件されると有罪率99%、この国の司法には推定無罪も疑わしきは被告人の有利の原則すら存在しない。マスコミも捕まったら有罪確定のように報道してその後の裁判は記事にしない事も司法の独走を許していると思う
こういう「事実」が、権力に抗った者がどういう目に合うか〜という根拠として機能し、強い自主規制の伴った国家統制社会となってゆくこれからの10年。「美しい国日本」に不正など「ある筈がない」自衛隊=非戦闘地域
東京地裁立川支部の倉澤千巌裁判官はトンデモ判決連発のリピーターと聞いた
糾問主義の中世で、明白な証拠があるにも関わらずそれに従わない判決を出したら判事責任問われて殺されちゃうよ。どう考えても中世に失礼
またとない状況証拠の車載ビデオカメラがあるにも拘わらずこの判決。確かに暗黒時代を思わせる。
救われないなー。
少なくとも短絡的には、この裁判官への司法権の厳粛な信託を取りやめたくなるよなあ。
魔女裁判と同レベル。中世というのは実に的を射た表現と言わざるを得ない。
『東京地裁立川支部の倉澤千巌裁判官』
差し戻し再審にしてしまえばいいんだけどなぁ。
facebookコメント
読者コメント
2011年12月に東京都三鷹市内を走行中の路線バス車内で女子高校生に痴漢をしたとして都迷惑防止条例違反に問われた同市立中学校教諭、津山正義被告(30)=起訴休職中=の控訴審判決で、東京高裁は2014年7月15日、罰金40万円とした1審・東京地裁立川支部判決を破棄し、無罪を言い渡した。河合健司裁判長は「車載カメラの映像などから、被告が痴漢をしたとは考えがたい」と述べた。
てか、この高校生、自意識過剰。バカじゃないの…。世の中舐めきってるし、こういうのは逆に社会のゴミだね。
おかしな裁判官のおかしな判決から、突然自民党がとかアジアから孤立とかに飛躍する連中の頭の中身のこの裁判官と大して変わらんよ。
↓この件のどのへんが参院選とかアジア観とかと関係あるんですかね…
痛いニュースから。自民大勝しちゃったし今後この手の政治家に都合いい判決ガンガン増えると思います。国連の叩きもアジアから孤立した今ガンガン増えてくでしょうね・・・。嘆息。
マイケルさん:女性は痴漢があったと心の底から信じてるんじゃないでしょうか。たとえば別に真犯人が居て痴漢の事実はあったとか。
憲法は3権分立を定めている。民主的な先進国といわれる国の常識。しかし実際には司法の独立がちゃんとできていない。司法の独立をより厳格に保障できるような方向での憲法改正は必要だ。しかし自民党の目指している改憲はまったく逆。検察と裁判官が名実ともに一体化していたむかしの司法省をめざしている。
この事件もそうだし、同様の高知白バイ事件を鑑みればわかるけど、日本の裁判は基本的に裁判官と警察・検察がべったりだからなぁ……。中世と言われても仕方がない。
つーか女のほうもこんだけ証拠ないのに頑として争う姿勢が理解できんわ…
ヒステリーでおさまりつかなくなってるのかな?
横から失礼。アメリカ(他国も混じってるかも)のネットじゃ肯定とか否定とか以前に"あの"日本人が怒声を上げたってのが驚かれてましたね。同情的な声も多いです。あと黙ってたら黙ってたで"日本笑いものにされて黙りこむ"とかイジってた、なんて意地悪な声もあり。このへんはいかにもネットらしい。
急にコメ増えてると思ったら大手ニュースに紹介されたのかw長文連投君に対し主旨ズレてると思いつつ共感できるところも。あのテの会議で笑い出すほうが失礼だよなあ、しかも参加国の大半が日本より治安悪いという(中世が聞いて呆れる)w俺も流石に怒鳴るのがベストとは思わんがね・・・
日本の司法が中世並みにあると国連会議で外国委員から指摘され、日本の上田大使がそれを否定し、会場から失笑がおきた。それで大使が「黙れ黙れ」と言った。でも否定したとしても「中世」という指摘は的を得ていると私は思う。そういう趣旨を伝えようとしています。前文は言葉足らずかもしれませんが、本文できっちり書いています。他意はなし。どこがデマで何をどう誘導しているというのでしょうかね。
>河野真司 国連云々については同意、要旨じゃないけど枝葉だからって誘導狙いのデマはアカンわ三宅さん…
また、上田発言の現場の様子については、有名な日本での冤罪事件の被害者の方が弁護士と一緒に傍聴されていて、ブログに報告がされていたので参考にしました。本文で紹介していますのでお読みいただきたいと思います。「思わず笑った」のは外国の委員とは限りません。
ご指摘ありがとうございます。おっしゃるとおり、上田大使の「黙れ」は、「中世」との指摘を否定したときに会場から笑い声がおき、それに対して発したもののようです。本文ではその旨書いていますが前文では行数の関係で字数の制約の関係で言葉足らずとなってしました。「批判に対して」の部分は「批判をめぐり」としたほうがよかったかもしれません。他意はありませんのでご了承ください。
ちなみに自分には英語圏と中国語圏にいくらか友人がおりますが、あの場の笑いをやはり侮蔑的と捉え、上田大使の対応をむしろ評価する向きがあることを付記しておきます。そもそもあの場でも上田大使の対応は「失笑を買う」どころか「皆が笑ううのをやめた」のですが。
そもそも真摯な批判であるならあのような厳粛な場で笑う必要がなく、要は日本を侮ったレイシズムの類で、日本の司法が抱える不備とは全く別問題です。それを事もあろうに痴漢冤罪に便乗して正当化するとは・・・。まるで火事場泥棒ですね。
痴漢冤罪の顛末はまことにお粗末、恥ずべき司法の有様であります。だがこれに便乗して中世云々の経緯を意図的に曲解した三宅記者の悪質さには眉をひそめざるを得ません。「上田大使が批判に対して黙れと言った」などと姑息にミスリードを誘導していますが、むろん大使は批判に対して怒鳴ったのでなく、あのような場で笑い声を上げて侮辱する不謹慎な態度に怒ったのです。
満員電車に乗ったら負けやな。
記者からの追加情報
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい
新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)
企画「その税金、無駄遣い、するな。」トップページへ
本企画趣旨に賛同いただき、取材協力いただけるかたは、info@mynewsjapan.comまでご連絡下さい。会員ID(1年分)進呈します。