早くも5百人辞めた! PayPay営業職が語るソフトバンク式ローラー営業の惨状――突然引き上げられるノルマ、離職率5割、「社員の連れ去り防止」を理由にリアルタイムGPS監視導入
入社したのはヤフーだったが、カルチャーは完全にソフトバンクだった… |
2001年に街角の「白いパラソル部隊」で『YAHOO!BB』のADSLモデムを無償配布する一大販促キャンペーンを展開し、日本のブロードバンドインフラ普及に多大な貢献を果たしたソフトバンク。同様にスマホ決済『PayPay』でも3千人規模の営業部隊(うち直接雇用1200人、残りはリクルート等の外部委託)を組織し、全国のお店向けにローラー作戦を展開中だ。2018年度上期に入社した営業職男性に現場の実情を聞くと、“石橋を、叩き割るか見切り発車でとっとと渡ってしまう”ソフトバンクらしさ全開のゴタゴタぶりで、見切り発車&スピード重視の行き当たりばったりな実態が見えてきた。初年度末(第一期入社から11か月め)にあたる今年3月までに、直接雇用だけで500人超が会社を去ったという。
- Digest
-
- ヤフーに入社したと思ったらPayPayだった
- PayPay営業組織
- セールスフォースのデータが粗くトラブルに
- ノルマ月60件に引き上げ、8割超が未達の水準
- 「連れ去り防止」のために?GPS管理導入
- 「いま、離職率がすごいから」
■解説:AI群戦略の入り口に巨額投資
PayPay株式会社は、100億円キャンペーンを2回組むなどで2019年3月期の最終赤字は367億円。3年間無料かつキャッシュバック中なので売上は立たず、順当に赤字だけが膨張しつつあるが、実際に利用されて売上(お店からの手数料収入)が立つかも不透明だ。ADSLの椅子は1つしかない(1つの家庭内で複数社とは契約しない)ため投資の回収も容易に見通せたが、QRコード決済は規格統一によって同一店舗内で併存し続ける可能性も高いことから店舗内独占は叶わず、難航が予想される。
ただ、営業利益2兆円以上を稼ぐソフトバンクグループ(SBG=持株会社)にとっては年300億程度の先行投資は大した額でもない。PayPayはヤフーとSBGが50%ずつ出資する合弁会社としてスタートしたが、2018年5月8日に、SBGが50%、ソフトバンクが25%、ヤフーが25%へと、出資比率を組み替えることが突如として発表され、ソフトバンク色が一気に強まった。
2019年には、独自のユルいカルチャーを形成していたヤフーが、ソフトバンクによって子会社化されることが発表され、ヤフーによるZOZO買収も決まった。孫正義社長が「資本の論理」で一気に勝負に出てきた格好だ。PayPayは、孫社長の唱える「AI群戦略」の入り口として、戦略的中核会社ともいえる重要な位置づけとなっている。
ソフトバンクは18年前のADSLだけでなく、2013年にも、『法人MI(モバイルインターネット)本部』だけで営業1千人を採用してiPhoneなどモバイル通信の活用を提案するソリューション営業を成功させるなど、人海戦術によるローラー作戦が得意技。2019年8月8日時点で加盟店申し込み数は100万店突破と公表した。社内的には300万店を目指しているが、ソフトバンクの営業ノウハウで、PayPayは無事、作戦完遂となるのか――。
ヤフーに入社したと思ったらPayPayだった
求人広告 |
「まず、求人広告。ヤフーのリベラルなカルチャーは噂に聞いていたので、ヤフーでのキャリアパスと待遇に期待していたのですが、入社してほどなく、PayPay株式会社に出向辞令が出ました。入社時点ではPayPayという名称自体が存在せず、ヤフーウォレットにスマホ決済の機能を追加して実店舗で使えるようにする法人営業、との求人内容でした。だから、入社したのはヤフーだったんです」
確かに、当時の求人情報(右記参照)を見ると、以下の文字が躍る。
ヤフーが大規模採用スタート!あなたも、『Yahoo!JAPAN』の新規事業メンバーに。
ただ、ヤフーも当初は「もうひとつヤフーを作る意気込み」(川邊社長)というくらい本気で自分でやろうとしていたところ、孫社長のグループ戦略によって、横槍ならぬ天上人からの“上槍”が入り、トップダウンで突然、主導権がソフトバンクに移った経緯がある。ヤフーも大株主の意向には逆らえず、この点はやむを得ない。
ヤフーの内定通知書 |
結局、ヤフージャパンに形式的に在籍したままPayPay出向となり、実質的にソフトバンク色の強い会社で働くことになった。
「ソフトバンクは、軍隊的です。高いノルマを課して、『達成してる人もいるんだから!』と例外的なトップ営業の事例を示し、『だからオマエもできる、やれ』と押し付けてくるカルチャーなんです。ウチの拠点には、ソフトバンクから上層部に7~8人来ていました。ヤフーの常駐社員はいませんでした」
なお、求人広告に掲載されている研修2週間というのも嘘で、「実態は5営業日だけ」だったという。この程度の小さな嘘やごまかしは、お手の物である。
PayPay営業組織
実際の営業体制は、以下のような組織で進められた(左図参照)。役割は、上から以下の通り。
PayPayローラー営業部隊の組織編成 |
ブロック長(SB社員)
拠点長 (SB社員)
SV=契約→正社員になった人
ASV=契約社員のリーダー
SC=一番下の契約社員
全国に20ほどの拠点があり、リクルートなどに県ごと外部委託で任せ、その管理だけを行う拠点もある。直営部隊は、
この先は会員限定です。
会員の方は下記よりログインいただくとお読みいただけます。
ログインすると画像が拡大可能です。
- ・本文文字数:残り3,106字/全文4,973字
上:引き上げられるノルマ中:ノルマ達成者の分布下:3か月連続で予算未達成
ついに営業職をGPSでリアルタイム監視する事態に。グーグルマップを使用。オンにしてないと、ハングアウトで「オンにしてください」とメッセージがくる。
Twitterコメント
はてなブックマークコメント
"ヤフーに入社したと思ったらPayPayだった"
"ヤフーに入社したと思ったらPayPayだった"
パワープレイ
エディタがDreamweaverってのに懐かしさを感じる。
マイニュースっぽい
「3千人規模の営業部隊(うち直接雇用1200人、残りはリクルート等の外部委託)を組織」「ヤフーに入社したと思ったらPayPayだった」
"ヤフーに入社したと思ったらPayPayだった"
ソフトバンクお得意の方法じゃん。平成からずっとずっとこれ。本質的にIT企業じゃないんだよ。
本当にローラーしてるの? 私の勤務先は最近そこそこの有名店になったけど知る限りDM1通来ただけだよ。いや来てもらっても最近社長親会社のほう忙し過ぎて顔も見せないので無駄かも私も社長に用事あるんだけど(愚痴
労働関係の悪い噂がある所って、その後かなりの確率で衰退するんだよね。登録するの止めとくか。
例外的な良い成功事例を根拠に、やれば出来ると営業に非常に高いノルマを課すようなやり方は、失敗の本質で指摘されている旧日本軍の、過度に精神力に頼る様を彷彿とさせる。
歩合制なのかな。給料制なら神経図太い奴がノルマぶっちぎって居座れるけどな
新規ビジネスは死体の上に成立するお祭りなのだろうか。
イトーヨーカドーでpaypay決済してるの初めて見た。もう市場をおさえてると感じた。(イトーヨーカドーはpaypayだけ)
中小店含めてデファクトスタンダードになったもの勝ちの世界だから、離職率も赤字も気にしてなさそう。実際に他サービスより店への普及度高い。
あれは1年我慢して職歴ロンダリングするための仕事でしょ。田舎の中小企業だったら騙せそう。
“◇ヤフーに入社したと思ったらPayPayだった。”<今日の見出し大賞。
「5百」も気になるけど、なんと読みづらい文章だ…
あれだけキャンペーンを打たれていたのにPayPayを使っている人を見たことがない
そのうち、加盟店からも揉めるんじゃないの?詐欺的契約で。ソフトバンクはタイムマシン経営で外部製品ポン付けで白いパラソルに代表される犯罪的契約で伸びるから、軟銀行臭したら逃げてる。上澄みだけ掠めとるだけ
還元がなかったら使う意味が殆ど無いものに、こんなに大赤字出して先々が楽しみ。
身分保障の怪しいリクルートや価格コムよりは数倍まともな話ですね
売りつける中身は変わっても、ダメなとこは変わらない
雰囲気がヤフーBBっぽいなと思ってたら、やっぱり。本気で普及させに来たんやな。やり方がすごいなぁ。
営業職のGPS監視は少なくとも5、6年以上前からあるよ、大塚商会に入った知り合いが休憩するのもしんどいとか言ってた
PayPayに限らず大規模に先手必勝でやる営業はどこも同じ。アメリカのGoogleだって契約社員の営業大量に採用したこともあるし。
これくらいやらないと、あの地上部隊にはならないのか
PayPay使えますと書いてあるお店が増えてきたけど、裏にはこんなことがあるのだな。てゆうか使ってる人いるのかな?
最新の渡邉正裕芸→“◇ヤフーに入社したと思ったらPayPayだった◇PayPay営業組織◇セールスフォースのデータが粗くトラブルに◇ノルマ月60件に引き上げ、8割超が未達の水準◇「連れ去り防止」のために?GPS管理導入”
まぁしゃーない
田舎のこんなところまで!と驚くような場所でも、PayPay対応してるものね。
今後利益になるのかわからないけど、実際、paypay対応してるお店はむっちゃ多い。
IT技術を不要な監視の為に使う事は愚かとしか思えません。
この手の営業はこういうもんだと思ってる。モラルなんかガン無視でもうとにかくガーっと営業掛けまくって稼ぐだけ稼いで解散、みたいな。あと、どうでもいいけど15年前のWEBサイトかと思ったわ。
この営業メンの犠牲のお陰でド地方でも20%還元の恩恵を受けられたので、旧日本軍の兵隊とか特攻隊員に対するものと同じ気持ちを感じている。
屍の山の上に築かれるビミョウなQR経済圏。salesforceの項目、学びがありそう。
サイトのデザインが古くて読みづらい。
ByeBye
有料部分読んでないので完全に憶測だが、「連れ去り防止」という口実で(だから括弧付き)実際は社員監視のためなのだという話かな。
モデム配ってた時から変わっとらんな
PayPayとLINE Payだけは使うことはないだろうなあと思ってる。
でもキャッシュレスは営業勝負なので結局こういうとこが勝つんだよな
「ヤフーに入社したと思ったらPayPayだった」←このあたりがメンバーシップ雇用らしさでもある。職種じゃなく会社なんだよね。だって、何の仕事をするかも分からず就職したんだよね。
そっか、あの頃、道でモデムを配ってた人達、今はPayPayなのか…
すげえ山奥の店にも普及している裏返しか
口座開設が一社につき一つなんで断った
今までITとか無縁だったラーメン屋さんのおやっさんのところにもPayPay導入されてたから、そういうことかーと。手数料取るって始まったらもっとPayPay離れなるよな絶対
去年、ソフトバンクの携帯子会社が社員を4割削減してグループ内の別の仕事をするというニュースがあった。PayPayはリストラ策の一環だったのかもなぁ。
強引な勧誘もありそう
光通信、USENなどで光回線売ってた店舗営業部隊も、間違いなく駆り出されてるな。PayPayの100億円キャンペーンって、つまりは営業ローラー作戦の売り文句のためだし。初期iPhoneの販売台数ノルマも営業部隊で作ってたよな
ヤフーでネット関係の仕事ができると思ったら、いきなり出向で営業に回されるのはどうなのでしょうか。昔のヤフーBBの営業を知っていたら誰も来ないから偽装求人のように見えました。
連れ去りって何
ヤフーなのにGoogleマップにハングアウトなのな やっぱりヤフーのサービスはダメダメと思ってんのかな?
お決まりの半島方式。
facebookコメント
読者コメント
GPSで常に場所を把握し指示を出すスタイルが流行るのかな?労働者を徹底的にこき使うビジネスモデルを確立できるかどうかは大切な所だ。
記者からの追加情報
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい
新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)
企画「ココで働け! “企業ミシュラン”」トップページへ
企画「CMリテラシー」トップページへ
本企画趣旨に賛同いただき、取材協力いただけるかたは、info@mynewsjapan.comまでご連絡下さい(会員ID進呈)