毎日新聞が「新聞奨学生ブラック労働内部告発」記事の削除を要求――配達人集まらず、末期症状露呈した“ブラック育英会”
毎日育英会が送付してきた通告書の第1ページ。→通告書の全文PDF |
- Digest
-
- 恥ずかしい通告書
- 企業でも財団でもない毎日育英会
- ジャーナリズムへの挑戦状
- 奨学金という名の“人材紹介”
- 15年前の4分の1に激減した学生数
- 記事を再検証①給料の未払い
- 記事を再検証②新聞奨学生の労働長時間化
- 記事を再検証③弁当代のピンハネ
- 「朝刊 発証数の推移」
- 偽装部数は世界一
- 訴権の濫用と言論封じ
恥ずかしい通告書
「毎日育英会」を名乗る組織よりMyNewsJapanに対して、6月10日付の通告書が内容証明で届いた。2008年5月11日に掲載した記事「新聞奨学生が内部告発 給料未払い、食費ピンハネの実態」の削除を求める内容だ。なんと8年も前の記事について、今ごろになってはじめて文句を言ってきたのだった。
■毎日新聞が削除を要求してきた内部告発記事→「新聞奨学生が内部告発 給料未払い、食費ピンハネの実態」
通告書では、記事が「事実とまったく異なる」と述べているが、たった600文字足らずの短い文章の中で、もっとも肝心な部分、つまり具体的に記事のどの部分が「事実とまったく異なる」のかを示していない。
他人に通告書の類を送る際にわきまえなければならない最低限のマナー、つまり相手に正しく自分の意を伝達する努力を怠っている。そんな、新聞社として致命的な、文章としての最低の資格を満たしていない代理人・寺島哲弁護士による通告書の本文を、全文掲載しておく。毎日新聞の記者は、自社がこういうレベルの文書を出していて、恥ずかしくないのだろうか。
冠省
当職は、毎日育英会(以下「通知人」という。)の代理人として貴社に対し、以下のとおり通知いたします。
貴社が提供する下記URLの「マイニュース」において、2008年5月11日19:24の投稿欄に「新聞奨学生が内部告発 給料未払い、食費ピンハネの実態」との見出しで、記事(以下「本件記事」という。)が掲載されております。
当該投稿者の記載内容は事実と全く異なるものでありますが、通知人では、新聞奨学生が働きやすい環境を作ることを意識して常に改善が行われてきました。にもかかわらず、内容の真偽も確認されないまま、8年以上も前に投稿された本件記事が(黒薮注:「を」の間違い?)掲載し続けることは、徒に通知人の社会的評価を低下させ、通知人の経営する企業の名誉及び信用を毀損し、実際に奨学生が減少する実害も生じさせてその業務を妨害しており、利用規約禁止事項第2項にも反します。
つきましては、下記URLの本件記事をすみやかに削除するよう要請致します。万一、貴社が上記記事の削除を行わない場合は、通知人は、速やかに然るべき法的措置を講じることを申し添えます。
なお、本件につきましては当職が依頼を受けておりますので、以降の連絡はすべて当職宛てにお願いします。
不一記
企業でも財団でもない毎日育英会
この「毎日育英会」とは、一見、奨学金を善意で支給する慈善団体を装ってはいるが、実は「公益財団法人」でも、「企業」ですらない。毎日新聞グループホールディングス傘下の企業が運営し、毎日新聞の販売店に奨学生を紹介するかわりに、販売店主から相応の料金を徴収し、奨学生に対しては新聞配達業務を行うことを条件に奨学金等を支給する、任意の団体名にすぎない。客観的にみると、労働義務と奨学金がついた人材紹介業者なので、騙されてはいけない。
「毎日育英会とは」を読んでも、運営責任者の企業名も代表者名も、何ひとつ書かれていない。公益財団でもないため情報開示義務もなく、奨学金の支払い原資が十分に積み立てられているのかも不明。いったい誰がこのような無責任で怪しい、財務内容すら不明な金融サービスを利用するだろうか。
通告書は、「記載内容は事実と全く異なるもの」としたうえで、削除しない場合は、「速やかに然るべき法的措置を講じる」と述べている。毎日育英会の「経営する企業の名誉及び信用を毀損」している、というのだ。
ところが、前述の通り、どの部分が「事実と全く異なる」のかもまったく指摘していない杜撰な内容で、通告書によれば、この「毎日育英会」と称する組織が、何かしらの企業を経営していると読めるが、「経営する企業」が何を指しているのかも不明で、運営主体である企業名すら一言も名乗っていない。日本語の文章として、笑止千万な内容だ。
ジャーナリズムへの挑戦状
この毎日育英会なる組織を運営している企業とは、どの会社を意味するのか。それは、毎日新聞ホールディングスの子会社(50.5%の議決権を保有)である、毎日販売協栄株式会社である可能性が高い。
というのも、この毎日販売協栄は、登記上の本社は毎日新聞社(千代田区一ツ橋)と同じであるが、事務局の所在地が、毎日育英会の東京事務局と同じ場所(新宿区大久保3丁目14−4)に置かれているうえ、毎日販売協栄のウエブサイトに業務内容として「働きながら学ぶ学生を支援するため、進学から卒業までを、一貫した奨学生制度に基づき運営し、人材育成の見地に立って勉学と販売所の業務が両立できるように、皆さんを親身になってお世話しています」と書いてあるからだ。
毎日育英会に問い合わせたところ、「組織は別」とのことだったが、公式サイトで述べているとおり、奨学生制度を「運営」しているわけである。なお、毎日新聞ホールディングスという持ち株会社は、毎日販売協栄株式会社のほかにも、(株)毎日新聞社など10以上の子会社を傘下に収めている。通告書でいう「企業」とは、これらのいずれかを指しているのは間違いない。
毎日育英会の事務局長は、現在、毎日新聞社の社員が務めており、毎日育英会の理事長は、上田繁という毎日新聞グループホールディングスの「専務販売統括」が兼務している。つまり、この通告書は、法的措置をちらつかせた、毎日新聞による報道弾圧であり、ジャーナリズムへの挑戦状である。
奨学金という名の“人材紹介”
それでは、この奨学金制度とは、毎日新聞によって、どのように「運営」されているのか。
筆者が知り合いの毎日新聞販売店の元店主に電話取材したところ、次のように話してくれた。
「学生の提供を受けた場合、入学金・前期の授業料・経費を分割して払っていました。優に100万円は超えていました。毎月、請求書がきていました。(日本人だけでなく)外国人留学生の紹介も受けていました」つまり、毎日販売協栄が、人材を販売店に紹介すると、販売店はそれなりの額を毎日育英会 または育英会を運営する企業に対して支払う。
これは、単なる人材紹介業ではないのか。「毎日販売協栄株式会社」の名前で調べると、厚生労働省に「有料職業紹介事業」者として届け出ていることがわかった。
そこで毎日育英会に対し、奨学生を紹介する事業を展開しているのではないかと尋ねたところ、
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り5,056字/全文7,807字
左=毎日新聞販売店の店舗に積み上げられた偽装部数(押し紙、ビニール包装)。これは独禁法違反である。右=新聞で包装されているのは、水増しされた折込広告。
(上)『毎日奨学生研修テキスト』に記された労働条件。(下)給料明細。集金業務免除の「Bコース」にもかかわらず、集金手当5000円が刻印されている。
当時の取材ノートの一部。暴力に関する記述もある。
弁当代のピンハネの根拠となる仕出屋からの請求書。給料明細では2万9000円が引かれているが、本当の価格は一人あたり2万1150円である。
毎日新聞社は過去に2億円規模の裏金事件を起こしている。『週刊現代』(1986年5月10日)の記事。PDFはここをクリック
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
>新聞社が、自社媒体で反論できないまま、自らに都合の悪い記事の削除要求を通告するなど、言論・報道機関として自殺行為だ。
自浄作用がAV業界以下っぽい。
しゃかいのこうき(
変態新聞がまたやらかしたか。
“毎日育英会”から通告書
facebookコメント
読者コメント
新聞奨学生になったのに学校を辞めることになり、奨学会からも解雇された話
https://togetter.com/li/1129620
私も新聞奨学生をするにあたって、毎日育英会から「うちが、部数が少ない分一番楽だよ。進学する学校にも奨学生でも無理なく通えるように頼んどきました」と言われたので、毎日を選んだのに、話は全部嘘で、休みは1日も無く、そのせいで、午後の必修授業は、全て落とし、おまけに、ボーナスもピンハネされ、もし休みやボーナスが欲しければ、夜の8,9時まで、営業をノルマで課すと辞めるまで脅され続けた
毎日新聞は潰れる潰れると言われてもしぶとく生き残っているね。
不動産やマイナビで儲けているんですかね?
新聞事業は明らかに赤字の印象です。
毎日新聞が闇に葬ろうとしている事実について、内部告発者、被害者、体験者を広く募集しています→こちらより
https://www.mynewsjapan.com/news_providers/add/
最近、ベトナム人とモンゴル人が、多数、新聞配達の仕事に従事しています。彼らのリクルートのルートを再検証する必要があります。ブローカーが介在するとも聞いています。
毎日新聞なんて店主が配達するのは当たり前。
それほど困窮しているし、あと5年持つかどうか。
2008年の記事か。なぜ今なのだろう。渡邊編集長がかつて編集長ブログで指摘した鉛筆メディアにはMyNewsJapanは決してならないで欲しい。ネット情報は消したら終わりが多すぎる。意外に昔の情報が無くなっている。ネットに流出したら永遠に残るはちょっと誤解なのだ。むしろ意識してずっと残しておかないと駄目。リアルとその点は似ている。
この前アップされていた日経新聞が記事削除を要求したのかと思った。毎日新聞とはちょっと意外。まあ、毎日新聞以外も似たような状況かなと思う。新聞奨学生の問題は週刊文春でも取り上げない。MyNewsJapanでしか出来ない事実をひたすらに報道し続けて欲しい。
記者からの追加情報
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい
新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)
企画「えっ?まだ新聞、定価で読んでるんですか!?」トップページへ
企画「言論弾圧訴訟(SLAPP)」トップページへ
本企画趣旨に賛同いただき、取材協力いただけるかたは、info@mynewsjapan.comまでご連絡下さい。会員ID進呈します。