My News Japan My News Japan ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

ニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです

2012年アクセスランキング、ユニクロなど「働く」関連が上位占める

情報提供
 2012年は調査報道主体に計178本の記事を新規掲載(月平均14.8本、前年比31本増)。ユニクロ関連をはじめタブーなきジャーナリズムの実践により、年間ページビューは5,195,202と前年比48%増に。サイト会員数も前年同月比で約3割増をキープ、創業来の過去最高を更新し続けた年となった。世に情報が溢れるなか、ニュースのソーシャルメディア化、ソーシャルフィルタリング機能の浸透により、効率よく質の高いもののみが読まれる傾向が強まりつつあり、記事ごとのアクセス数格差は開いている。2013年は、より読まれるニュースを量産する体制を強化し、情報の付加価値を理解できる層、ニュースのリテラシーを高めたい層のいっそうの取り込みを図る。
Digest
  • 2012年アクセスランキング10
  • ソーシャルメディア上での話題ランキング
  • 続報望む記者ランキング(2012年1月~12月)
  • 2012年の書籍化、雑誌掲載
  • 2013年計画

2012年アクセスランキング10

2012年のアクセスランキング
1 ユニクロ 「離職率3年で5割、5年で8割超」の人材“排出”企業
89,778
2 「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり
39,292
3 15時間労働で休憩わずか30分! 入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方
33,763
4 リコーが退職強要 拒否した社員を倉庫や工場に“島流し” マスコミは社名報道できず
31,553
5 ルネサスエレクトロニクス リストラ退職者が語る「ターゲットにされたバブル世代」
27,184
6 DeNA “ハイスペックな奴隷”が集まる、ノービジョナリーカンパニー
22,805
7 NTTデータ 「予想以上にやる気がなかった」社員たち
20,429
8 ハウス食品『ウコンの力』は毒にも薬にもならない 効かないウコン、危険なウコン一覧
19,765
9 キリンメッツコーラは発がん物質入り 「発ガンコーラ」はトクホにふさわしくない
19,694
10 ベテラン社員が語る、ブラック企業・ユニクロが現場にサービス残業&うつ病を強いる実態
18,982

ソーシャルメディア上での話題ランキング

 以下は、2012年に掲載した記事のうち、関連ツイート数が1千を超えたもののランキングである。世間の東電社員議員への問題意識が強いことがわかるが、有権者の支持を受けず「漁夫の利」で当選してしまった自民党政権は「民意なき原発推進」の体制を敷いており、秋の参院選での敗北が濃厚である。
ソーシャルメディア話題ランキング twitter FB アクセス
1 「原発推進」杉並区議は現職の東電社員だった! 議員報酬+東電給料+労組献金で実質年収4千万円
5,233
1,879
14,762
2 ユニクロ 「離職率3年で5割、5年で8割超」の人材“排出”企業
3,918
1,237
89,778
3 15時間労働で休憩わずか30分! 入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方
3,454
958
33,763
4 キリンメッツコーラは発がん物質入り 「発ガンコーラ」はトクホにふさわしくない
2,495
1,704
19,694
5 「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり
1,581
790
39,292
6 ハウス食品『ウコンの力』は毒にも薬にもならない 効かないウコン、危険なウコン一覧
1,238
2,339
19,765
7 リコーが退職強要 拒否した社員を倉庫や工場に“島流し” マスコミは社名報道できず
1,047
168
31,553

続報望む記者ランキング(2012年1月~12月)

 各記事の下に設置されている「続報望む」機能は、有料会員しか投票権がないため、冷やかしでは投票できない。よって、もっとも本気の、信用に足るランキングといえる。
続報執筆が望まれている記者ランキング ポイント数
1 黒薮哲哉
3,005
2 ココで働け取材班
2,688
3 渡邉正裕
2,130
4 佐藤裕一
1,343
5 林 克明
1,060
6 三宅勝久
864
7 佐々木奎一
838
8 植田武智
438
9 山中登志子
277
10 朝倉創
187

2012年の書籍化、雑誌掲載

 2月、『10年後に食える仕事 食えない仕事』を発売、ベストセラーになった。
 4月、週刊東洋経済に『10年後、日本人が食える職業 これが「坂の上の雲」が見える仕事だ!』配信。

6月、『本当に怖い電磁波の話』発売。

11月、『新聞の危機と偽装部数』発売。

2013年計画

 引き続き月刊誌『ZAITEN』連載、書籍出版、セミナーを続けるほか、最先端のニュースサイトを目指し、サイトを強化していく。何よりも記事の質を高めることが重要で、企業ミシュランはじめ、情報提供者を随時、募集している。

・会員3千人目指した知られる仕組み作り

有料会員3千人のマーケットは確実にあるとみている。原因の1つは知名度不足にあるため、いかに多くの人に知られる仕組みを作るかが重要となる。出版・講演以外に、SEO対策、アドワーズなどの広告対策も行っていく。

・WEBメディア、ケータイメディアへの配信先開拓

ポータルサイトは広告モデルなので、広告主企業の実態もタブーなく報道する弊社の記事は受け入れにくい障害がある。Win-Winになりうるサイトをご存知のかたは、ご紹介いただきたい。

・有能なジャーナリストを巻き込む

既存マスコミが崩壊し、訓練を受けたサラリーマン記者が組織外に吐き出されるのを待っている状況だが、プロのフリージャーナリストが、MyNewsJapanによい記事を書いてくれるよう、仕組みづくりを急ぐ。月20本の安定供給を目指す。

・連載の書籍化

MyNewsJapanで連載→書籍出版の流れを強める。

はてなブックマークコメント

もっと見る
閉じる

facebookコメント

読者コメント

 2013/01/03 01:37
ここあ2013/01/01 22:21会員
※. コメントは会員ユーザのみ受け付けております。
もっと見る
閉じる
※注意事項

記者からの追加情報

本文:全約3000字のうち約0字が
会員登録をご希望の方はここでご登録下さい

新着のお知らせをメールで受けたい方はここでご登録下さい(無料)